6月1日(月)の持ち物
6月1日(月)の持ち物
【全学年共通】
・マスク
・清潔なハンカチ、ティッシュ
・水筒
・筆記用具
・カバン(バッグ)
※朝、検温を忘れずに!
【3年生】
・国語(教科書・ノート)
・数学(教科書・ノート)
・理科(2年と3年の教科書)
・英語(教科書・プリント・ぎゅぎゅっと総まとめ・読みトレ)
・その他(臨時休業中の課題)
【2年生】
・未提出の課題や書類
【1年生】
・1年生は
こちらをご覧ください。
【できごと】 2020-05-29 18:02 up!
学校を再開するにあたって【お願い】
練馬区立学校では子どもたちが安全に安心して学校生活に適応できるよう、教育活動を段階的に再開します。
【第1段階】6月1日(月)~6月12日(金)
この2週間は、全学年「分散登校」とし、給食の提供はありません。
※体育館では、それぞれの生徒が2m以上の間隔を空けて座ります。
【第2段階】6月15日(月)~6月19日(金)
この1週間は、感染リスクを避けながら1日4時間程度の授業を実施します。給食の提供があります。
【第3段階】6月22日(月)~
負担を考慮しながら通常の教育活動へ移行していきます。給食の提供があります。
つきましては、学校を再開するにあたり下記の事項に留意していただきますようお願いします。
◆新型コロナウイルス感染症から自分や家族、友人を守るための注意事項は、<swa:ContentLink type="doc" item="57433">こちら</swa:ContentLink>
◆学校生活についてのお願い(服装・水分補給等について)は、<swa:ContentLink type="doc" item="57462">こちら</swa:ContentLink>
【できごと】 2020-05-29 14:58 up!
3年生【英検】会場変更の手続きについて
第1回英検を学校で申し込みしている3年生の皆さんにお知らせします。
第1回の英検は「本会場での受験」とお知らせしておりましたが、準会場(本校)受験が可能となりました。日程は以下の通りです。
◆本会場受験の場合
一次試験:6月28日(日)※二次試験会場は別途連絡
◆準会場(本校)受験の場合
一次試験:7月17日(金)※二次試験会場は別途連絡
【会場を変更する方法】
・会場変更が可能な生徒は、すでに学校で英検の申し込みをしている3年生のうち、準2級・3級・4級の受験者です。準1級・2級の受験者は本会場受験となります。
・6月1日(月)に、英検の申し込みをしている3年生に「受験会場確認書」を配布しますので、その確認書にて「本会場と準会場のどちらで受験するか」をお知らせください。
・期間が短くたいへん恐縮ですが、翌日6月2日(火)に担任の先生までご提出いただきますようご協力をお願いします。
【できごと】 2020-05-29 12:12 up!
6月1日の予定
練馬区立学校では6月1日から段階的な学校再開を進めます。
本校では、6月1日(月)に下記のような分散登校を予定していますのでご確認をお願いします。登校時間や分散登校の形態がその日によって異なりますので、確認の上、登校していただきますようお願いします。
1週間の予定については
こちらをご覧ください。なお、生徒の皆さんには最初の登校日に詳しく説明させていただきます。
6月1日(月)全学年分散登校
【1年生】
◆男子登校時間8:50~9:00 ※1年生昇降口でクラスを発表
学活(教室)9:00~10:50(休憩含む)
下校11:00頃
◆女子登校時間13:20~13:30 ※1年生昇降口でクラスを発表
学活(教室)13:30~15:20(休憩含む)
下校15:30頃
【2年生】クラス別登校(体育館)
※それぞれクラス別に体育館で学活(教室には入りません)
◆1組登校時間8:50~9:00 下校9:50頃
◆2組登校時間9:50~10:00 下校10:50頃
◆3組登校時間10:50~11:00 下校11:50頃
◆4組登校時間13:20~13:30 下校14:20頃
◆5組登校時間14:20~14:30 下校15:20頃
【3年生】
◆各クラス出席番号が「奇数」の生徒の登校時間8:50~9:00※各教室
学活および授業9:00~11:50(休憩含む)
下校12:00頃
◆各クラス出席番号が「偶数」の生徒の登校時間13:20~13:30※各教室
学活および授業13:30~16:20(休憩含む)
下校16:30頃
【その他】
・指定された登校時間より早く登校しないようにご協力をお願いします。
・持ち物等については29日(金)に改めてご連絡いたします。
【できごと】 2020-05-27 14:45 up!
学校再開について
6月1日から【分散登校】での学校再開となる見込みです。練馬区教育委員会から学校再開方針が発表され次第、本校の予定をお知らせします。しばらくお持ちください。
【できごと】 2020-05-27 12:22 up!
【2年生】臨時休業中の個別登校(2回目)について
2年生では、下記のとおり2回目の「個別登校」を実施します。
<記>
■日時 令和2年5月19日(火)午前10時から正午まで
■場所「空中廊下」の下
■内容
(1)課題の配布(国語、社会、数学、理科、英語、音楽、美術、保体、家庭科など)
※今回の配布物は後日受け取っていただくことも可能です。
(2)提出物・課題の回収
(3)健康状態、メンタルケアの相談など
■お願い
(1)体調不良の場合は無理して来校しないようにお願いします。
(2)来校する際は、保護者または生徒1名でお越しください。
(3)間隔を空けてお並びいただく等、感染防止対策に御協力ください。
(4)終了後は速やかに下校をお願いします。
ご協力をお願いいたします。
【できごと】 2020-05-18 10:48 up!
