5月の電話連絡について
5月中の電話連絡を以下の日程で実施いたします。休校期間が長くなっていることから、お子さんの学習や健康状態を週に1回確認するため、2回実施いたしますのでご了承ください。(昨日の学校連絡メールで電話連絡についてお知らせできず、申し訳ございませんでした。)
【1回目】
5月18日(月)・19日(火)
9:00〜10:30 6年生
10:30〜12:00 5年生
13:00〜14:30 4年生
14:30〜16:45 予備
5月20日(水)・21日(木)
9:00〜10:30 3年生
10:30〜12:00 2年生
13:00〜14:30 1年生
14:30〜16:45 予備
【2回目】
5月25日(月)・26日(火)
9:00〜10:30 6年生
10:30〜12:00 5年生
13:00〜14:30 4年生
14:30〜16:45 予備
5月27日(水)・28日(木)
9:00〜10:30 3年生
10:30〜12:00 2年生
13:00〜14:30 1年生
14:30〜16:45 予備
※前回同様、保護者の皆様から様子をうかがった後、お子さんと話をさせていただきます。
※ご都合がつかない場合は、事前にご相談ください。
【お知らせ】 2020-05-08 13:17 up!
◎休校延長に伴う課題等の配布について◎
北原小学校保護者の皆様
練馬区教育委員会からの通知のとおり、5月31日まで休校期間が延長となりました。
つきましては、課題等の配布についてお知らせいたします。
【課題等の配布】
1.日時
5月11日(月)
8:30〜 9:30 6年生
9:45〜10:45 4年生
13:15〜14:15 1年生
※13:00から14:30の間、教職員で通学路の見守りを行います。
5月12日(火)
8:30〜 9:30 5年生
9:45〜10:45 3年生
11:00〜12:00 2年生
(お願い)
・来校前に健康観察を行ってください。
・マスクの着用をお願いします。
・来校中や学校内で友達との距離を保つようお声掛けください。
・前回よりも時間設定を長くしております。分散しての来校にご協力ください。前回は後半の方が空いていました。
・お子さんではなく、保護者の方が受け取りに来ても結構です。兄弟の分をまとめて受け取ることも可能です。
・時間のご都合がつかない場合は、学校までご連絡ください。
・校内において児童が密集しないよう、教職員が誘導します。
2.配布の流れ
各教室へ→入り口で健康観察票を見せる→机の上に提出する課題を置き、置いてある課題等をランドセルにしまう→帰宅
※ 健康観察表への押印は省略します。
3.持ち物
〇ランドセル 〇提出課題 〇健康観察表 〇保健・生活関係の書類(未提出の方)
4.その他
〇全学年3週間分の課題をお配りしますが、確認や情報提供のため、5月18日以降に課題について学校ホームページに掲載いたします。
〇ホームページからの課題の確認が難しい場合は、ご連絡ください。
◎スクールカウンセラーの相談日は5月14日と28日です。電話での相談を行いますので、ご希望の方はご連絡ください。(080-2012-3485)
【お知らせ】 2020-05-08 11:56 up!
植木鉢の持ち帰りについて
1年生、2年生保護者の皆様
先程、課題等の持ち帰りについてお知らせしましたが、1・2年生は生活科の学習で植物
の栽培と観察を自宅で行います。(詳しい内容は11日、12日配布の課題をご覧ください。)つきましては以下のとおり、植木鉢と土、種等の持ち帰りをお願いします。
期間:5月11日(月)〜5月15日(金)
時間:午前8時15分〜午後4時45分。
場所:1年生―11日(月)教室のお子様の席(他の課題と一緒に持ち帰り)
12日以降 職員室前の廊下
2年生―11日(月)・12日(火) 教室前のベランダ
13日以降 職員室前の廊下
※課題等受け取りの際に一緒に持ち帰っていただいても結構です。
※土が入っていて重いため、保護者の方の持ち帰りをお願いします。
※ご都合がつかない場合はご相談ください。
※お持ち帰りの際は職員までお声掛けをお願いします。
【お知らせ】 2020-05-07 16:06 up!