1月31日の給食○ジャージャー麺 〇杏仁フルーツ ○牛乳 今日のジャージャー麺は、6年生のリクエスト給食です。ジャージャー麺にかける肉みそは、豚のひき肉に、ねぎやたけのこなどの野菜と、鶏ガラスープを加え、トウバンジャンやテンメンジャンなどの中華みそと砂糖で味付けしました。麺と甘辛の肉みそがよく合います。 杏仁フルーツは、牛乳寒天の入ったフルーツポンチです。パイン、みかん、モモなどのフルーツが入っています。どちらも人気のメニューです。 1月30日の給食○ごはん ○鯨のマリアナソース ○ごまあえ 〇かぼちゃのみそ汁 ○牛乳 1月24日から30日は、「全国学校給食週間」です。学校給食について、理解を深める週間です。 今日は、昭和50年ごろの給食です。この頃よく出ていたという鯨の肉を使いました。当時の給食では、竜田揚げや、オーロラ煮、鯨カツなど各地でいろいろなメニューが出ていたそうです。春風小では、ケチャップとソースを混ぜてマリアナソースを作り、ショウガやカレー粉で下味を付け、粉を付けて揚げた鯨にかけました。 1月29日の給食○たくあんごはん ○焼き豆腐と油麩の煮物 ○野菜の甘みそかけ ○牛乳 1月24日から30日は、「全国学校給食週間」です。学校給食について、理解を深める週間です。 今日は地産地消を取り入れた献立です。地産地消とは、地元でとれた食材を地元で消費しようという取り組みです。収穫してすぐの食材は新鮮でおいしく、流通のコストがかからないため、安く手に入れることができます。作った人の顔が見える安心感もあります。 「たくあんごはん」に使われているたくあんは、区内の農家の人が育てた練馬大根を使って作られたものです。練馬大根は、伝統のある野菜で、たくあんを作るのにぴったりです。 そのほか、農地の多い練馬区では、野菜の栽培も盛んです。今日も煮物に使用しているねぎと野菜の甘みそかけのメインであるキャベツは、練馬産です。 |
|