11月29日(金)30日(土)は学芸会です。「自信をもち 心を通わせ やりきろう」

6月12日の給食

6月12日の給食 6月12日の給食
○ごはん
○のりの佃煮
○肉豆腐
○キャベツのおかか和え
○牛乳

 給食では、安全に食べられるように、全ての野菜に火を通しています。今日のキャベツのおかか和えも、一度ゆでた野菜を冷やしたものです。ゆでてあつあつになった野菜は、「真空冷却器」という機械にかけて冷やします。そうすると、90度ほどあった野菜の温度が、10度まで下がり、しゃきっとした食感になります。

6月11日の給食

6月11日の給食 6月11日の給食
今日の給食

○小梅ごはん
○いわしのかば焼き
○五目みそ汁
○あじさいゼリー
○牛乳

 関東は6月7日に梅雨入りしましたが、今日6月11日は、暦の上で梅雨が始まる時期である入梅です。それにちなんで今日は小梅ごはんを炊きました。
 この時期のいわしは、脂がのっていておいしいため、「入梅いわし」と呼ばれます。「あじさいゼリー」は、季節の花、あじさいの花をイメージして作りました。

グリンピースのさやむき

6月6日に、1年生がグリンピースのさやむきを行いました。最初に、大きさや色、においなどを観察し、栄養士から説明を聞きました。その後、緑あざやかな、さやを一つ一つ丁寧にむきました。クイズにも挑戦し、食材への理解を深めました。グリンピースは、春の風小学校と光が丘第二中学校の給食として調理されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日の給食

6月10日の給食 6月10日の給食
今日の給食

○ごはん
○韓国風肉じゃが
○パリパリサラダ
○牛乳

 韓国風肉じゃがには、じゃがいもが入っています。じゃがいもには、熱や力のもとになる「でんぷん」がたくさんふくまれています。そのため、ごはん、パン、めんなどと同じ「黄色」の仲間に分けられます。
 今日の肉じゃがは、いつもの肉じゃがとは違い、具材にネギが入っています。味付けには韓国の味噌であるコチジャンとごま油を使っています。

6月7日の給食

6月7日の給食 6月7日の給食
今日の給食

○ココア揚げぱん
○ポークビーンズ
○オニオンドレッシングサラダ
○牛乳

 今日の揚げパンは、ココア味です。ココアの粉と砂糖を混ぜ、揚げたパンに付けました。
 おかずのポークビーンズには、たんぱく源である豚肉や大豆、タマネギやニンジン、トマトなどのたっぷりの野菜、エネルギー源である糖質を多く含むじゃがいもが入っています。これ一皿で栄養バランスの良い料理です。

農家出前授業

6月4日に山形県鶴岡市から米作り名人に来ていただき、5年生が、米作りの工夫や喜びなどを教えていただきました。無農薬の有機栽培で育てられた香り豊かなごはんを試食して、子供たちは大満足でした
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日の給食

6月6日の給食 6月6日の給食 さやむき体験 さやむき体験 グリンピース グリンピース
今日の給食

○グリンピースごはん
○きのこの卵焼き
○じゃが芋とごぼうのみそ汁
〇くだもの(アンデスメロン)
○牛乳

 「グリンピースごはん」に使われているグリンピースは、1年生がさやむきをしたものです。さやの中の豆を、一つ一つ丁寧に取り出していました。グリンピースは、ちょうど今、旬の時期を迎えています。旬の野菜はとてもおいしく、栄養があると言われています。

6月5日の給食

6月5日の給食 6月5日の給食
今日の給食

〇マーボー豆腐焼きそば
○中華サラダ
○牛乳

 麻婆豆腐は、中国四川料理の一つです。四川料理は、中華料理の中でも特に有名で、その味付けの特徴は、麻辣=マーラーと呼ばれる辛さです。麻(マー)は痺れるような花椒(ホワジャオ)と呼ばれる中国山椒の味で、辣(ラー)は唐辛子の辛い味のことを言います。
 麻婆豆腐は、豚肉の挽肉と豆腐を、豆板醤や甜麺醤で炒め煮したもので、辛みのある料理です。今日は、低学年の人でも食べられるように、少し控えめの辛さにしました。

6月4日の給食

6月4日の給食 6月4日の給食
今日の給食

○大豆入り昆布ごはん
○ししゃものカレー焼き
○じゃがいもと生揚げのみそ汁   
○牛乳

 6月4日から10日までの一週間は、「歯と口の健康週間」です。健康な歯でいることは、食べ物をしっかりかんで、おいしく食べるために、とても大切なことです。ふだんから、かみごたえのあるものを食べると、歯にもよいと言われています。
 今日の大豆入り昆布ごはんは、大豆やこんにゃくが入っているため、かみごたえがあります。小魚である「ししゃも」は、頭から丸ごと食べられるため、カルシウムがたくさんとれます。

第10回 運動会

6月1日に運動会を行いました。天気にも恵まれ、全校児童が日頃の練習の成果を大いに発揮し、最後まで頑張りました。全力でやり遂げる姿や応援する姿は、輝いていました。保護者・地域の皆様のご声援やご協力、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日の給食

