令和6年度が始まりました。子供たちのために、保護者、地域、学校が手を携えて歩んでいけるよう、ご協力よろしくお願いします。

3年生国語「ちいちゃんのかげおくり」

画像1 画像1
国語で「ちいちゃんのかげおくり」について学習しました。

ちいちゃんの気持ちと自分が感じたことを比べたり、ちいちゃんの周りから失われていったものを考えたりする中で、物語を深く読んでいくことができました。

最後には、平和な毎日は当たり前のものではないという筆者のメッセージに気付き、「毎日を大切に過ごしたい」「物語を深く読めて楽しかった」「今後の学習にも生かしていきたい」など前向きな感想をもつ子が多くいました。

友達の意見を聞いたり、自分の意見を言ったりして、どのクラスも活発な意見交流ができました。

11/5 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

麦ごはん
豆腐のカレー煮
かみかみあえ


*********************


今週8日(日)は、語呂合わせで「いい歯の日」です。
今年は歯だけだなく、口の中全体を健康に保つことが
勧められています。
これから流行の時期をむかえるインフルエンザや
引き続きコロナウイルスの侵入や増殖を抑えるために、
口の中をきれいにしておくことが大切だそうです。
食後にはうがいや歯磨きもしっかりできると良いですね。

今日はかみかみメニューとして、
するめ入りのあえものを出しました。
噛めば噛むほどうまみが出てくる食材なので、
子どもたちもよくかんでくれていました。


11/4 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ミルクパン
ポテトエッグ
ミネストローネ
くだもの(みかん)


***************************


今日のくだものにはみかんを出しました。
冬が旬のイメージがありますが、
10月のはじめ頃から「極早生みかん」「早生みかん」という、
生育期間の短いみかんが出始めます。
皮の色が少し緑色の部分がありますが、
おいしく食べることができます。
冬のみかんに比べると酸味が強く、さっぱりとしています。

給食では今季初めてのみかんだったので、
みんなよく食べてくれていました。

11/2 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ゆかりごはん
筑前煮
にらともやしのごま醤油


*************************


11月になりました。
朝晩はすっかり冷え込んで、
冬が近づいているのを感じますね。

さて、今日は寒い日に心がほっこりする煮物です。
筑前煮は、元々福岡県の料理です。
鶏肉、にんじん、ごぼう、れんこん、こんにゃくなどを
油で炒めて甘辛く味付けし、煮詰めます。

うまみたっぷりで、特に高学年には大人気でした。

10/30 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

中華丼
ビーフンスープ


*******************


10月最後の給食です。

今日のスープはビーフン入り!
ビーフンはお米をすりつぶした米粉から作られます。
生まれたのは中国の昔々…。
お米を食べることに慣れていなかったその時代の兵士が、
米を細かくして麺にして食べたことが始まりです。

春雨と違って、白っぽい色をしています。
子どもたちも春雨との違いを確かめながら食べてくれていました。

セーフティ教室

画像1 画像1
10月16日(金)にセーフティ教室がありました。警察の方をお招きして、低学年は連れ去り防止、中学年は万引き防止、高学年はSNSの使い方のルールについてのお話を聞きました。きまりを守って生活し、自分を大切にすることを改めて意識することができました。石神井警察の皆様ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

保健だより

行事予定表

いじめ対策基本方針