保護者の皆様へ 安全対策上、ご来校の際は、保護者用の名札をお付けくださるようお願い申し上げます。

重要 校庭開放について

練馬区教育委員会の方針を受け、児童の居場所づくりの一環として学校の校庭を開放します。
〇期日 18日(水)、19日(木)、23日(月)の3日間。
*17日(火)は停電を伴う工事が入るため、校庭開放は行いません。
〇時程  13:00〜16:00 
・学年の枠は設定しません。全学年同じ時間の開放です。
・見守りは学校職員となります。
・学校に来たら名簿に〇をつけます。名簿は西昇降口にあります。
・光が丘四季の香小学校の児童のみへの開放です。保護者・幼児・中学生は利用できませ ん。
・トイレは校舎一階西昇降口のトイレを使います。
・校庭開放における飲食は禁止とします。
・遊び道具はもってきません。学校のボールを貸出します。
・学校には歩いてきます。自転車には乗ってきません。
・行きかえりの児童の安全管理は保護者の責任においてお願いいたします。
・アスレチックは開放しません。校庭のみ使用します。

公認会計士さんによる出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2月5日(水)に6年生は公認会計士の方々をゲストティーチャーとしてお招きしました。授業では、「アイドルをプロデュースしてみよう」という内容で、売り上げや費用を考えながら、利益や損失についてグループで考えました。

5年 琴・尺八演奏

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日(月)5年生は、琴と尺八の演奏を聴きました。尺八は、動物の鳴き声や風の音を表現することができること、琴は、桐が土台になっていて中国から伝わったことなどを教えていただきました。迫力のある生演奏に子供達は夢中になって聴いていました。子供達がリクエストした「千本桜」も演奏してくださいました。今日の経験をスタートに、これから日本の伝統文化について調べていきます。

職業インタビュー

画像1 画像1
2月3日(月)に6年生は保護者の方をゲストティーチャーとしてお招きして、職業インタビューを実施しました。普段なかなか聞くことのできないお話を聞かせていただきました。

5年 出前授業

画像1 画像1
1月30日(木)5年生は、テレビ朝日の方から「ニュース番組の作られ方」について教えていただきました。ニュースを選ぶ基準や原稿の読み方などを学びました。また、実際にアナウンサー、カメラマン、スイッチャー、音声、フロアディレクター、タイムキーパーの役に分かれて、ニュースを作る体験もしました。

集団行動を通して学べること

画像1 画像1
1月29日(水)に日本体育大学の大海先生をゲストティーチャーとしてお招きしました。主に集団行動を通じて学べることやこれから中学校に向けて大切にしていきたいことなどを教えていただきました。

5年 社会科見学

1月27日(月)5年生は、ロッテ狭山工場と読売新聞東京北工場に社会科見学に行きました。ロッテ狭山工場では、キシリトールの性質やコアラのマーチの絵柄について、実験を見て学ぶことができました。読売新聞東京北工場では、新聞に使われている紙が加工されている様子を間近で見ることができました。今月は行事盛りだくさんの5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、光が丘消防署見学に行ってきました。ポンプ車を見学したり、消防士さんの早着替えを間近で見たり、普段できない学習をすることができました。

租税教室

画像1 画像1
1月11日(土)に6年生は租税教室を実施しました。ゲストティーチャーとして税理士さんをお呼びして、ゲームやクイズをしながら、楽しく税金について学ぶことができました。

伊東マリンタウン

画像1 画像1 画像2 画像2
幸せな黄色いトイレに入りました。
地球博物館に向かいます。

閉校式

画像1 画像1
お世話になったベルデ下田の方々に感謝の気持ちを伝えました。

最後の朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
これまで学んだことをしっかりできるようにしようとお話がありました。
バイキングでたくさんご飯を食べ、最終日も元気に過ごします。

キャンドルファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の夜はキャンドルファイヤーで盛り上がりました。レクやダンスで楽しみました。

下田海中水族館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
イルカやアシカのショーに夢中になっていました。お土産は、一生懸命に選んでいる姿が印象的でした。

弓ヶ浜のハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
急な階段があったり、砂利道があったりと大変な道のりでしたが、壮大な景色を見て疲れも吹っ飛びました。

二穴洞窟

画像1 画像1 画像2 画像2
パワースポットの二穴洞窟に行きました。上から見るとハートの形になっていました。

朝の体操

画像1 画像1 画像2 画像2
6時に起床し、6時半から朝会です。体操をして体を動かし、今日一日元気に過ごしたいと思います。

楽しい夕食

画像1 画像1
仲間と食べる初めての夕食にわくわくしていました。大好きなカレーだったので、もりもり食べていました。

ベルデ下田に到着

画像1 画像1
無事にベルデ下田に到着しました。感謝の気持ちをもち、仲間と協力して生活します。

シャボテン公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カピパラやレッサーパンダなどの動物をたくさん見ました。天気がよく、大室山や富士山がきれいに見えます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31