令和6年度が始まりました。子供たちのために、保護者、地域、学校が手を携えて歩んでいけるよう、ご協力よろしくお願いします。

6年生のみなさんへ

6年生のみなさん、元気にしていますか。
今日は、みなさんにお電話をかけて、
声を聞くことができました。ありがとう。
先生と電話で話すのは、きん張しますか。
実は、先生たちもドキドキしています。
元気にしているかな・・・
課題で困っていることはないかな・・・
と、頭の中を色々な思いが かけめぐっています。
みなさんの顔を思いうかべながら話すけれど、
声だけでは物足りない感じがしてしまいます。
会って、顔を見ながら話せる日が待ち遠しいです。
さて、お電話で、課題についての質問があったのでお知らせします。

〇13日(水)3・4時間目 国語<書写>きずな
 これから書く人は、半紙1枚の大きさに書いてください。
 教科書7ページの通りに二分の一サイズで書いた人は、
 そのままで大丈夫です。こん色の画用紙にはっておいてください。
〇12日(火)1時間目 国語<詩の視写>
 書き写した詩は、えん筆でも名前ペンでも大丈夫です。
 名前ペンでなぞるときは、字のまちがいがないかをしっかりと
 確にんしてからなぞりましょう。えん筆の下書きも消して
 おいてくださいね。
分かりにくくて、ごめんなさい。がんばってくださいね。

休校が続いて家の中で過ごしていると、
体を動かせないと感じることはありませんか。
思いっきり走りたいな、遊びたいな、と
思うことはありませんか。
朝日小学生新聞のアンケートからは、様々な工夫をして
過ごしている小学生がいることが分かります。
「自宅でフラフープを回している。
 15分回せるようになったので20分を目指している。
 腹筋がついてきた。」(東京・6年生)
「百人一首をするようになりました。
 一種のスポーツです。やっていると、
 体が温かくなります。」(大阪・6年生)
「早起きしてジョギングや散歩に行っている。
 知らない人が『おはよう』と声をかけてくれて
 うれしい。」(和歌山・4年生)
みなさんは、どうですか。何か工夫をしているのかな。
朝日新聞の記事(2020年5月10日)によると、
サッカーの元日本代表で、Jリーグれき代最多の
185得点をほこる大久保嘉人選手(東京ヴェルディ)は、
休校中に家族全員でラジオ体そうをしているそうです。
「手足を動かしたら、頭がシャキッとした。
 体を動かして、あせをかく。その大切さを改めて感じています。
 だれでもできるラジオ体そう、おすすめです。」と、話しています。

みなさんも運動不足を感じていたら、ラジオ体そうはいかがですか。
インターネットでは、方言のラジオ体そうというのも
しょうかいされています。毎日、ちがう方言で体を動かすのも、
旅行気分で楽しいかもしれませんね。
NHKの放送は以下の通りです。
〇テレビ体操
[総合](月〜金)午後 2:55〜/[Eテレ](毎日)午前 6:25〜
〇ラジオ体操
[ラジオ第1](毎日)午前 6:30〜/[ラジオ第2](月〜土)午後 0:00〜

写真は、学校の門の前にさいているバラです。きれいですよ。

画像1 画像1

3年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生のみなさん、こんにちは。2回目の電話でも元気な声が聞けてうれしかったです。

 今日は理科のお話です。みなさんのホウセンカは、めが出ましたか?
 とても小さいたねだったので、びっくりした人も多かったと思います。

 1まい目のしゃしんは、先生がまいたたねです。ホウセンカとヒマワリとオクラのたねです。どのたねがどれか わかりますか。1番小さいののがホウセンカですね。しましまもようがひまわり、緑色の丸いたねがオクラです。

 2まい目は、ホウセンカのめです。

 3まい目は、ヒマワリのめです。オクラも元気なめが出ました。

 先生も先しゅうたねまきをしました。今日の朝見たら、小さくてかわいいめが出ていました。大きく育ってくれるように、大切にお世話をしようと思います。
 
 みなさんのホウセンカももうすぐめが出るころだと思います。毎朝様子をかんさつしてみてくださいね。どんな風に大きくなっていくでしょう。水やりもわすれずにがんばりましょうね。



