おくりものを頂戴しました

本校最寄りの保育園園児の皆様から、勤労感謝の日にちなんで、感謝の品を頂戴しました。昨年はクリスマスにちなんだリースを頂戴しましたが、今年はツリーです。このところずっと寒い日が続いていますが、園児の皆さんは小さな手をいっぱいに振りながら元気に来校してくださいました。ありがとうございました。
おくりものを受ける校長 おくりものを受ける校長
贈答品 贈答品

2年生校外学習【東京学習】を実施しました。

11月27日水曜日、本校2年生は上野・浅草など都心方面に向けて校外学習を行いました。1年生は「練馬を知る」2年生は「東京を知る」を経て、3年生の「日本を知る」につなげます。
この日は昨日に続いてかなりの寒さ。また本校の生徒はやさしくて、満員の電車に人を押し分けて乗るなどということはできず、いくつかの班が予定時刻をオーバーしての行動となりました。
しかし全班、大きな事故もなく学習を終えることができ、多くのことを学んだようです。
(画像は個人が特定されないよう加工しております。)

2年生東京学習 訪問場所 (順不同、一部省略)

浅草 摩利支天徳大寺 アメ横 日本銀行 湯島天満宮 東京タワー 日本テレビ 国立科学博物館 深川江戸資料館 TEPIA先端技術館 科学未来館 TBS 読売新聞社 東京スカイツリー ユニセフハウス 東武博物館 上野 毎日新聞社 カナダ大使館 明治神宮 警視庁 神田明神 東京証券取引所 築地本願寺 江戸東京博物館 博報堂 集英社 NHKスタジオパーク 刑事博物館 深川江戸資料館 豊洲市場 靖国神社 両国国技館 日本テレビ 芝離宮庭園 浜離宮庭園 伝統工芸館 根津神社 おもちゃ美術館 平和記念展示資料館

浅草寺境内 浅草寺境内
信号待ち 信号待ち
スローガン スローガン

1年校外学習【練馬学習】実施しました。

晩秋というより冬の寒さが身に染みる11月26日火曜日、一年生は校外学習を実施しました。練馬区を知るということで、この取り組みは二年生での「東京を知る」三年生での「日本を知る」につながる、系統立てられた学習です。
「STEP UP!練馬と共に」をスローガンに、区内をめぐりました。
石神井公園に向かうバスの中で関中生といっしょになったという女性からお電話をいただき、愛らしく素直でとてもほほえましい態度に、心が癒される思いがしましたと、おしゃっていただきました。ありがとうございました。
(写真は個人が特定されないよう加工してあります。)

一年生 練馬学習での見学場所  (順不同、一部省略)

練馬区役所 愛染院 光が丘美術館 光が丘公園 資源循環センター 妙延寺 ふるさと文化館 豊玉リサイクルセンター 本立寺 野方氷川神社 禅定寺 八幡神社 ちひろ美術館 関町リサイクルセンター 練馬白山神社の大ケヤキ キャベツの碑 石神井公園 三法寺 法融寺 大鳥神社 かんかん地蔵 佐田つまみ美術館 白山神社 光が丘美術館 北野神社 長命寺 

画像1 画像1

小中あいさつ運動

関中学校校区小中一貫教育交流分科会の取り組みとして、あいさつ運動を実施しました。11月21日木曜日は、関中学校に、校区の関町北小学校と石神井台小学校の皆さんがお見えになり、翌日、11月22日金曜日は、関中学校の生徒が関町北小と石神井台小に赴いて実施しました。
小学生と中学生が混ざり合って事前事後のミーティングを行う様子は、交流の有意義さを感じ取れる瞬間です。双方に得るものが多い取り組みで、継続させていきたいと思っています。あいさつ運動に参加したみなさん、お疲れさまでした。
(画像は小学生の個人が特定されないよう加工しております。)
あいさつ運動 あいさつ運動
ミーティング ミーティング

後期生徒総会開催

11月19日(火)5・6時間目に、後期生徒総会を開催しました。
生徒会本部役員および各種委員会執行部も代替わりし、準備期間も短い中での総会でしたが、無事開催することができました。
議案書討議は10月28日に行われましたが、その際に出た質疑に対する応答を考える機関も必要で、期末テストとの兼ね合いもあり、作業はたいへんだったと思います。
活動方針案、質疑応答の末、挙手制ではなくきちんと評決で承認を行う形を採っています。来年度の改選まで様々な活動をしていく生徒会および各種委員会に協力し、よりよい関中学校を生徒一人ひとりの手で作っていきましよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31