たてわり班活動
7月18日は、たてわり班活動でした。6年生が考えてくれた遊びをどの班も楽しんでいました。班のお友達の名前と顔が分かってきて、和気藹々、活動することができるようになってきました。
【できごと】 2019-07-18 16:46 up!
岩井新聞
岩井移動教室から戻り、1ヶ月が経ちました。5年生の廊下には、一人一人の岩井新聞が掲示されています。岩井移動教室では、サンドスキーや鰺のひらきなど初めての体験をたくさんしました。また、2泊3日の集団生活の中で学んだことがたくさんありました。
「してもらうのが、当たり前ではない。だからこそ、自然に感謝の言葉が出てくるはず」という館長さんの言葉も子供たちの心に深く残りました。
新聞には、それぞれの思い出が綴られています。
【できごと】 2019-07-17 17:04 up!
3年 理科
7月13日の土曜公開日に、理科の授業で作ったおもちゃのお店を開きました。
これまで学習してきたことを生かし、ゴムや風を利用するおもちゃを作りました。
体験してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
【できごと】 2019-07-16 07:00 up!
4年 歯磨き指導
7月4日(木)、歯磨き指導がありました。講師は、歯科校医の野坂先生と養護教諭の牧野先生です。
歯の役割や虫歯ができる仕組み、歯磨きの大切さなど学んだ後、歯垢染色テストを行いました。ほとんど染まらない子からしっかりピンク色になる子まで様々でしたが、自分の歯磨きの仕方の癖を知ることができました。
教えていただいたことを生かして、これからも歯磨きをがんばっていきましょう。
多くの持ち物の準備等、ご協力いただきましてありがとうございました。
【できごと】 2019-07-05 19:05 up!
TATENO OPERA CONCERTO
3名のオペラ歌手の方と、ピアニストをお招きして、オペラコンサートを開催することができました。立野小学校の校歌から始まり、オペラの名曲、しっとり歌い上げる日本語の名曲をたっぷり聴かせていただきました。アンコールの「椿姫」は圧巻でした。すばらしい機会をいただき、感謝の気持ちでいっぱいの45分でした。
【できごと】 2019-07-05 07:08 up!
たてわり給食・遊び
7月2日は、たてわり班で一緒に給食を食べて、立野公園で班ごとの遊びを楽しみました。学年を越えて楽しく給食を食べることができ、話に花が咲いていました。立野公園では、グループで決めた遊びを楽しみ、一層親睦を深められた時間になりました。
【できごと】 2019-07-05 07:08 up!
【6年】水泳指導
今年も水泳指導が始まっています。特に6年生は、9月に行われる連合水泳記録会に向けて、自分の泳力を高めようと頑張っているところです。
6年生は昨年に引き続き、3〜4人組で「トリオ学習」を行っています。お互いに泳ぎを見合い、どんなところがうまくできているのか、どこをどう直した方がよくなるのかをアドバイスし学習を進めています。手取り足取り教えてもらうことで、コツをつかむことができ、思わず笑顔を見せる子も。
【できごと】 2019-07-02 16:27 up!
岩井移動教室3日目
岩井移動教室3日目の報告です。
昨晩の楽しいキャンプファイヤーを終えて、3日目の朝を迎えました。
少年自然の家での退園式の後、お土産も買いました。
大山千枚田での記念撮影の後、グループに別れて藍染とワラ細工の体験をしました。
日常では味わえない、貴重な体験がいっぱいの2泊3日でした。5年生69名、みんな元気です。
UPが遅く練りまして申し訳ございません。
【できごと】 2019-06-23 06:56 up!
岩井移動教室2日目
岩井移動教室2日目の報告です。
天候にも恵まれ、本日も行程どおり実施できました。午前の最初は、干物作りでした。最初は戸惑いながらも、地元の干物作りの先生に教わりながら、包丁を使ってアジを開く姿が、だんだん様になっていきました。
砂山では、砂に足をとられながら、登り下りが大変でしたが、ソリですべり降りる時は最高でした。
昼食をはさんで地引き網にも挑戦しました。5年生69人全員が力を合わせて、イナダ4匹、鯛4匹の他、スズキ、キス、ヒラメなども捕れました。
今夜はキャンプファイヤーで盛り上がります。
【できごと】 2019-06-21 17:25 up!