★3年生保護者のみなさま★

 先日配布したホウセンカですが、中には発芽しない場合もあるかと思います。学校でも多めに予備を育てておきますので大丈夫です。学習の内容等で聞きたいことなどありましたら、また3回目の電話連絡の際にお知らせください。

 3年たんにんの先生より


5年生のみなさんへ 【お米づくりについての説明】

5年生のみなさん
 今日は、電話でみなさんの声を聞くことができて、私たち担任はとてもうれしかったです。元気な様子や5月の学習課題に一生懸命取り組んでいるという話を聞くことができました。電話対応にご協力いただき本当にありがとうございました。
 
 話をしている中で、お米づくりのことについての問い合わせがありましたので、今後のことについてお伝えします。

1.芽出しができて牛乳パックに植えるときには、種もみをすべて牛乳パックに植えます。

2.牛乳パックで苗が育ってきたら、しばらくそのまま牛乳パックで苗を育てます。

3.学校が再開したら、牛乳パックの状態で、学校に持ってきていただこうと考えています。

4.バケツについては、まだバケツをお持ちでない方は、学校からお知らせしてから購入してください。
すでに、お持ちの方やご準備していただいている場合は、学校からお知らせしてから、バケツを持たせてください。


どうぞよろしくお願いします。
ご不明な点がございましたら、来週担任からお電話した際にお尋ねください。

4年生のみなさんへ〜学習について〜

4年生のみなさん
先ほどは元気な声を聞かせてくれてありがとうございます。

先週から時間割を配布しましたが、学習をしっかり進めてくれている子が多く、とてもうれしいです。みなさん頑張っていますね。

さて、その学習での訂正があります。

1理科のワークシート
5/20 「1虫めがねのそうさ」と「2温度計の使い方」
教科書のページ番号、(誤)P246〜P247→(正)P210〜211です。確認をしてくださいね。

2社会課題プリント
「社会ワークシート3 都道府県の様子」
区市町村の位置関係

  副読本P11、12の東京都の地図を見て、練馬区の位置を確かめよう。下線部に、  方位を書きましょう。

 練馬区は、板橋区の南。
      豊島区の西、 
      中野区の北(北西)、
      杉並区の北、
      武蔵野市の 北東、
      西東京市の東   にある。を正しい解答にしてください。
 
 方位に関しては、北(北西)のように、真北でないものは多少、北東、南西など表現を 変えてもいいと思います。

3算数 大きな数の答え方は、
 問題に合わせて書き方を変えていきます。

 例 102憶÷100=1憶200万
 例 五千万 ÷百 = 五十万
 
 など。

 なかなかみなさんと関わり学びを深めることができませんが、みなさんが少しでも学習しやすくなるように工夫や訂正、調整をしていきますね。

来週もみなさんと話をするのを楽しみにしています。
     
午前中につながらず、これからお電話させていただくみなさんも元気な声を聞かせてください。

4年 担任一同 

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(4年生)

みんなのおうち図工を紹介します!
学校がお休みの間は、ここでお友達の作品をみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

4年生『つくえの上に顔?!』
おうちにあるいろいろなものを集めて、つくえの上にならべたり、
組み合わせたりして、顔をつくりました。


●1枚目
「どんだけ?!」
ヘッドホンは猫用だけど犬に変換して、
犬をイメージしてつくったそうです。
ヘッドホン以外にも、色んなものを使ったね!
「どんだけ?!」というタイトルも気になるね。

●2枚目
「ロボノスケ」
何を使うか考えるのが大変だったけど、
面白いのが出来て楽しかったそうです。
おはじきやペンをつかって、ロボットをつくったんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(2年生)

みんなのおうち図工をしょうかいします!
がっこうがおやすみのあいだは、ここでおともだちのさくひんをみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

