10/4 今日の給食
梅ちりめんご飯 
大豆と豚肉の煮物 水菜の辛子和え 牛乳  
	 
 
	 
10/3 今日の給食
麦ご飯 
鯖のすだち焼き 野菜のごま和え 豆腐のみそ汁 オレンジ寒天 牛乳  
	 
 
	 
いじめ防止ポスター
2年生の学年コーナーにいじめ防止ポスターが並んでいました。 
一生懸命さが伝わってきて、うれしくなりました。  
	 
図書委員会の活躍
『ブックマン』を擁する図書委員会。 
図書委員会紹介集会の効果もあってか、実績を残しています。 この調子で「読書の秋」読書量を増やしていきましょう。  
	 
運動会の歌集会 その2
1番:紅組、2番:白組がそれぞれ歌った後、3番は向かい合って両方が歌います。 
特に3番が盛り上がります。ご期待ください。  
	 
 
	 
 
	 
10/3 運動会の歌集会
音楽委員会、応援団が主となり運動会の歌集会が開かれました。 
この日のために、音楽委員会、応援団は練習を重ねてきました。  
	 
 
	 
 
	 
10/2 地域未来塾
地域の方が、放課後、子供たちの学習支援をしてくださる地域未来塾の第一回目が開催されました。 
3年生はとてもお行儀よく、学習していました。 地域の皆様、これからもよろしくお願いいたします。  
	 
 
	 
10/2 今日の給食
ツナマヨトースト 
豆腐とエビのスープ ブロッコリーサラダ 牛乳  
	 
 
	 
9/30 研究授業
5校時に、校内研究会として1年3組で研究授業が行われました。 
5時間目なのにとても元気がよく、先生を助けようと?一生懸命学習する姿が素敵でした。 講師の先生からも、まず学級経営が素晴らしいと褒めていただきました。 1年3組さん、よく頑張りました。花丸です。  
	 
 
	 
 
	 
9/30 今日の給食
麦ご飯 
さんまの蒲焼き 野菜の和えもの なめこ汁 牛乳  
	 
 
	 
9/30 学年朝会3年生
3年生の学年朝会にお邪魔しました。 
今回は、ラグビーワールドカップや競歩での日本人の活躍について話をしました。 その後、運動会の歌を音楽委員会児童の指揮で歌いました。 最後は、代表児童によるスピーチで締めくくりました。  
	 
 
	 
 
	 
光和まつりアラカルト その4
どのコーナーも列ができるほど、大盛況でした。 
地域の皆様、PTAの皆様、光和の子供たちのためにありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
光和まつりアラカルト その3
飛び入り参加「先生とうでずもうをしよう」コーナーも大人気? 
 
	 
 
	 
 
	 
光和まつりアラカルト その2
準備の丁寧さに頭が下がります。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/28 光和まつりアラカルト
地域・PTAの皆様のお力で盛大にお祭りを催すことができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生の練習風景
より高度にするための努力。あなたたちならできる!! 
 
	 
 
	 
 
	 
9/27 今日の給食
豆と野菜のカレー 
糸寒天サラダ ぶどうゼリー 牛乳  
	 
 
	 
6年生の作品
こちらも私の趣味で紹介します。 
わかるな〜。  
	 
 
	 
 
	 
5年生の作品
私の趣味で選んで紹介します。 
 
	 
 
	 
 
	 
いつもありがとうございます。
毎朝、丁寧に掃除をしてくださっています。 
 
	 
 | 
 |