岩井移動教室1日目
天候にも恵まれ、行程どおり実施できました。マザー牧場では、一面に色鮮やかな桃色吐息の花畑が広がっていました。シーズン中でも今が一番の見頃だそうです。おいしいソフトクリームを味わい、動物のショーや牛の乳搾り体験などで楽しみました。
日本製鉄では、1000度以上ある真っ赤な鉄の板が流れてくる様子を間近で見学し、熱気と迫力を感じました。
今夜はきもだめしで盛り上がります。
【できごと】 2019-06-21 07:27 up!
1年生 すくすく あさがお
5月に種を蒔いたあさがおが、すくすく育っています。最近では、つるも伸びてきました。きれいな花が咲くことを楽しみに、毎日水をあげ、お世話をしています。
【できごと】 2019-06-21 07:16 up!
4年 消防署見学
6月14日(金)に、石神井消防署関町出張所に社会科見学に行きました。消防車に積まれている機材や出動する際の服装など、実物を見せていただきながら、消防署で働く方のお話を聞きました。お話の途中で、実際の出動要請の放送がかかり、訓練ではないリアルな緊迫感を肌で感じる場面もありました。質問タイムでは、積極的に手を挙げて質問し、学びを深めることができた4年生たちでした。
【できごと】 2019-06-19 06:55 up!
こころの劇場(6年)
本日6年生は、練馬文化センターで、劇団四季による「カモメに飛ぶことを教えた猫」を鑑賞してきました。
間近にみる本物の舞台に「キレキレのダンスがすばらしかった」「真剣な演技に引き込まれた」「照明や音楽の効果で楽しさや悲しさがより伝わってきた」など、様々な感想をもちました。
これをきっかけに、他のミュージカルを鑑賞したり、世の中の様々な役割に意識をむけたりできるといいですね。
【できごと】 2019-06-17 11:23 up!
バケツ稲
5年生は総合的な学習の時間でバケツ稲を育てています。
苗植えから約1ヶ月。青々と成長してきました。
【できごと】 2019-06-15 13:14 up!
[2年] 図書館探検
本日、生活科のまちたんけんの学習で関町図書館に行きました。
館内では、普段はなかなか入れない場所に特別に入れていただけたり、図書館の機械や施設を丁寧に説明してもらえました。
どの子も一生懸命聞いた説明をメモ用紙いっぱいになるまで書くことができました。
今度、図書館にいくときは、今までと違った見方で本を借りられると思います。
【できごと】 2019-06-15 13:13 up!
3年生 ヤゴ救出大作戦!
土曜授業日に、ヤゴ救出大作戦を行いました。学校のプールの水位を下げ、網やざるを使ってたくさんのヤゴを救出しました。はじめはプールに恐る恐る入っていましたが、慣れてくるとヤゴを採ることに夢中の子供たち!今は、ヤゴの成長を毎日観察し、楽しんで育てています。
【できごと】 2019-06-11 18:29 up!
たてわり活動
今朝は、たてわり活動でした。6年生が考えてくれた室内遊びをみんなで楽しみました。「ぞうきんリレー」や「ボールまわし」など夢中になって遊ぶことができました。
【できごと】 2019-06-07 14:55 up!
立野フェスティバル宣伝集会
金曜日の立野フェスティバルに向けて「立野フェスティバル宣伝集会」がありました。考えて計画したお店をどの学級も工夫して宣伝しました。ゲームの内容説明や物語を劇で演出など様々な方法で金曜日の立野フェスティバルを盛り上げました。
【できごと】 2019-06-04 17:53 up!
1・2年生 所沢航空公園遠足
心配されていた雨も朝にはあがり、無事行ってくることができました。
たてわり班で仲良く遊んだり、おいしくお弁当を食べたり、楽しい1日を過ごしました。
【できごと】 2019-06-04 17:53 up!
軽井沢移動教室3日目の報告
午前中は、カーリング体験をしました。専用の靴を履いて氷の上で歩いたり、滑ったりする感触を体感した後で、ストーンを投げる体験をしました。最後は、ゲーム形式で競いながら、楽しみました。
午後は、天丸山から浅間牧場のハイキングです。新緑の美しい景色を眺めながら、班ごとにオリエンテーリングを行いました。ゴールでは、牧場のおいしいソフトクリームが待っていました。白糸の滝では、浅間山の雪解け水の冷たさにびっくりです。マイナスイオンをたくさん浴びて、なんとも爽やかな感覚を味わいました。
最後の夜は、お楽しみのキャンプファイヤーです。みんなで歌を歌ったり、手をつないでダンスを踊ったり、学年の絆を一段と深めました。
【できごと】 2019-05-16 09:12 up!