教育目標 ○自主的に学び、考え、実行する人 ○心豊かで、ともに助け合う人 ○健康で、勤労を愛する人

7月17日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、夏野菜カレーライス チーズポテト 牛乳です。

7月16日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、あんかけ焼きそば フルーツポンチ 牛乳です。

7月15日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、枝豆じゃこ御飯 鰺のピリ辛焼き うす葛汁 牛乳です。

7月14日(火)

画像1 画像1
       プルコギ丼 トックスープ 牛乳です。

7月13日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、とりごぼう御飯 ちくわの磯辺揚げ 花麩汁 牛乳です。

7月10日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、エビクリームライス コーンポテト 牛乳です。

7月9日(木)7月の土曜授業について

本日、保護者あてのお知らせを配布しました。ご確認ください。

7月9日(木)

画像1 画像1
      今日の献立は、親子丼 かんぴょう汁 牛乳です。

7月8日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、茄子とトマトのスパゲティ キャベツとハムのソテー 
牛乳です。

7月7日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、あなごちらし 梅のり和え 七夕汁 牛乳です。

7月6日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、キムチチャーハン ワンタンスープ ナムル 牛乳です。

7月3日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ししじゅうしい ゴーヤチャンプル もずくスープ 
牛乳です。

7月2日(木)

画像1 画像1
本日は、梅雨の晴れ間です。
体育館付近にひっそりと咲いている紫陽花が
きれいです。

7月2日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、茄子と厚揚げの肉味噌丼 中華白菜スープ 牛乳です。

7月1日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、とうもろこし御飯 キャベツ焼売 五目汁 牛乳です。

6月29日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、中華菜飯 肉団子スープ ニラもやし炒め 牛乳です。

生徒会朝礼(放送による) 6月29日(月)

画像1 画像1
 全校朝礼、生徒会朝礼は、まだ体育館では実施できません。
校内放送にて、実施しています。
 今日は、初めての生徒会朝礼でした。
最初に、生徒会長さんから、コロナウイルス感染に
関する予防対応について内容の話しがありました。
 その次に各委員会から報告・連絡がありました。
各委員会ともコロナウイルスの予防等についての
呼びかけをしていました。また、委員会の取り組みに
ついての報告がありました。
 緊張の中にも、原稿を用意して、マイクを通して
しっかり放送ができました。


6月26日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、御飯 ジャンボ揚げ餃子 春雨スープ 牛乳です。

身体計測実施 6月26日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月26日(金)どんよりした曇り空。湿度が高く
蒸し暑いです。
 今日は、身体計測を実施しました。
計測項目は、身長・体重・視力・聴力です。
身長・体重・視力は体育館。聴力は被服室で行いました。
 1年生は、1校時目
 2年生は 2校時目
 3年生は 3校時目です。
どの計測も、密にならないように椅子を配置したり、
コーンを設置、テープで間隔をとって感染対策を図り
ながら実施しました。

6月25日(木)3年進路学習

画像1 画像1
画像2 画像2
6月23日(火)から体育館で3学年の進路学習を行っています。
今日は全4回の2回目、生徒は「進路学習プリント」と
プロジェクタースクリーンで示されたポイントを見ながら
解説を熱心に聞き、進路へ向けての心構えを新たにしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

行事予定表

学力向上計画

英語

音楽

技術家庭

理科

保健体育

美術

数学

社会

国語

課題改善カリキュラム

SNS学校ルール