児童鑑賞日 その3
【1年生 「のはらのなかまとおおきなかぶ」】 
初めての学芸会。大きな声ではっきりと台詞を言えていました。  
	 
 
	 
 
	 
児童鑑賞日 その2
【幕を開ける歌】 
音楽委員が運動会終了後からの短い期間に、難しいアコーディオンの演奏を頑張ってくれました。おかげで子供たちの歌声も素敵でした。  
	 
 
	 
 
	 
11/29 学芸会児童鑑賞日
【はじめの言葉 1年生】 
1年生とは思えないほど上手にできました。  
	 
 
	 
 
	 
リハーサル その3
やってくれました。 
さすがです。 各々の個性が生かされた作品が仕上がっていました。  
	 
 
	 
 
	 
リハーサル その2
台本のない発表、どうなるのだろうという心配と、あの子たちならきっといいものを作り上げてくれるだろうという期待と入り交じっていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/28 リハーサル
児童鑑賞日の午後は出張で6年生を見られないので、前日のリハーサルを見ました。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/28 今日の給食
黒米ご飯 
ししゃものみりん焼き 肉豆腐 白菜のゆず漬け 牛乳  
	 
 
	 
11/27 今日の給食
昔ながらの醤油ラーメン 
ツナのスナックパイ みかん 牛乳  
	 
 
	 
11/26 今日の給食
きのこカレー 
糸寒天サラダ オレンジ寒天 牛乳  
	 
 
	 
11/25 今日の給食
五穀ご飯 
白身魚の黄金焼き 里芋の煮ころがし 青菜の味噌汁 牛乳  
	 
 
	 
11/25 6年生学年朝会
6年生の学年朝会にお邪魔しました。 
画像は代表児童のスピーチです。  
	 
11/22 今日の給食
三色丼(卵、鮭、青菜) 
キャベツのごま和え いもこ汁 牛乳  
	 
 
	 
11/21 今日の給食
麦ご飯 
肉じゃが 春雨サラダ みかん 牛乳  
	 
 
	 
11/20 今日の給食
しょうがご飯 
きびなごのから揚げ ひじきと大根の梅和え さつまいもの味噌汁 牛乳  
	 
 
	 
11/19 今日の給食
はちみつトースト 
シーフードのクリーム煮 フルーツサラダ 牛乳  
	 
 
	 
11/18 今日の給食
麦ご飯 
豆腐のまさご焼き 野菜の辛子和え かぶの味噌汁 牛乳  
	 
 
	 
11/18 全校朝会
全校朝会での校長講話は、世界都市農業サミットのPRDVDをみんなで見ました。 
その後、代表委員会が「いじめ防止」の劇を見せてくれました。 画像3枚目は、6年生代表のスピーチです。  
	 
 
	 
 
	 
11/15 今日の給食
小豆ご飯 
ぶりの塩焼き きんぴらごぼう 紅白餅すまし汁 牛乳  
	 
 
	 
昼ゲーム集会
13:15〜校庭で昼ゲーム集会が行われました。 
じゃんけんでボールを渡していくゲームをしました。  
	 
 
	 
11/14 今日の給食
麦ご飯 
豆腐の中華煮 切り干し大根のナムル 柿 牛乳  
	 
 
	 
 | 
 |