1年 昔遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が昔遊び名人をお招きして「昔遊び発表会」を行いました。
 子供たちは12月に、昔遊び名人の技に驚き、けん玉、こま、お手玉を教えていただき、一生懸命練習をしてきました。
 発表会では、どの児童もドキドキしながら技を披露することができました。音楽に合わせてお手玉を披露した時には、みんなが一緒に歌ってくれてとても盛り上がりました。
 給食の時には名人をそれぞれのクラスにご招待し、昔遊びのことなどを話しながら楽しく給食を食べました。

6年 能楽体験 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業の最後には松木千俊先生の仕舞「高砂」を森澤勇司先生の囃子(小鼓)、佐川勝貴先生、松木崇俊先生の地謡で観せていただきました。
 「『学び合いとは自分がやっている時だけでなく、人がやっているときにしっかり見聞きすることで学びが2倍、3倍になる』能はこのようなこと礼儀作法も大切にしています。」ということを教えていただいたことなど、伝統ある能の学習を通して日本の文化の奥深さ、すばらしさをを感じることができました。

6年 能楽体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は 能楽師(シテ)松木千俊先生ほか3名の先生をゲストティーチャーとしてお迎えして能の体験を行いました。
 能の面(おもて)、謡、囃子(小鼓)の体験をしました。
 能の面の種類、能の歴史などを松木千俊先生と松木崇俊先生に、謡については「高砂」を佐川勝貴先生に声の出し方、仕舞等での足の運びなど教えていただきました。そして囃子方については森澤勇司先生に教えていただきました。小鼓のことや礼儀作法のこと(立ち振る舞い)など真剣に見聞きし、体験する子供たちの姿がありました。

1月22日 給食

献立
ごはん
和風きのこハンバーグ
じゃがバタ醤油
味噌汁
牛乳

今日は和風きのこハンバーグです。リクエストは来ないけど…給食に出てくるとおかわり競争が始まってしまう人気メニューです。
ふんわりしたハンバーグに、甘辛ソースが絶妙!なのです。
今日もみんなの「おかわり!」が聞けそうです。
画像1 画像1

4年 お筝に親しもう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、音楽の時間にお箏の体験をしました。お箏の川村あつみ先生、尺八の川村葵山先生をゲストティーチャーとしてお迎えしてご指導いただきました。
 ほとんどの子が初めての体験でいたので、お箏や尺八のことを教えていただいた後、実際に「さくらさくら」の演奏に挑戦しました。
 まず指に「お爪」をつけて「七 七 八」と引くと「さ く ら」のメロディーが浮かんできました。交代交代に練習していきました。
 なんと一時間の授業で子供たちは「さくらさくら」をお箏のあつみ先生、尺八の葵山先生に合わせていただき合奏することができました。

1月21日 給食

献立
フレンチトースト
ブロッコリー
ポークビーンズ
牛乳

今日はリクエストの多い「フレンチトースト」です。
ほんのり焦げ目をつけて、ふんわりと焼き上げるのが春日流。
給食室に甘い良い香りがいっぱいに広がっていました。
今日のできあがりも「最高!」です。
画像1 画像1

1月20日 給食

献立
ごはん
四川豆腐
春雨サラダ
みかん入りゼリー
牛乳

今日は四川豆腐です。豆腐の他に、お肉とたっぷりの野菜が入ったメニューです。
麻婆豆腐のように辛さがないので、このメニューの日はみんな良く食べてくれます。
今日もおいしく食べてもらえますように。
画像1 画像1

1月17日 給食

献立
ガーリックじゃこライス
冬野菜スープ
マーブルケーキ
牛乳

今日は初登場の「マーブルケーキ」です。
みんなが一緒においしく食べられるようにと、卵も乳も使わないケーキを調理員さんたちが考えて作ってくれました。
給食に出るまで何度も試作をしてくれました。
みんなにおいしく食べてもらえますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日 給食