2年生『デコボコたんけんたい』
おうちのなかをたんけんして、さわりごこちがデコボコなところを
みつけました!それを、かみにうつとりました。



「いえの中のいろんなデコボコ」
なるべくいろいろなもよう、そざいをえらんで、うつしたそうです。
コルクボードや、ランドセルのよこのところ、
おにいちゃんのへやのじゅうたんまで…
おうちをたくさんたんけんして、みつけたんだね!
画像1 画像1

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(5、6年生)

みんなのおうち図工を紹介します!
学校がお休みの間は、ここでお友達の作品をみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

5、6年生『おうちモンスターをさがせ!』
おうちの色々な場所に目をはってみることで、
おうちに隠れたモンスターを発見しました。



なんと、みんながパソコンを使うときにさわるアレも、
モンスターだったなんて…!
目にまつげもついていて、なんだかかわいらしいモンスターだね。
画像1 画像1

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(4年生)

みんなのおうち図工を紹介します!
学校がお休みの間は、ここでお友達の作品をみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

4年生『つるつるすべすべたからもの』
木のかけらを、やすりでみがいて、さわりごこちを味わいました。

4年生『ティッシュをそめて、ひらいてみたら…』
ティッシュをそめて、ひらいてみると、どんなもようができるかな?
たくさんためして、つくりました。


●1枚目
「つるすべくん出来上がり」
時間がかかったけど、頑張ったかいがありつるつるになって
うれしかったそうです。木の角が丸くなるくらい、つるつるにしたんだね!

●2枚目
ひらいたら、ハートが出来るように描いたそうです。
みどりの部分が少しずつ色がかわるようにしたそうです。
ほんとうだね、みどり色のところをよくみると、細かい工夫がつたわります。

●3枚目
「バラの中の世界」
変にならないかな…とドキドキ思ったそうですが、
開いたらこんなにすてきなもようだったね。
題名をみてから、作品をみてみると…たしかに、バラのとげのようなところがある!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(1年生)

みんなのおうち図工をしょうかいします!
がっこうがおやすみのあいだは、ここでおともだちのさくひんをみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

1年生『すきなこといっぱい』
じぶんがすきなことを、じゆうにかきました。



「うちゅう」「フルーツ」
たのしくかいたそうです。
うちゅうのほしや、くだものを、カラフルにかいたね。


「おいしいバナナ」「おたんじょうびメロン」
バナナは、コロナでおかいものにいけなくて、
たべられないのがざんねんなくらい、だいすきだそうです。
メロンは、おたんじょうびにメロンケーキをたべて、
あまいところがだいすきになったそうです。すきなきもちがつたわるね。


「アマビエ」「ペットとはるのおさんぽ」
びょうきをやっつけてくれる、ようかい アマビエさん。
ポイントは、なみのうごきだそうです。
はるのおさんぽは、ぽかぽかしていて、きもちよさそうだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(1年生)

みんなのおうち図工をしょうかいします!
がっこうがおやすみのあいだは、ここでおともだちのさくひんをみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

1年生『はさみのれんしゅう』
いろをぬったり、はさみをつかったりして、つくりました。


●1まいめ
「ちょこばーすでーけーき」
チョコレートおいしいかなとおもいながら、ぬったそうです。
チョコレートがたっぷりかかったケーキ、おいしそうだね。

●2まいめ
「おいしいおべんとう」
なるべくほんものとおなじいろになるように、かんがえたそうです。
おだんごのいろが、みっつちがって、すてきだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1ねんせいのみなさんへ

おうちで げんきにすごしていますか。

せんせいたちは、きょう あさがおのたねを うえました。
1ねんせいの みなさんは、もう うえられたかな。
これから どのように せいちょうしていくのか
たのしみですね。
みんなで かんさつしていきましょう。

◎1ねんせいのみなさんに れんしゅうして ほしいことが 
2つあります。
1つめは、なふだを つける れんしゅうです。
がっこうが はじまると あんぜんぴんで なふだを
ひだりむねに つけます。ひとりで とりはずしが できるように
おうちで れんしゅうしましょう。