【3年生】臨時休業中の個別登校(2回目)について
3年生では、下記のとおり2回目の「個別登校」を実施します。
<記>
■日時 令和2年5月18日(月)午前10時から正午まで
■場所「空中廊下」の下
■内容
(1)課題の配布(国語、社会、数学、理科、英語、音楽、保体、家庭科など)
※今回の配布物は後日受け取っていただくことも可能です。
(2)提出物・課題の回収
※数学の回収物については、ブログ16番記事に詳細が載っていますので合わせてご確認ください。
(3)健康状態、メンタルケアの相談など
■お願い
(1)体調不良の場合は無理して来校しないようにお願いします。
(2)来校する際は、保護者または生徒1名でお越しください。
(3)間隔を空けてお並びいただく等、感染防止対策に御協力ください。
(4)終了後は速やかに下校をお願いします。
ご協力をお願いいたします。
【できごと】 2020-05-17 17:12 up!
自分の時間割をつくってみよう!(1年生の皆さんへ)
新1年生の皆さん、1週間のオリジナル時間割を作ってみましょう。時間割は
こちらにあります。自分の時間割ができたら、その時間割をもとに毎日の学習を進めてみましょう。20日(水)には新しい課題が出ます。ぜひ自分の時間割に合わせて取り組んでみましょう。
【できごと】 2020-05-17 11:12 up!
1年生 個別登校日(2回目)について
1年生個別登校日(2回目)の詳細については、
こちらをご覧ください。
【できごと】 2020-05-15 15:58 up!
1年英語科「家庭学習用課題」の掲載について
1年英語科「アルファベットの小文字を練習しましょう」データ版を本ホームページ「臨時休業中の課題」のコーナーにアップロードしましたのでご利用ください。
【できごと】 2020-05-15 15:52 up!
3年社会科「家庭学習用課題(予習型)」の掲載について
3年社会科「公民的分野」の予習型課題を掲載しましたので、家庭学習にご利用ください。
【できごと】 2020-05-14 10:32 up!
3年英語科「家庭学習用」データ版の掲載について
3年英語科「家庭学習用」データ版(音声あり)を本ホームページ「臨時休業中の課題」のコーナーにアップロードしましたのでご利用ください。なお、ワークやプリントは18日(月)の個別登校日に配布します。
*お詫び*
先日のブログで、3年生個別登校の日を18日(金)とお伝えしてしまいましたが、18日(月)の誤りです。申し訳ございません。
【できごと】 2020-05-14 09:14 up!
全学年共通 保健体育科「体つくり運動」について
「体つくり運動」について、本ホームページ「臨時休業中の課題」のコーナーにアップロードしましたのでご利用ください。内容は全学年共通です。動画リンク先も紹介しています。
【できごと】 2020-05-13 13:46 up!
2年英語科「家庭学習用」データ版の掲載について
2年英語科「家庭学習用」データ版(音声あり)を本ホームページ「臨時休業中の課題」のコーナーにアップロードしましたのでご利用ください。
【できごと】 2020-05-11 15:33 up!
3年数学科 次回個別登校日18日(月)の回収物
3年数学科では、次回個別登校日18日(月)に以下のものを回収します。
【春休みの宿題】※前回未提出の生徒
・2年の教科書P.167~180(ノートにやる)
・2年の問題ノートP.132~135
【臨時休業中の課題1】
・3年の教科書P.215~220(ノートにやる)
【臨時休業中の課題2】
・数学3年へのとびら(1・2年生の復習)
・3年のリピートP.1~8(1・2年生の復習)
【できごと】 2020-05-11 14:57 up!
漢字検定について
今年度の漢字検定については、
こちらをご覧ください。
【できごと】 2020-05-11 14:48 up!
臨時休業中の電話連絡ならびに個別登校(2回目)について(5/9更新)
開進第一中学校では、臨時休業の延長にともない、下記のとおり各ご家庭への電話連絡ならびに個別登校(2回目)を実施します。ご無理のない範囲でご対応をお願いいたします。
<記>
■ご家庭への電話連絡について
※学年の教員よりご連絡いたします。
※お子様とお話しできればありがたく思いますが、難しい場合は保護者の方に様子を伺います。
※電話に出られない場合は、後日あらためてかけさせていただきます。
【3年生】
日時:令和2年5月13日(水)1組/2組:午前10時から正午まで、3組/4組:午後1時から午後3時まで
【2年生】
日時:令和2年5月14日(木)1組/2組:午前10時から正午まで、3組/4組/5組:午後1時から午後3時まで
【1年生】
日時:令和2年5月15日(金)男子:午前10時から正午まで、女子:午後1時から午後3時まで
■個別登校日(個別に登校してもよい日)について
※課題の配布、提出物の回収などを行います。
※前回同様、昇降口で受付します。来校する際は、保護者または生徒1名でお越しください。
※間隔を空けてお並びいただく等、感染防止対策に御協力ください。
【3年生】
日時:令和2年5月18日(月)午前10時から正午まで
【2年生】
日時:令和2年5月19日(火)午前10時から正午まで
【1年生】
日時:令和2年5月20日(水)午前10時から正午まで
ご不明な点がございましたら学校までご連絡ください。
電話03-3993-2417
臨時休業中(平日)午前8時15分から午後4時45分まで
【できごと】 2020-05-09 14:08 up!
臨時休業の延長について(5/7更新)
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が5月31日まで延長されたことを踏まえ、これまで区立小中学校の休業は5月10日までとなっていましたが、5月31日まで休業をさらに延長することとなりました。
今後、個別登校の実施や学習支援については、本ホームページまたは学校連絡メールを通じて行います。詳細が決まり次第ご連絡します。
【できごと】 2020-05-07 07:47 up!