9月4日(水) たてわり班活動(遊びの相談)
11日(水)に行われる「たてわり班遊び」に向けて、遊びの相談をしました。6年生が中心となって、1年生から6年生までみんなで話し合いをします。上級生は下級生の意見をたくさん聞いてあげて、上手にまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(月) 2学期が始まりました
長い夏休みが終わり、いよいよ2学期がスタートしました。いつものように、6年生の「あいさつ当番」のかけ声で始業式が始まりました。学校には、また子供たちの元気な声が響いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「夏季学習教室 夏季水泳教室(前期)」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月23日、24日には夏季学習教室、7月23日〜8月2日まで夏季水泳教室が開かれました。学習教室では、午前中の涼しい時間を利用して室内で宿題や復習等の学習を行いました。各学年とも集中して取り組む様子が見られました。 夏季水泳教室では、低・中・高と分け、学年の段階に応じた指導を行っています。後期夏季水泳教室は、8月22日より開始します。ぜひご参加ください。 7月19日 終業式
7月19日(金)に終業式がありました。終業式では、2、4年生が児童代表の言葉を述べました。2年生は「2学期には算数で苦手にしている繰り上がりの足し算、繰り下がりの引き算をできるようにがんばりたい。」、4年生は「下石まつりで準備をがんばって、本番が大成功でよかった。」と、1学期を振り返っての思いや、これからのめあてについて、しっかりと話していました。
長い夏休みになりますが、健康に気を付けて、楽しく充実した日々を過ごせるよう願っています。 6月28日 下石まつり![]() ![]() ![]() ![]() 「6月26日 下石まつりCM集会」
「6月26日 下石まつりCM集会」
6月26日(水)に下石まつりCM集会がありました。28日に行われる下石まつりで出店する各お店の紹介をしました。2年生から5年生までは各クラスで、6年生は学年でお店を出します。各クラスとも楽しそうなお店ばかりなので、28日の本番が楽しみです。 「6月1日 運動会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生のかわいらしいはじめの言葉、応援団の力強い声援から始まった運動会。低学年のダンスや玉入れ、中学年の台風の目、エイサー、高学年の騎馬戦、リレー、5年生によるソーラン節、6年生による組体操など、それぞれの競技で子供たちの輝く笑顔や凜とした表情がありました。 結果は、今年度は白の勝利となりました。運動会後、PTAの方々を始め、父親の会や中学生の方々も率先して片付けをしてくださいました。心より感謝申し上げます。 「離任式」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 異動された先生方には、今まで大変お世話になり、ありがとうございました。寂しい気持ちはありますが、新しい任地でも、ますますのご活躍を願っております。 「1年生を迎える会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
・国語科研究: 「言葉の力」をつける文学的な文章指導(説明資料) ・国語科説明的な文章指導案 |