保護者の皆様へ 安全対策上、ご来校の際は、保護者用の名札をお付けくださるようお願い申し上げます。

5年 RDテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月25日(火)5年生は、RDテストを行いました。口の中に虫歯菌がないか、唾液を使って調べました。今回の結果から、自分の歯磨きの仕方を見直そうと思うことができました。

5年 応急救護講習会

6月18日(火)5・6時間目に消防署職員をはじめとした講師の方をお招きし、応急救護の講習を受講しました。心肺蘇生法やAEDの使い方を教わり、10人グループに分かれて人形を相手に実践を行いました。どの子も真剣な顔で講師の話を聞き、一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 自転車安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日(金)に自転車安全教室を行いました。ゲストティーチャーとして来校された警察の方々に交通ルールや安全な自転車の乗り方を教えていただきました。

3年生 ヤゴとり

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日(木)にヤゴとりを行いました。たくさんのヤゴを捕まえ、そのヤゴがトンボになるまで観察していきます。

5年 お米出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6月3日(月)5年生は、山形県の農家の方々から、お米について教えていただきました。米作りの1年間についてや農家の人々の苦労ややりがいなどを教わりました。最後には、山形県の「ひとめぼれ」をいただきました。とてもおいしそうに食べる子供たちが印象的でした。今日学んだことを今後の総合の時間の学習に生かしていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31