朝のリズム
楽しそうな歌声が聞こえたので覗くと・・・
きまりはなんのために
2年生の道徳。グループで考えました。
頑張ってます
南大泉保育園の園児が運動会の練習で大六の体育館に連日訪れています。今日はリレーの練習のようです。
リズムよくとぶ
2年生の体育。リズミカルに高くとぶ練習。高澤先生がお手本を。片足で踏切り、両足着地。結構これができません。
作るって楽しい
5年生の図工。風神雷神が終わってコロコロランドの制作に入っています。電動のこぎりの使い方にも慣れてきました。
どちらが速い
6年生の算数。二つを比べるときに1時間当たりで比べる、1分当たりで比べる方法を学習していました。自分の考えを発表できることは素晴らしいことです。
すごいな
1年生がしっかり6年生の演技を見ていたことがわかります。憧れのお兄さんお姉さんなのですね。
良さを見つける
10/18(金)、2年生の国語。自分が作った物語をグループの人に読み聞かせて、感想を書いています。友達のお話の良いところを上手に見つけていました。
10月17日(木)の給食・チーズタッカルビ ・のり塩大豆 ・トックスープ ・牛乳 チーズタッカルビは、給食ではお店のようには出せないので、お肉や野菜、キムチを調味料で炒めたものをカップに入れ、チーズをかけてオーブンで焼きました。辛さはやや控えめにしました。 のり塩大豆は、揚げた大豆に青のりと塩をまぶしたものです。豆が苦手な子にもチャレンジしてもらえたらと思い、食べやすい味付けにしました。 どのクラスでも残菜が少なく、今日もよく食べてくれました。 10月16日(水)の給食・肉団子入りトマトシチュー ・カルボナーラポテト ・牛乳 今日のカルボナーラポテトは、名前の通りカルボナーラスパゲティの麺をじゃがいもに変えた料理です。好きな子が多かったようで、おかわりをしてくれた子がたくさんいました。 2年生の教室に行くと「今日の給食ずっと楽しみにしてたんだ」「ぼくは朝の8時から待っていたよ」と話してくれて、たくさんおかわりしてくれました。どの食缶もからっぽになっていました。 きれいにすると気持ちいい
今週は個人面談でそうじがない日ばかり。2年生が教室のごみ拾いをしていました。
薬物乱用防止教室
石神井警察の方に来ていただいて、6年生は薬物の恐ろしさについて知りました。
どんな学習をすれば?
2年生の国語。「お手紙」を学習するにあたり、どんなことを学習していけばよいか自分たちで考えました。
段ボールを使って
3年生の図工。段ボールを使って、切って、丸めて、立体づくり。
ミシンと格闘中
6年生の家庭科です。しつけをして、ミシンで縫います。何が出来上がるのでしょうか。
ねりまお話の会
昨日、今日とねりまお話の会のみなさんに来校していただいています。
持っていますか?
4年生の外国語活動。今日は有田先生と。文房具の名前を学習しました。
6年生から1年生へ
運動会の感想が6年生から1年生へ届けられました。
だれの目?
保健室の廊下に興味深い掲示が!覗くといろいろな生き物の目がその先に。
だいじょうぶだいじょうぶ
10/17(木)、今日もひんやりします。1年生に「だいじょうぶだいじょうぶ」を読み聞かせしました。子供たちの真剣なまなざしに圧倒されます。
|
|