2つめは、ぎゅうにゅうぱっくを ひらく れんしゅうです。
きゅうしょくが はじまったら ぎゅうにゅうぱっくを ひらいて
かたづけます。のみおわった ぎゅうにゅうぱっくが おうちにあったら
れんしゅうしてみてください
いまのうちから れんしゅうしておくと ひとりで ひらけるようになります。
がんばってみましょう。
ひらきかたは、おおよんしょうほーむぺーじの『きゅうしょく』に
のっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★★★2年生のみなさんへ★★★
 今日は、2年生の先生たちからみなさんに、おでんわする日でした。でんわのむこうからきこえてくる「おはようございます!」や「べんきょうがんばっています!」「ミニトマト、そだってるよ!」というげんきなこえをきくことができて、とてもうれしかったです。
 先生たちも、2年生の花だんに、ミニトマト、ピーマン、なすのなえをうえました。6月からみなさんとそだてることができるよう、毎日お水をやってたいせつにそだてますね。
 さいごに、先生クイズのせいかいをはっぴょうします。

【先生クイズ こたえ】
1. 2−2 たかはし先生
2. 2−1 にいみ先生
3. 2−3 おおもり先生  でした!

 ぜんぶあってた人は、ぜひらいしゅうのおでんわでおしえてくださいね。たのしみにしています。

★★★2年生の保護者の皆様★★★
 今日も、お子様への電話連絡へのご対応、ありがとうございました。いくつかご質問や困ったことなどでご相談がありましたので、共有させていただきます。

Q. 「国語のワークシートで苦戦しています」
A. わかる範囲、無理のない範囲でかまいません。もしわからない場合は、空欄でもかまいません。6月に入って学校が再開されましたら、必ず担任と一緒に学しゅうを行いますので、ご安心ください。

Q. 「生活科のかるたは切り離しますか?」
A. 切り離さず、そのままもたせてください。もし、既に切り離してくださった場合は、クリップ等で止めてご提出ください。

*訂正*
国語「ふきのとう」ワークシート4 2はありません。失礼いたしました。
国語「ふきのとう」ワークシート5 7「解答」 なにを → <訂正>どいてあげられないこと。

 課題へのご協力、ありがとうございます。
 また来週お電話させていただきます。よろしくお願いいたします。

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(4年生)

みんなのおうち図工を紹介します!
学校がお休みの間は、ここでお友達の作品をみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

4年生『つくえの上に顔?!』
おうちにあるいろいろなものを集めて、つくえの上にならべたり、
組み合わせたりして、顔をつくりました。


●「きのこの鼻」
ポイントはハンコやインクのきのこの赤い鼻だそうです。
家に色々な物があって、作ることが出来て楽しかったそうです。
ハンガーやものさしを組み合わせて、おもしろい作品ができたね!
表情やポーズがおもしろいね。
画像1 画像1

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(1年生)

みんなのおうち図工をしょうかいします!
がっこうがおやすみのあいだは、ここでおともだちのさくひんをみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------------------

1年生『はさみのれんしゅう』
いろをぬったり、はさみをつかったりして、つくりました。


●1まいめ
「レインボーいちごケーキ」
クリームがカラフルだね。
どんなあじなんだろう…?みんなもそうぞうしてみてね。

●2まいめ
「レインボーデコべんとう」
おかずはのりでデコしたそうです。
よくみてみると、かおのあるおかずもあるよ!
たのしいおべんとうだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(2年生)

みんなのおうち図工をしょうかいします!
がっこうがおやすみのあいだは、ここでおともだちのさくひんをみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

2年生『デコボコたんけんたい』
おうちのなかをたんけんして、さわりごこちがデコボコなところを
みつけました!それを、かみにうつとりました。


●1まいめ
せんぷうきや、トランポリン、バランスボールまで…
たくさんたんけんして、デコボコをみつけたんだね!
それぞれもようがちがって、おもしろいね。

●2まいめ
おうちのなかをいろいろたんけんしてみると、
たくさんデコボコがあって、たのしかったそうです。
まるいもようや、せんのもよう…たくさんみつけたね。
もようがたくさんあつまって、カラフルですてきだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(4年生)

