巻き尺を使うと
2年生の算数。巻き尺を使っていろいろなものの長さを測りました。「どんなところに気をつけて測りますか」と西川先生が聞くと1.「たるまないように真っ直ぐにして測ります」「はじをそろえて測ります」「長く出し過ぎないようにして測ります」と、「全員」が丁寧な言葉で発表できていました。また、2.昨日朝礼で話した「みんなの方を向いて話す」ことを西川先生は指導しています。3.相互指名をして次の人を指名することもできていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつの間に?
給食室の飾りが「赤」から「白」に。
![]() ![]() 今月の名言
どちらも同じ事を言っているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 桜は
すっかり青々とした葉に覆われた桜です。根を見るとそこかしこから新しい芽が吹いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 残念ですが
5/14(火)、今日は曇天。4年生、3年生と順調に実施できていましたが、本日の1,2年生の遠足は延期に。現地では雨が降り出しているようです。子供達は2回お弁当で嬉しいかな。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日(月)の給食![]() ![]() ・中華スープ ・とうふドーナツ ・牛乳 「お豆腐は苦手だけど、これは好き!」と話してくれた子がいました。豆腐を入れることで、成長に必要なタンパク質やカルシウムをプラスすることができます。 さすが高学年
図書管理員さんと一緒に普段できない掃除をしたり、1年生の下校の後掃除をしたりするのは5,6年生です。さすが高学年。
![]() ![]() ![]() ![]() さようなら
1年生の下校。「校長先生、明日よろしくお願いします!」と明日の遠足のあいさつができる子がいてびっくりしました。「ぼくのてるてる坊主は最強だから晴れる」と言う子も。雨がふりませんように。
![]() ![]() ![]() ![]() そうじ
細かいところによく気がついて掃いています。また、きちんと椅子や机を持ち上げて運んでいる2年生。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しかったこと
3年生はお休み中の楽しかったことを詩にしました。きっと素敵な時間を過ごしたのでしょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いずみルームの授業
朝の会から始まって、ストレッチ、体育、コミュニケーションと続きます。今日は副校長先生も綱引きに参加です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなに伝える
今日の朝礼の話です。先週1年生の教室で先生が質問し、指名したときに「はい」と返事をして、「立って」、「○○です」と丁寧な言葉で発表している1年生がいました。素晴らしいです。入学して1ヶ月しか経っていないのにきちんと授業のルールを身につけていました。2年生から6年生の皆さんももうできていることでしょう。今年はそれにプラスしてほしいことがあります。学校の素晴らしいところはいろいろな考えに出会えることです。自分の考えを伝えるときは、是非みんなの方を向いてみんなに自分の考えを伝えてほしいのです。これからも教室を見に行きます。みんなの方を向いて自分の考えを伝える大六小の子供が増えてほしいと思います。
![]() ![]() 代表で
毎週6年生が2人ずつ、あいさつ当番で一言あいさつをします。先週校長室で練習もしました。「どうだった?」と聞くと「緊張しました!」。「その緊張を乗り越えてこれからもみんなの前で話す事に慣れてね」と伝えました。5,6年生は校庭を半周してから昇降口へ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼前
整列するためのポイントが砂で埋もれてしまい、島先生と鈴木先生が整えています。久しぶりの朝礼です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白いアヤメ
わずか数本ですが、発見しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちよく迎える
5/13(月)、子供達を気持ちよく迎えるために主事さん達はまずお掃除。きれいな環境は学ぶ意欲が高まります。
![]() ![]() 5月10日(金)の給食![]() ![]() ・豚汁 ・さばの塩焼き ・キャベツのごまあえ ・牛乳 今日の豚汁にも、近隣の高橋さんの畑で収穫された大根を使いました。葉っぱも立派で新鮮でしたので、茹でてきざんで豚汁に加えました。 休み時間
遊んだり、鉄棒の練習をしたり、美化委員会の水やりの仕事をしたり。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アサガオの種
1年生から見たアサガオの種。特徴を捉えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校探検をしました・・・1年生
先日2年生とした学校探検のことを表現しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|