5月31日の給食 5月31日の給食
今日の給食

○親子どんぶり
○呉汁
○くだもの(清見オレンジ)
○牛乳

 親子どんぶりは、100年以上前に、鶏肉のすき焼きを出すお店で、お客さんがすき焼きに卵を入れて食べているのを、お店の人が見て考案したと言われています。今日はかつお節でとった出汁に、鶏肉と卵以外にも、玉ねぎや三つ葉などの野菜を使っています。出汁と鶏肉、卵、野菜のうま味を味わってください。
 今日の果物は、食材の都合で、セミノールから清見オレンジに変更になりました。

5月30日の給食

5月30日の給食 5月30日の給食
今日の給食

○山菜おこわ
○いかの竜田揚げ
○みそけんちん汁
○キャベツだしびたし
○牛乳

 春に旬を迎える食べ物はたくさんありますが、今日の山菜おこわに使われている、わらびとぜんまいも、春が旬の山菜です。今日の山菜おこわは、ごはんにもち米を合わせて炊くことで、もちもちとしたごはんの食感と、旬の山菜の味を楽しみながら食べられるよう工夫しました。

5月29日の給食

5月29日の給食 5月29日の給食
今日の給食

○チキンカレー
〇福神漬け
○フレンチサラダ
○ミルクコーヒー  

 給食のカレーは、鶏がらのスープを使い、ルーから全部手作りしています。ルーはバターと小麦粉を釜で加熱しながら、焦がさないように気を付けながらよく炒めます。
 そして、カレーをおいしくするために、いろいろなスパイスを使っています。今日使っているのは、カレー粉、クミン、コリアンダー、パプリカ、ガラムマサラ、オールスパイスです。スパイスの味が混ざり合うことで、より奥深い味のカレーになります。

田植え体験

5月28日に、5年生が秋の陽公園で、ボランティアの方々に教わりながら、田植えをしました。秋の実りを楽しみにしつつ、一つ一つ丁寧に苗を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日の給食

5月28日の給食 5月28日の給食
今日の給食

○肉味噌野菜うどん
〇切干ときゅうりのゴマ酢
○よもぎだんご
○牛乳

 だんごには、よもぎを使っています。今日は、給食室で一つ一つだんごを手作りしました。一度にたくさんのだんごを茹でると、だんご同士がくっついてしまうので、何回かに分けながら茹でました。おばあちゃんのうちに、よもぎが生えている、と教えてくれた子がいました。よもぎは、身近にある野草です。ぜひ探してみてください。

5月27日の給食

5月27日の給食 5月27日の給食
今日の給食

○わかめごはん
○えびたましゅうまい
○炒めナムル
○きのこスープ
○牛乳

 「えびたましゅうまい」は、えびとうずらの卵が入ったしゅうまいです。今日は、600個以上のしゅうまいを給食室で一つ一つ手作りしました。皮で包んだしゅうまいは、中まで火が通るよう、スチームコンベクションオーブンという蒸気を出すことができるオーブンで30分かけて蒸しました。

5月24日の給食

5月24日の給食 5月24日の給食
今日の給食

○ゆかりごはん
○ひじき入り厚焼き玉子
○具だくさんみそ汁
○もやしの磯辺和え
○牛乳

 今日の卵焼きにはいっている「ひじき」。わかめや昆布と同じ海藻の仲間です。干しひじきは栄養価が高く、カルシウムが牛乳の約12倍、食物繊維がごぼうの7倍、マグネシウムがアーモンドの2倍も含まれています。骨や歯を作り、お腹の調子を整えてくれる働きがあります。ひじきには、春先に伸びてくる枝や葉をとる「芽ひじき」と、茎の部分の「長ひじき」の2種類があり、味や歯ごたえに違いがあります。

5月23日の給食

5月23日の給食 5月23日の給食
今日の給食

○豚の生姜炒め丼
○わかめとじゃこのサラダ
○リンゴゼリー
○牛乳

 豚の生姜炒め丼の味の決め手は“生姜”です。生姜は味付けとして使えるだけでなく、体を温めたり、食欲を増進させたりする働きがあります。そのため、夏など暑くて食欲が低下しがちな時には、食欲増進の効果があります。また、豚肉には、糖質をエネルギーに変えるビタミンB1が豊富に含まれており、疲労回復の効果があります。運動会の練習が続く中、疲れが出始める時期です。しっかり食べて頑張りましょう!

全校練習

6月1日の運動会に向けて、全学年で入退場・開閉会式をはじめ、全校競技、応援合戦の練習を行っています。5月23日の練習では、全校競技と校歌、運動会の歌の練習を行いました。学年ごとに行う表現運動や団体競技の練習にも懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日の給食

5月22日の給食 5月22日の給食
今日の給食

○ミルクパン
○白身魚の香草パン粉焼き
○ミネストローネ
○野菜チップス
○牛乳

 今日の野菜チップスには、ごぼう、かぼちゃ、れんこん、さつまいも、じゃがいもと、5種類の野菜と芋が使われています。それぞれ薄くスライスし、油でパリッとするように揚げてから、塩、こしょうをかけました。低温でじっくり揚げるのがおいしく作るコツなんだそうです。
 レシピを聞かれたり、野菜の苦手な人でも、ポテトチップスみたいでおいしい!とお話ししてくれたり、どのクラスでも人気でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30