大泉交通公園遠足天気にも恵まれ、元気いっぱい遊びました。 二年生と仲良くなりました。 歩行シミュレーター横断歩道を渡るには左右確認をすることや 青信号でも周りを見ながら安全に渡ることを 学びました。 安全第一です!! 4/15全校朝会おはようございます。 これは大泉西小学校の新しい教育目標です。皆さんの教室に掲示されていますね。一年生の皆さんには入学式の時に、四つの合い言葉がある、というお話をしました。 「粘り強く考え表現する子」「責任ある行動をとる子」「礼儀正しく挨拶する子」「進んで身体を鍛える子」になってほしいという願いです。今日はその一つ目「粘り強く考え表現する子」について考えてみましょう。 粘り強く考える、とはどういうことでしょう。ここで問題です。校長先生は300円もっています。100円のノートを買いました。おつりはいくらですか。200円ではありません。答えは0円です。わかりますか。300円引く100円で200円と簡単に考えてはいけません。問題に対して、いろいろ角度から考えて、それで良いのか振り返ること、これが粘り強く考えるというひとつの例になるのかなと思います。 では、もうひとつ問題。校長先生は500円もっています。142円のノートを買いました。おつりはいくらでしょうか。これはそれぞれの学級で担任の先生と考えてみてください。4月18日には6年生を対象とする全国学力テストが行われます。7月4日には5年生を対象とする東京都学力テストが行われます。難しい問題も出てくると思いますが、考えることをあきらめて、答えの欄に何も書かないで、終わってしまうことがないように頑張ってほしいなと思います。 次、表現する、とはどういうことでしょう。表現と聞くと、音楽で歌を歌ったり、図工で絵を描いたりすることをすぐに思い浮かべますが、それだけではありません。この写真を見てください。算数の時間に、問題の解き方について、自分の考えをプロジェクターの画面を指さしながら説明をしています。こういったことも表現するという大切な行動です。これは外国語の時間にALTの先生と挨拶を交わしているところです。これはグループで話し合いをしているところ、これは体育の時間に作戦を練っているところ。人の心の中を見ることはできませんが、言葉を発すれば、何を考えているかわかるようになります。自分の考えを、感じていることを言葉にして、人に伝える努力をしてほしいなと思います。 最後に「じがく」の「O24Note オーニシノート」を是非やってほしいと思います。宿題と違って、自分で決めたことを自分のペースで自主的に学習することは、きっと皆さんの力になると私は信じています。授業の予習や復習でも良いでしょう。日記でも良いでしょう。興味のあることを調べてみるのも良いでしょう。今年の夏は、小学生科学展に皆さんの代表の作品を出品します。理科的な実験や観察なども良いですね。 それでは、これで全校朝会の話を終わります。 第46回 入学式式辞大泉西小学校には合い言葉が4つあります。一つ目「粘り強く考え表現する子」、ちょっと考えて、わかんない、やーめた、ではいけません。自分の頭でよーく考えて、考えたことをみんなの前で発表してほしいのです。間違ってたって構いません。二つ目「責任ある行動をとる子」、例えば給食、失敗して牛乳をこぼしちゃった。どうする? ぼく知らない、誰か片付けてー、では困ります。失敗は誰にでもあります。その失敗を自分で何とかしてほしい。すぐ雑巾を持ってきて、拭くことができるといいなと思います。三つ目「礼儀正しく挨拶する子」、皆さんは朝起きて、お家の人に「おはよう」と挨拶していますか。小学校には幼稚園や保育園よりも沢山の人がいます。誰に対しても、「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」と頭を下げて丁寧に言えると良いですね。四つ目「進んで身体を鍛える子」、皆さんは身体を動かすことは好きですか。体育の授業だけでなく、天気の良い日は休み時間も校庭に出て、サッカーをやったり、縄跳びをやったりすると丈夫な身体になります。今の四つの合い言葉が皆さんの教室に、これから掲示されていくので、それを見たら、校長先生の話を思い出してください。 さて、本日はお忙しい中、練馬区立大泉西中学校主任教諭、石井芳伸様はじめ、多くのご来賓の方々に本校の入学式にご臨席賜りました。誠にありがとうございます。本校の新入生、並びに在校生ともども、どうぞよろしくお願いいたします。 保護者の皆様、本日はお子様のご入学、誠におめでとうございます。この良き日にこうしてこの場に立てることを、私自身も大変幸せなことだと感じています。今日から、六十六名のお子様をこの大泉西小学校でお預かりします。お子様の学校での安全・安心をお約束し、お子様の可能性を最大限に引き出せるよう、日々研鑽してまいります。ここにおります本校のスタッフは、優れた指導力と技術をもち、教育への熱意に溢れた者ばかりです。お子様の成長を様々な角度から支えてまいりますので、どうぞご安心ください。 それでは、1年生の皆さん、明日から元気に登校してくださいね。 これで、校長先生からのお話を終わります。 平成31年4月8日 練馬区立大泉西小学校長 青山直志 はじめまして
今年度から全学年で学級編成を行いました。つまり、どの学級も新しい友達、新しい先生ということになります。生憎の雨、体育館の入学式会場で学級開きが行われました。
|
|