☆ 7月・8月の予定 ☆               1日(火)「F組 見学会」     2日(水)★職員会議、※出前児童館     3日(木)「専門委員会」「1年生 イングリッシュキャンプ説明会(14:05〜 体育館)」     4日(金)「中央委員会」     7日(月)「生徒朝礼 ※第2期時間割(始)     8日(火)「避難訓練」「安全指導」     9日(水)「2年 オーケストラ鑑賞教室」「F組 上級学校訪問」★救命救急講習会    10日(木)「進路説明会(14:30〜 体育館)」     12日(土)「土曜授業日」「セーフティ教室(第1部 10:40〜 体育館 第2部 11:45〜 体育館)」◆学校評議員会(14:30〜 会議室)     14日(月)「小学生体験授業(谷原小)     15日(火)「1年生 イングリッシュキャンプ前健診」     16日(水)★服務事故防止研修会     17日(木)「大掃除」     18日(金)「終業式」★職員会議・校内研修会     20日(日)『夏季休業日(始)』●生徒海外派遣 出発式     21日(月)『海の日』     22日(火)「三者面談(始)」「F組 水泳指導(始)」     25日(金)「1年生 イングリッシュキャンプ前日指導(9:00〜 体育館)」     25日(金)〜26日(土)◇PC保守点検     27日(日)「1年生 イングリッシュキャンプ(始)」●生徒海外派遣 帰着式     29日(火)「1年生 イングリッシュキャンプ(終)」     8月11日(月)『山の日』     8月12日(火)〜18日(月)『学校休務日(始)』     12日(火)◇校内ワックスがけ     13日(水)◇校内ワックスがけ     14日(木)◇受水槽清掃     29日(金)★諸会議               … と続きます。

修学旅行【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
<京都から奈良へ>
 F組の二人は近鉄特急で奈良公園へ向かいます。車中でお弁当です。
奈良東大寺の大仏様とご対面、その大きさに圧倒されました。

修学旅行【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
<いよいよ奈良へ>
 奈良も天気は回復していて晴れています。奈良公園にはたくさんのシ
カさんがいます。いたずらするとシカに叱られます!

修学旅行【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
<日頃の行い?>
 少しずつ天気も回復してきて、雲間から青空も見えるようになってき
ました。日が出てくるとだんだん蒸し暑くなってきます。
 狛犬(狛狐?)がくわえているのは「五穀豊穣の鍵」です。

修学旅行【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
<雨のち曇り>
 残念ながら雲が広がっていて見晴らしは良くありませんが、京都市内
を高みの見物です。東本願寺ではお坊さんのお話もきちんと聞けました。
これから奈良へ向かいます。

修学旅行【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
<雨の古都を訪ねて>
 F組も京都市内を見学しています。清水寺〜京都タワー〜東本願寺を
見学しています。

修学旅行【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
<清水寺チェックポイント>
 午前中雨が降ったり止んだりしていましたが、少しずつ回復傾向で、
今のところ曇りです。
 生徒は清水寺周辺でお土産を買い込んでいます。

修学旅行【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
<雨の京都>
 雨が強くなったり弱くなったり、一日続きそうです。

修学旅行【2日目】

画像1 画像1
<雨の二条城>
 雨の京都も味わい深くていいものですね。

修学旅行【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
<班行動スタート!>
 各班8時過ぎに宿舎を出発しました。さっそく宿の前で立ち往生して
いる班もあり、少し不安も残ります。みんなの無事を願います。
 F組は、「清水寺」「京都タワー」「奈良公園」を巡ります!

修学旅行【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<お部屋訪問 … 朝食>
 2日目、雨の朝を迎えました。豪華な朝食を済ませ、荷物を整理して
出発準備OKです。今日は京都から奈良へ一日班行動になります。

修学旅行【1日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
<お部屋訪問 … 夕食>
 今夜の夕食は豪華な「すき焼き」です。みんなお行儀良くできあがり
を待っています。

修学旅行【1日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
<お部屋訪問 … 夕食>
 夕食中のお部屋を電撃訪問です。「綿善」さんの夕食は部屋出しです。
慣れない土地での班行動でおなかもペコペコです。

修学旅行【1日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
<1日目の宿舎に到着>
 今夜の宿舎は「綿善」さんです。
半日、京都市内を案内していただいた運転手さんにお礼の言葉と感謝の
気持ちを伝え、宿舎のロビーで帰着チェックを受けています。みんな無
事に時間通りに帰ってきました。
 今夜お世話になる宿舎の方にごあいさつも忘れません。

修学旅行【1日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
<見学地で>
 太秦の映画村では、時代劇の役者に扮して熱演です。

修学旅行【1日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
<見学地で>
 F組の二人も先生方と一緒に初夏の京都を歩いています。
鹿苑寺(金閣寺)のまばゆい輝きに感動です。

修学旅行【1日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
<見学地で>
 慈照寺(銀閣寺)近くで遭遇しました。若干お疲れ気味です。 

修学旅行【1日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
<京都駅到着>
 京都駅に到着です。駅のホームや改札口は修学旅行生で混雑してい
ます。添乗員さんの誘導で下車してタクシー乗り場へ移動します。

修学旅行【1日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
<新幹線>
 人狼ゲーム(?)に夢中です。時間がたつのは早いものでもうすぐ
お弁当タイムです。

修学旅行【1日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
<新幹線>
 車内ではカードゲームやおしゃべりに夢中です。

修学旅行【1日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
<新幹線>
 みんな大はしゃぎですが、時間を守り整然と2列並んでホームへ移動
して、新幹線は定刻の8:53に出発しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/19 文化発表会
10/22 『即位礼正殿の儀』