ようこそ 中村小学校 ホームページへ!  

10月5日 ZOOM全校朝会

画像1 画像1
今週の校長先生のお話は
「中村小パフォーマンスフェスティバルとてもよかったです。
素晴らしい演技を見せてくれて本当にありがとう。

皆さんにはABC行動をしてもらいたいです。
ABC行動とは
A 当たり前のことを
B バカにしないで
C ちゃんとする

当たり前のこと、挨拶、返事、後始末、時間を守ることなど、ちょっといい加減になってしまいそうだというところをしっかりやりましょう。
例えば、廊下は走らないで歩く。これもABC行動です。
廊下を走ると大きなけがにつながることもあります。みんなが安全に気持ちよく生活するためにABC行動が必要なのです。
今週は芝生の上で遊ぶことができません。ABC行動を守って、今週も元気に過ごしましょう。」

今週から2名の教育実習生が3年3組と5年5組に入り実習を開始しました。
4週間という短い期間ですが、皆さんも声をかけてほしいと思っています。

友情・信頼

10月6日(火)
 写真は4年生の道徳の様子です。「泣いた赤鬼」という教材を通して友達について考えました。名作と名高いこの童話をじっくり読んで、友達と意見を交わして、一人一人が考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立 2020.10.6

画像1 画像1
10月6日(火)
今日の献立
・牛乳
・焼きカレーパン
・ポトフ
・カントリーサラダ
 ポトフはフランスの家庭料理の一つです。大きく切った肉や野菜と香草または香辛料を鍋に入れて煮込んだ料理です。食べると体の芯まで温まります。フランス風おでんと言われることもあるそうです。

校外学習2

10月6日(火)
 先生方にヒントやアドバイスをもらいながら頑張る子もいました。「自己紹介をする」というポイントでは、目を見てはきはきと話す子がたくさんいました。みんなが友達と仲良く、楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習1

10月6日(火)
 1年生がかしわ公園に行きました。生活科の校外学習です。公園内ウォークラリーをしたり、手作りおもちゃで遊んだりしました。「ちょうちょを見付けた!」と言ってそっと近付く子もいます。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちいちゃんのかげおくり

10月5日(月) 
 写真は3年生の国語「ちいちゃんのかげおくり」の様子です。
 物語の二場面に2回出てくる「お母ちゃん」というちいちゃんの叫び声。叙述にしるしを付けたりノートに書いたりしながら、ちいちゃんの気持ちを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立 2020.10.5

画像1 画像1
10月5日(月)
今日の献立
・牛乳
・ゆかりごはん
・ちくわの磯辺揚げ
・ひじきたっぷりサラダ
・野菜味噌汁
 10月の給食目標は「食後の過ごし方を工夫しよう」です。食事が終わったら、ごちそうさまが済むまでは自分の席で静かに待ちましょう。

イイイス

10月5日(月)
 写真は6年生図画工作「イイイス ~アートなイス・世界に一つだけのイス~」の学習の様子です。自分でかいた設計図に基づいて寸法を測ってしるしを付けたり、のこぎりで切ったりしました。
 のこぎりの使い方、電動糸のこぎりの刃の付け方・はずし方・使い方をしっかり学んでから作業を始めました。みんな一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芝生養生期間

10月5日(月)
 9月27日、校庭に冬芝の種をまきました。その芽がたくさん出てきました。今が大事な時です。大切な芝生の芽を守らなければならないので、今日から2週間は芝生の養生期間です。
 写真は中休みの様子です。子供たちは、土のグラウンドや屋上、体育館で遊んでいます。音楽室では金管バンドの有志が練習していました。素敵な演奏を聴かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習開始

10月5日(月)
 教育実習が始まりました。今日から4週間、本校で二人の大学4年生が本物の先生になるための勉強をします。3年生と5年生のクラスを中心に実習します。写真は全校朝会(Zoom+放送)で挨拶をする実習生お二人です。みなさん、よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

かずとかんじ

10月2日(金)
 写真は1年生の国語「かずとかんじ」の様子です。いろいろな物の数え方学ぶ学習です。「かずとかんじ」という詩を楽しんで音読した後、様々な物の絵を見て、その数え方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立 2020.10.2

画像1 画像1
10月2日(金)
今日の献立
・牛乳
・ケチャップライス
・スペイン風オムレツ
・カラフルサラダ
・ABCスープ
 オムレツに使われているたまごは、栄養がぎっしりつまっていて、ほぼ完全な栄養食品と言えます。たまごに入っていない栄養素はビタミンCと食物繊維です。サラダもしっかり食べることでバランスがよくなります。

さんかく しかく

10月2日(金)
 写真は2年生算数「さんかくやしかくの形を調べよう」の様子です。パズルの形に注目して仲間分けをする算数的活動やみんなで検討する学習を通して、三角形や四角形について学んでいます。かど(頂点)や直線(辺)に注目できるかがポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正しいことを行うために

10月2日(金)
 写真は4年生の道徳「正しいことを行うために」の様子です。教材『スーパーモンスターカード』を用いて、善悪の判断や自らの責任について考えました。友達のよくない行動に気付いたとき,勇気を出して制止することができるかどうか、子供たちは葛藤しながら意見を出し合い考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立 2020.10.1

画像1 画像1
10月1日(木)
今日の献立
・牛乳
・里芋ごはん
・ししゃものみりん焼き
・豚汁
・みたらし団子
 今日は十五夜にちなんで、里芋ご飯とみたらし団子にしました。十五夜は、またの名を中秋の名月と言います。1年のうちで1番月がきれいな日といわれています。秋の収穫を神様に感謝する思いを込めて、昔からこの日に団子や里芋をお供えし、月を見る風習があります。

アドバイザー訪問3

10月1日(木)
 教育アドバイザーの先生は、授業だけでなく、初任の先生方の仕事全般について話を聞いてくださいます。助言してくださいます。ありがたいです。写真は2年生の国語「ことばあそびをしよう」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アドバイザー訪問2

10月1日(木)
 写真は1年生の国語「かん字のはなし」の様子です。どの授業にも、子供たちが楽しく学習のめあてを達成するための様々な工夫がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アドバイザー訪問1

10月1日(木)
 練馬区教育委員会教育アドバイザーの先生が中村小に来てくださいました。今年度2回目の訪問です。3人の初任の先生方が授業を見ていただき、ご指導、ご助言をいただきました。どの授業にも、落ち着いて一生懸命学習する子供たちの姿がありました。
 写真は1年生の国語「ことばあそびをたのしもう」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月になりました

10月1日(木)
 今日から10月です。正門わきの掲示板も10月版になりました。子供たちが登校する時間は少し雨が降っていましたが、その後青空が広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立 2020.9.30

画像1 画像1
9月30日(水)
今日の献立
・牛乳
・ごはん
・プルコギ
・五目さっぱりスープ
 プルコギは韓国料理の代表的なもので、下味を付けた薄切り肉を、野菜などと一緒に焼いたり煮たりしていただきます。韓国語で「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味があるそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

食育だより

献立表

保健だより