9月11日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ガーリックライス
白身魚のラビゴットソース
コーンポタージュ
牛乳

 「白身魚のラビゴットソース」の「ラビゴット」とはフランス語で「元気を出させる、回復させる」という意味があります。角切りにした野菜と酢、油を使って作るソースです。今日はトマト、玉ねぎ、ピクルスを使っています。さっぱりとした味わいで魚が苦手な子供たちでも食べやすかったようです。
 「コーンポタージュ」はリクエスト給食でも上位に上がる人気メニューです。とうもろこしがたっぷりと入ったクリーミーなポタージュです。子供たちにも大人気で「毎日これを出して!」とリクエストがあがるほどでした。

9月10日の給食です。

画像1 画像1
 

【献立】
ジャージャー麺
ピリ辛もやし
フルーツみつ豆
牛乳 

 今日は子供たちの大好きな麺給食です。
 「ジャージャー麺」は中国東北部の家庭料理です。今日は、辛味噌・テンメンジャン・トウバンジャンをミックスして本格的な味わいを目指しました。
 「ピリ辛もやし」は、サラダとしてもジャージャー麺のトッピングとしても食べることができます。「野菜はそのまま食べても、ジャージャー麺と混ぜても美味しく食べられるよ。」と子供たちに伝えると、すでに野菜を食べ終わっていた子もおかわりをしてジャージャー麺にトッピングするなど、2通りの食べ方を楽しんでいました。

9月9日の給食です。

画像1 画像1
【献立】重陽の節句給食
しめじごはん
菊花蒸し団子
菊花と野菜のおろし和え
豚じゃが味噌汁
牛乳

 今日9月9日は「重陽の節句」です。給食も菊の花にちなんだメニューを取り入れました。
 「菊花蒸し団子」は肉団子にターメリックで色づけしたもち米をまぶし菊の花に見立てています。
 「菊花と野菜のおろし和え」には、菊の花びらを具材として使いました。年に1度しか登場しない特別なメニューです。
 節句と行事食について話をすると、子供たちは興味津々の様子で菊の花びらを探していました。給食を通して日本の食文化や行事食に興味をもってもらえたらと思います。

9月8日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
高野豆腐のそぼろ丼
キャベツとわかめの酢味噌和え
牛乳

 「高野豆腐のそぼろ丼」は高野豆腐を主菜に使った珍しい丼ぶりです。高野豆腐は栄養価に優れた食品の1つで、たんぱく質やミネラルを豊富に含んでいます。また、ほかの食材では味わえない独特の食感が楽しめます。
 今日は、出汁でじっくりと戻した高野豆腐を鶏肉、にんじん、しいたけと一緒に煮込んでそぼろにしました。噛めば噛むほどおいしさがあふれてきて、ごはんとの相性も抜群です。

9月7日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
チキンライス
パセリポテト
野菜ときのこのスープ
牛乳

 今日は子供たちの大好きな「チキンライス」です。ゴロゴロと大きな鶏肉がたっぷりと入っていて食べごたえ満点です。
 「野菜ときのこのスープ」は豚肉、野菜、きのこがたっぷり入った具沢山のスープです。鶏ガラと豚骨からとった出汁のうま味がきいています。

5年生 理科の学習

 1学期の理科では、植物の発芽について学習しました。インゲンの成長を通して、発芽の秘密を理解することができました。
 どのような環境であれば発芽するのか、また、よりよい成長をするのか見守っています。
画像1 画像1

5年生 外国語の学習

画像1 画像1
 まずは臆せずに、進んで話せることを目標にがんばっています。英語を通して新たな文化に触れることもあり、毎回毎回の学習が新鮮です。
 今年度は、書く学習もあります。楽しく学べるよう、取り組んでいます。

5年生 「バケツ稲づくり」

 現在5年生では、総合的な学習の時間に「バケツ稲」づくりをしています。6月から始めた稲づくりも、今では大きな穂を実らせています。まだ、緑色でですが、穂が実ったことに子供たちも大喜びです。
 毎日のように食べるお米について、実際の稲の成長を見守りながら、学習を深めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 感染症対策のため、例年通りの学習とはいきませんが、ソーシャルディスタンスに配慮し、体育の学習を行っています。
 屋外での学習は、「体つくり運動」や「陸上運動」を中心に行っています。休校も長くありましたが、子供たちの体力が少しでも早く戻るよう、また、大きく育まれるよう、授業を実施しています。

9月4日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
親子丼
ひじきのピリッとサラダ
くだもの(梨)
牛乳

 「親子丼」は給食室で丁寧にとったかつお出汁とたまごの優しい味わいが楽しめる1品です。子供たちにも人気があり、おかわりをしている子も多かったです。
 「ひじきのピリッとサラダ」はひじき、とうもろこし、ツナ、きゅうりを辛味の効いたドレッシングで和えたサラダです。辛味づけにはラー油を使っています。

9月3日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ごまごはん
生揚げの四川煮
小松菜ともやしのナムル
牛乳

 今日は生揚げを主菜にした中華風給食です。
 生揚げは木綿豆腐を水切りし、油で揚げたものです。水分が抜けた分、栄養価が凝縮されています。特に鉄分は木綿豆腐に比べ約3倍も含まれていて貴重な鉄の補給源といえます。
 今日はそんな生揚げを肉や野菜と一緒にケチャップベースの味付けで煮込みました。子供たちの食も進んだようです。

9月2日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ポークカレーライス
コロコロ野菜サラダ
牛乳

 今日は子供たちが大好きなカレーライス給食です。今日は豚肉を使った「ポークカレー」にしました。給食では小麦粉から作る手作りのルウと数種類のスパイスを混ぜ合わせて作っています。隠し味にはすりおろしたりんごを使いました。
 副菜にはさっぱりとした味わいの「コロコロ野菜サラダ」をつけました。子供たちが食べやすいようにスプーンですくえる角切りサイズにしています。

9月1日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
さばの文化干し
煮豆
野菜の味噌汁
牛乳

 今日は「さば」を主菜にした和食給食です。
 魚・豆・野菜は子供たちが苦手な食べ物ですが、友達がおいしそうに食べている姿や先生からの励ましなどのを受けて苦手なものでも挑戦する姿が見られました。
 これからも給食を通して苦手な食べ物を克服していってほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

保健だより

給食だより

献立表

学園小のきまり

PTA

スッキリルーム