献立
ごはん
ほっけの塩焼き
ごま和え
味噌汁
くだもの
牛乳

今日は、3色の食品群をわかりやすく覚えてもらえるようにたてた献立です。
高学年のこども達は、献立に合わせて3色の食品群を解説できるように準備していました。頑張っている姿がとても素敵でした。


画像1 画像1

パワーアップ週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日からパワーアップ週間でしたがあいにくの雨のため、本日からパワーアップ週間を始めました。パワーアップ週間では中休みに行う5分間のジョギングを行っています。自分の健康状態、体力に合わせて走ります。

6年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は1月14日に社会科見学に行きました。憲法によって設置された我が国における唯一かつ最高の裁判所である最高裁判所、国権の最高機関であって、国の唯一の立法機関である国会、そして江戸東京博物館の3か所を見学してきました。また霞が関等の官庁街をバスの中から見ることもできました。

6年 席書会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、1月8日、体育館で席書会を行いました。体育館に入るとシーンとした静寂のなかで一筆一筆心を込めて筆を運んでいる子供たちの姿をとらえることができました。体育館の中には箏の音が静かに流れていました。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月8日、3学期が始まりました。朝、3学期の始業式を行い、「校長先生からの宿題(昨年、頑張ったこと、成長したこと、よかったことを振り返ってベスト10を思い浮かべておくこと)」を子供たちは心の中で確認しました。今年もよい年でありますように。子供たちが心身ともに健やかに成長していくよう、教育活動を進めていきます。

1月15日 給食

献立
焼きカレーパン
コーンポテト
ABCスープ
牛乳

今日はこども達からのリクエストの「焼きカレーパン」です。
今朝は早くから、カレーのいい香りが給食室からしていました。
インフルエンザも流行りはじめてきましたが、しっかり食べて元気にすごして欲しいと思います。
画像1 画像1

1月14日 給食

献立
親子丼
白菜のゆず風味
味噌汁
牛乳

今日は親子丼です。春日小の親子丼のおいしさの秘密は「卵の入れ方」にあり!です。
数回に分けて入れることで、トロリとやわらかい仕上がりになります。
今日もおいしくできました。
画像1 画像1

1月10日 給食

献立
ごはん
松風焼き
磯の香和え
白玉しるこ
牛乳

今日は「鏡開き」にちなんで白玉しるこにしました。
「しるこ」は初登場なので、こども達の反応がとても楽しみです。
画像1 画像1

1月9日 給食

献立
ゆかりごはん
肉じゃが
じゃこの和風サラダ
牛乳

3学期から春日小に「ごはん茶碗」が仲間入りしました。
今日は初めてのごはん茶碗使用の日です。
食器がひとつ増えると、ぐっと献立の印象が変わります。
味はもちろんのこと、見た目でもおいしく食べてもらえますように。
画像1 画像1

1月8日 給食

献立
味噌ラーメン
手作りメンマ
煮卵
タピオカサイダーポンチ
牛乳

あけましておめでとうございます。
本年も安全でおいしい給食の提供に努めて参ります。
3学期最初の献立は「味噌ラーメン」です。
味噌ラーメンは春日小の人気メニューのひとつです。
寒い今日にはぴったり。おいしく食べて体も心もぽかぽかになりますように。
画像1 画像1

12月25日 給食

献立
丸パン
ローストチキン
クリスマススープ
スイートポテト
牛乳

今日はクリスマス献立でした。
チキンもスイートポテトも、大喜びしてくれていたこども達。
おかわりに教室を回ると、嬉しそうに、そして元気いっぱいに迎えてくれました。
今年の給食は今日で終わりです。
来年もおいしく・楽しく食べて、元気いっぱい過ごして欲しいと思います。
画像1 画像1

3年「大根博士になろう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は総合的な学習の時間「大根博士になろう」で「沢庵つくり」をしました。地域の沢庵名人に来ていただき、下準備からつけるところまでご指導いただきました。
おいしい沢庵が漬かるのを楽しみにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/8 C・4 学校公開
2/9 なわとび記録会 (第四地区) 練馬小
2/10 全校朝会 安全指導
2/11 建国記念の日