2年 まちたんけん普段入れない場所に入ることができたり、お店に並んでいる商品ができるまでの過程を見て学べたりしました。 今回の学びで得たことを今後の生活科の勉強に生かしていきたいと思います。 今回ご協力いただいた保護者の方々、そして地域の方々ありがとうございました。 4年 水道キャラバン
10月11日(金)に、東京都水道局の方々に来ていただき、水の学習を行いました。前半は、東京都の水源や給水の仕組みについて、映像を見ながら楽しく教わりました。後半は、グループ毎に分かれて、「沈殿」と「ろ過」のミニ実験を行いました。実験を通して、汚れていた水が透き通っていく様子を見て、子供たちは驚きと感動に包まれていました。つい忘れてしまいがちな水の大切さを考え直せるよい機会となりました。
完全燃焼!それぞれが考えた背中の文字とともに、精一杯踊りきり、大きく成長することができました。 そして次に迎えるのは「音楽会」。また、学年が1つとなり、美しいハーモニーを奏でるべく、練習に励んでいます。 3年 音楽会練習11月の音楽会に向けて、学級で練習を重ねています。 3年生は、合唱、リコーダー奏、合奏の3曲行います。 これから、学年での練習を重ねていきます。 【6年】ふれあい天文学地球からいろいろな惑星までの距離、恒星の集まりについてなど、スケールの大きい話を聞くことができました。 これから夜空を眺めるのに最適な季節を迎えます。 これまでとは違った見え方ができるかもしれませんね。 本番きめるぞ!2年生 運動会練習
今年はポンポンを持って、嵐の音楽に合わせて踊ります。
たくさんの隊形移動に挑戦します。 立野小学校で一番人数が多い学年だからこそできる表現を、みんなで協力して頑張りますので、応援をお願いいたします。 6年生として自分たちの演技の練習はもちろん、選抜リレーのリーダーとして、大玉送りの補助として、さまざま場所で活躍しています。 運動会当日、そんな頑張りにも目を向けていただけると嬉しいです。 1年生 運動会練習がんばっています。3年生 運動会練習ダンスリーダーを中心にダンスを進めています。人間に動いたことが気付かれないようにピタッと止まったり、人間に捨てられたおもちゃを表現したりと子供たちのオリジナルダンスが出来上がってきています。運動会、お楽しみください。 さあ、運動会だ!今年の4年生は、フラッグを使った表現とREIWAハリケーン、80m走に出場します。どの子も新しい動きや振り付けを覚えようとがんばっています。 みんなで元気に当日を迎えられるよう、水分補給等、子供たちの体調には十分に注意して進めていきます。 練習の成果を存分に発揮し、満足感や充実感を味わえるよう、ご家庭での体調管理や励ましのお声かけをお願いします。 1年生 元気はつらつタイム子供たちと保護者でドッジボールを行い、気持ちよく汗を流しました。 2年生 図工「おじいさんのはたけ」 先生のおじいさんの家の畑のお話から、たくさんのイメージを膨らませました。 池にいたザリガニや、育てていたスイカ、秘密基地を作っていたことなど、お話を聞くごとに子供たちが「早くやりたい!」という気持ちがあふれていました。 柔らかい粘土をこねてそれぞれの畑を作り、どの子も楽しく取り組むことができました。 着衣泳たてわり班活動岩井新聞「してもらうのが、当たり前ではない。だからこそ、自然に感謝の言葉が出てくるはず」という館長さんの言葉も子供たちの心に深く残りました。 新聞には、それぞれの思い出が綴られています。 3年 理科これまで学習してきたことを生かし、ゴムや風を利用するおもちゃを作りました。 体験してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 4年 歯磨き指導歯の役割や虫歯ができる仕組み、歯磨きの大切さなど学んだ後、歯垢染色テストを行いました。ほとんど染まらない子からしっかりピンク色になる子まで様々でしたが、自分の歯磨きの仕方の癖を知ることができました。 教えていただいたことを生かして、これからも歯磨きをがんばっていきましょう。 多くの持ち物の準備等、ご協力いただきましてありがとうございました。 TATENO OPERA CONCERTOたてわり給食・遊び |
|