蝉の鳴き声も
ケヤキに止まっている蝉は、「ジ、ジ」となんだか元気のない鳴き声を出しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 図書解放
14:25光化学スモッグ注意報が出ました。だれも図書室にはいません。一番暑い時間帯です。
![]() ![]() ![]() ![]() あいさつは自分から
階段に掲示が・・・2学期の子供達に期待します。
![]() ![]() 着々と
ドアの塗り替えが終わり、3階からワックスがけが始まりました。ありがたいです。2学期子供達がきれいな環境で学習できます。
![]() ![]() ![]() ![]() テレビ台
先日おやじの会の方々に手伝って運んでいただいたテレビ台も片付きました。
![]() ![]() ![]() ![]() なかよし池は
なかよし池のカメも暑そうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 大きくなりました
柿の実もだいぶ大きくなりました。楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 算数教室も
片付けが進んでいるようです。
![]() ![]() 3階の教室のドアも
どんどんきれいになってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ツルレイシ
何とか育っていますが、弱々しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() メドーセージ
体育館の裏に咲いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 日直の仕事
今日の日直は船木先生。校庭の植物に水やりです。
![]() ![]() ![]() ![]() グリーンカーテン
だいぶ育ってきています。
![]() ![]() ![]() ![]() 暑さが恨めしい
7/30(火)、今日も高温で、プールが中止に。
![]() ![]() ![]() ![]() きれいになってます
3年生のドアがきれいになりました。後は、パソコン室が終わると2階が全部きれいになります。「次は3階です」と主事さん達の頼もしい声が。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一休み
いつも暑い中、児童の安全を守ってくださっている皆様。水泳指導の間、一休み。
![]() ![]() 夏本番
7/29(月)、本日は朝からかなりの暑さです。残念ながら、プールは1回目のみ実施です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月25日(木)サマースクール エタノールの船
5・6年生対象で「エタノールの船」という講座を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 色で遊ぼう2
どうにしたらいいんだろう?
できた! きれいな色が出たよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月25日(木)サマースクール 色で遊ぼう
ディレクトホースの皆さんをお招きして、科学実験教室を開催しました。
一つのテーブルに一人ずつ講師の先生がついてくださったので、目の前でお手本を見たり、質問したりすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|