みんなのおうち図工を紹介します!
学校がお休みの間は、ここでお友達の作品をみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

4年生『ティッシュをそめて、ひらいてみたら…』
ティッシュをそめて、ひらいてみると、どんなもようができるかな?
たくさんためして、つくりました。


●1枚目
「お花畑」
イメージしたのは、「花」だそうです。
もようが花になるように花びらのようなものをかいたそうです。
丸い形や、ダイヤの形、四角の形、いろんな形が
組み合わさっていてすてきだね。お花のイメージが伝わってくるね。

●2枚目
なみなみの線や、丸い形など、
いろんな描き方をしてみたんだね。
それぞれの色を変えて、カラフルになっていてすてきだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(4年生)

みんなのおうち図工を紹介します!
学校がお休みの間は、ここでお友達の作品をみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

4年生『ティッシュをそめて、ひらいてみたら…』
ティッシュをそめて、ひらいてみると、どんなもようができるかな?
たくさんためして、つくりました。


●1枚目
夜空に大きく開いた花火をイメージしたそうです。
中心から外がわにはじける感じが伝わってくるね。

●2枚目
きれいなお花をイメージしてカラフルにしたそうです。
一色だけじゃなくて、いろんな色を使っているね。
ペンの使い方を考えて、点々を描いて工夫しているね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(4年生)

みんなのおうち図工を紹介します!
学校がお休みの間は、ここでお友達の作品をみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

4年生『ティッシュをそめて、ひらいてみたら…』
ティッシュをそめて、ひらいてみると、どんなもようができるかな?
たくさんためして、つくりました。


●1枚目
「さかさまの町」
折り目を使って家の形を作るところを工夫したそうです。
折ることを生かして家ができるなんて、すごい!
題名のように、さかさまの町のようで、ふしぎな世界だね。

●2枚目
「クルクル」
最初ティッシュを開いたらどんなふうになるのかな?と思っていたけど、
ティッシュを開いてみたら、とても綺麗な模様になっていて、びっくりしたそうです。
題名のとおり、クルクルした形や、丸い形を生かしていて、
カラフルですてきだね。

●3枚目
「祭と朝顔」
題名のように、お祭りの楽しい感じや、
朝顔が花開くような感じが、形や色から伝わってくるね。
ペンをおしつけて、点々を描いて工夫したね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(3年生)

みんなのおうち図工をしょうかいします!
がっこうがおやすみのあいだは、ここでおともだちのさくひんをみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------

3年生『ねん土ランドへようこそ』
ねん土で形をつくったり、つみ上げたりしながら、ねん土板の上に
自分だけのゆめのねん土ランドをつくろう。


●「乗りたい未来の乗り物」
未来にこんなのり物があったらいいなとそうぞうしてつくったそうです。
本当にのりたくなるくらい、そうぞうを広げることができたそうです。
写真をよくみると、あながあいているところや、羽のようなものがついているところもあるね。みんなには、どんなのり物にみえるかな…?
2年生のときに学習した、ねん土を丸めたり、のばしたりする技を
たくさんつかっていることも、つたわってきます。
画像1 画像1

【相互鑑賞】みんなのおうち図工(5、6年生)

みんなのおうち図工を紹介します!
学校がお休みの間は、ここでお友達の作品をみて、
いいところをたくさんみつけよう。
------------------------------------------------------------------------

5、6年生『おうちモンスターをさがせ!』
おうちの色々な場所に目をはってみることで、
おうちに隠れたモンスターを発見しました。


●1枚目
「鉛筆けずり」
みんなはどんなモンスターにみえますか?
鉛筆を入れるところや、指でつかむところに注目していると、
なんだかいろんなものに見えてきて、おもしろいね。
たたずまいがとってもすてきだね。

●2枚目
「葉っぱの上の布かたつむり」
この写真を送ってくれた子は、布袋のヒモを見て、
目が伸びているかたつむりをイメージしたそうです。
イメージに合わせて背景まで考えた工夫がすてきだね。
今度はカエルも見つけたいそうなので、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30