2日目朝会 
	 
 
	 
下田海中水族館の方の話
下田海中水族館の方の話を終えて、就寝の準備を始めてます。明日は干物作りや釣り体験など、活動がたくさんあります。 
 
	 
 
	 
対面式と夕食
練馬東小学校との対面式を終え、夕食が始まりました。みんな美味しそうに食べてます。 
 
	 
 
	 
下田 開校式 
	 
 
	 
開校式が始まります。 伊豆シャボテン公園に着きました
ほぼ予定通りに伊豆シャボテン公園に着きました。これからお昼を食べて、園内を行動班で見学します。 
 
	 
5年 RDテスト 
	 
	 
	 
	 
	 
5年 応急救護講習会
6月18日(火)5・6時間目に消防署職員をはじめとした講師の方をお招きし、応急救護の講習を受講しました。心肺蘇生法やAEDの使い方を教わり、10人グループに分かれて人形を相手に実践を行いました。どの子も真剣な顔で講師の話を聞き、一生懸命に取り組んでいました。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
3年生 自転車安全教室 
	 
	 
	 
3年生 ヤゴとり 
	 
	 
	 
5年 お米出前授業 
	 
	 
	 
5年 田植え体験に行ってきました
5月29日(水)の5・6校時に、総合的な学習の時間の一環で秋の陽公園にて田植え体験を行いました。公園職員の方の話をよく聞いて、一つ一つ丁寧に植えることができました。田んぼに素足で入るということが初めての体験だった子供たちも多く、「冷たい。」「柔らかい。」など初めての感触に様々な感想を挙げていました。 
9月〜10月頃に稲を収穫します。自分が植えた稲がどのように育つのか、楽しみに過ごしていければと思います。  
	 
	 
	 
芸術鑑賞教室 
	 
 | 
 |