修学旅行【3日目】![]() ![]() 東京駅からバスに乗り換え谷原の地を目指します。車内でも楽しい会 話が弾んでいます。みんな元気です。 修学旅行【3日目】![]() ![]() ![]() ![]() 新幹線ホームへ移動してきました。あとは帰るだけです。 あっという間の三日間、たくさん想い出ができました。支えてくださっ た多くの方に感謝して、気を引き締めて帰路につきます。 修学旅行【3日目】![]() ![]() ![]() ![]() 新幹線ホームへ移動するまでしばらく待ち時間です。3日間の想い出 に話は尽きません。 修学旅行【3日目】![]() ![]() ![]() ![]() 昼食を終え新大阪駅に移動しました。一般のお客さんに迷惑をかけな いようにコンパクトに集まって「解散式」を行いました。 みんなステキな想い出を作れたようです。 修学旅行【3日目】![]() ![]() ![]() ![]() 最終日は「プラザオーサカ」でバイキング形式の昼食をいただきまし た。順番が来るまで暫し“おあずけ”です。 修学旅行【3日目】![]() ![]() ![]() ![]() だんだん日差しが強くなり、蒸し暑くなってきました。予定の見学を 終え、いよいよ新大阪へ向かいます。昼食場所は「プラザオーサカ」で す。たくさん歩いたのでおなかがペコペコです。 修学旅行【3日目】![]() ![]() ![]() ![]() 「エンタシス」「アルカイックスマイル」古い時代の文化にもふれる ことができました。 修学旅行【3日目】![]() ![]() ![]() ![]() ガイドさんからお話を聞いて歴史のおもみを実感しました。昔の人の 建築技術の高さにも驚きです! 修学旅行【3日目】![]() ![]() ![]() ![]() 百済観音に「スタイルが良くなりますように…」と手を合わせている 人もいました。 修学旅行【3日目】![]() ![]() ![]() ![]() ガイドさんのあとについて世界遺産「法隆寺」を巡ります。 修学旅行【3日目】![]() ![]() ![]() ![]() 薬師寺でお坊さんから「法話」を聞きました。みなさんどれだけ理解 できたでしょうか? 修学旅行【3日目】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すばらしい天気のもと、西ノ京「薬師寺」へとバスは進みます。 修学旅行【3日目】![]() ![]() ![]() ![]() 今日も豪華な朝食をいただきました。お世話になった「飛鳥荘」に別 れを告げて興福寺へ向かいます。クラス集合写真を撮ってバスで「薬師 寺」へ向かいます。 ※情報の到着順に掲載しております。 記事の時系列に前後が生じる場合がございます。ご了承ください。 修学旅行【3日目】![]() ![]() ![]() ![]() 最終日、奈良の朝はとても良いお天気です。五重塔を背景にクラスの 集合写真を撮っています。写真撮影が終わったクラスからバスに乗り込 み「薬師寺」に向けて出発です。 修学旅行【2日目】![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「一日班行動」いろいろ反省点が浮き彫りになりました。明日 の最終日をどのように振る舞えば良いかみんなで意見を出し合いました。 各部屋で班会議を進めながら奈良の夜は更けていきます。 … あした天気にな〜れ! 修学旅行【2日目】![]() ![]() ![]() ![]() どの班もトラブルやハプニングに見舞われながらも何とか自分たちの 力で奈良の宿舎「飛鳥荘」にたどり着きました。 帰着予定時刻をオーバーした班もありましたが、みな無事に宿舎に到 着できました。今日の反省を明日に生かそう。 ※情報の到着順に掲載しております。 記事の時系列に前後が生じる場合がございます。ご了承ください。 修学旅行【2日目】![]() ![]() ![]() ![]() 左:こっっ、こっ、この絵柄はっ!! ふっふー! 右:こちらは五重塔に金魚が戯れる斬新な発想です。 できあがった作品はお土産として持ち帰ります。お楽しみに … 修学旅行【2日目】![]() ![]() ![]() ![]() 今宵、奈良「飛鳥荘」に多くの迷画伯が集いました。思い思いのデザ インに腕を振るっています。 修学旅行【2日目】![]() ![]() ![]() ![]() 終了間際にスコールのような通り雨がありました。奈良の旅を名残惜 しんで流す涙でしょうか。 ところで何回目のおみくじですか? 修学旅行【2日目】![]() ![]() ![]() ![]() 東大寺大仏殿を出て二月堂、正倉院を散策しました。途中、シカさん とふれあいました。ちょっと腰が引けてしまいました。 |
|