早寝・早起き・朝ごはん 規則正しい生活で健康に気を付けて、楽しい学校生活を送りましょう

元気会

9月19日(木)朝の時間に元気会が行われました。

本校の異学年交流活動! 
6年生が中心となって、たてわり班で遊びます。
いすとりゲーム、フルーツバスケット、じゃんけん列車・・・

体育館や校庭、各教室に分かれて楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】理科の学習

4年生は、理科の学習で空気について学んでいます。

今日は体育館で空気でっぽうを飛ばしました。

どちらが遠くまで飛ばせるかな?
どちらが高くまで飛ばせるかな?
どのようにすれば、より遠くより高く飛ばすことができるのだろう?

体験的な活動を通して、身近な不思議を見付け、課題解決に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】運動会練習風景

「どっこいしょ!どっこいしょ!」
「ソーラン!ソーラン!」

体育館中に声を響かせ、練習してきた5年生。

今日は、いよいよ校庭に出て練習です。
広い校庭で自分の立ち位置を確認したり、隊形移動を覚えたり・・・
運動会に向けてまだまだレベルアップしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】スーパーマーケット見学

9月18日(水)スーパーマーケットの見学に出かけました。

1学期から社会科の学習で続けてきた「お店ではたらく人たち」
実際に売り場を見たり、働く人たちに質問したり、子供たちは今日の見学を楽しみに準備を進めてきました。

普段は見ることができないお店の裏側も見学させてもらい、たくさんの発見がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】家庭科

9月17日(火)5年生が家庭科の学習でミシンの使い方を学びました。

今回は、上糸と下糸の通し方を覚えました。
地域の協力者の方にお越しいただき、丁寧に指導してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】エイサーの太鼓を作る

運動会に向けてエイサーの踊りを少しずつ覚えている2年生!

ペットボトルの太鼓で練習をしていますが、今日は本番に向けて太鼓を作りました。学校公開で、いらしてくださった保護者の皆様に協力していただき、かっこいい太鼓が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】福祉教育

国語と総合的な学習の合科として、福祉教育に取り組んでいます。

今日は、目の不自由な方の疑似体験を行いました。
誰もが安心して暮らすことのできる社会の実現を目指して、様々な人の気持ちや立場を理解しようとする広い心を養っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】感謝の気持ちを込めて!

長い間、支援員として子供たちとかかわってきてくださった先生が今日でお別れすることになりました。

子供たちは、最後に感謝の気持ちを伝えたいとお楽しみ会を企画!

「お世話になりました。ありがとうござしました。」
きちんと伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】ビブリオバトル

1学期に第1回目を行ったビブリオバトル!

子供たちから「また、やりたい!」というリクエスト。
夏休み中に読んだ本の中から、それぞれのおすすめの本を紹介するビブリオバトルを行いました。

制限時間の中で、友達に「読んでみたいなぁ」と思わせる上手な発表ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】夏休みの作品 発表会

6年生の教室では、大型提示装置に夏休みの作品を提示し、作品を作ることになったきっかけや作品作りで大変だったこと工夫したことなどを発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドスタンプづくり

オリンピックパラリンピック教育の一環で、全校でハンドスタンプづくりを行いました。

自分の手の平に学年ごとの色を塗り、画用紙にペッタン!
オリンピックパラリンピックが成功するように、一人一人気持ちを込めてハンドスタンプを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】社会科

3年生は社会科の学習で、お店ではたらく人について学習しています。
1学期から、ご家庭にもご協力いただきながら買い物調べを進めてきました。

お店で働く人たちは、お客さんに来てもらうためにどのような工夫をしているのかみんなで意見を出し合い予想しました。

来週はいよいよ見学に出かけます。
どんな発見があるか、今からわくわくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【応援団】運動会練習風景

今週から応援団の朝練習が始まりました。

体育館に集まった応援団は、赤組と白組に分かれてチーム練習です。
団長や振り付け担当の児童を中心に、自分たちで話し合いながら練習を進めていました。

練習を重ね、自信を付けて、かっこいい応援団に成長し、チームを優勝に導いてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】調べ学習

5年生が理科の学習で台風について調べました。

ペアの友達と協力して、パソコンで検索し、必要な情報をノートに記録する学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】運動会練習風景

6年生にとっては、小学校生活最後の運動会。
今年は、組体操にチャレンジします。

体育館は、ほどよい緊張感に包まれ、熱心に練習に取り組む6年生の姿が見られました。

技のポイントや気を付けることなどを確認し、先生方に補助してもらいながら、一つ一つ技を組み立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

今週4日間、豊玉中学校の生徒と豊玉南小学校の代表委員会の児童が協働であいさつ運動に取り組みました。

中学生が優しく差し出した手に、おはようとタッチをする小学生。
小学校の門や昇降口がいつもよりも明るく感じる4日間でした。

中学生は、「4日間で、挨拶を返してくれる人が増えて、うれしかった!」と振り返り、小学生の代表児童からは、中学生に「一緒に挨拶運動をしてくれて、ありがとうございました。」という感謝の気持ちを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】運動会練習風景

演技種目の練習。
いち早く校庭に駆け出したのは4年生でした。

縦横そろえて列を整えたり
校庭いっぱいに広がったり
隊形移動の練習です。

高学年に向けて一歩レベルアップを目指す4年生!
今年は「鳴子舞〜静と動〜」にチャレンジします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】練馬大根を育てる!

3年生は、総合的な学習の時間に練馬大根について学習します。

夏休みから、地域の協力者の方と先生たちが力を合わせて立派な畑を作ってきました。

今日は、いよいよ3年生一人一人が種を植える日。
小さな手で小さな種を「大きくなってね。」と思いを込めて植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】運動会練習風景

1年生にとっては、豊玉南小学校での初めての運動会。

広い体育館で、リズムダンスの練習をしました。

「パプリカ」のリズムに合わせて、元気いっぱいにダンスを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】運動会練習風景

9月11日(水)

「どっこいしょ!どっこいしょ!!」
「ソーラン ソーラン」

体育館から5年生の大きなかけ声が聞こえてきました。

先生のお手本に合わせながら、ソーラン節の振り付けの練習です。
さすが高学年。みんな真剣な表情で、気合の入った練習ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 個人登校始 クラブ活動(6)
10/29 小連合音楽会 個人面談 3 (希望制 1〜4年実施 4時間授業 56年無)
10/30 研究授業(6)
10/31 個人面談 4 (希望制 1〜4年実施 4時間授業 56年無)
11/1 個人面談 5(希望制 全年実施 4時間授業)

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

保健だより

授業改善プラン

学力向上計画

★お知らせ

PTAサークル