11月24日(火)進路学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「自己の特性を見つめ直す」として、 各クラスで面接練習のDVDを視聴しました。 その後、面接の質問に答える練習をしました。 11月24日(火)1学年 セーフティ教室![]() ![]() ![]() ![]() 「薬物乱用防止とインターネットに関わるトラブル」について 光が丘警察署 生活安全課 金國 道弘 スクールサポーターに 講演していただきました。 DVDを視聴し、 大麻が違法薬物であることや スマートフォンを利用した インターネットによる被害についてなどを 学びました。 大熊 光男 スクールサポーター 門野 芳幸 スクールサポーターに 内容の振り返りをしていただきました。 話を聞く態度が良かったと お褒めの言葉をいただきました。 2学年は、11月26日(木) 3学年は、 3月 9日(火) に実施する予定です。 11月24日(火)授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 理科室の電気を消して 光が屈折する様子を観察しています。 画像の正面で久保先生が 左手で屈折の様子を説明しています。 生徒は集中して見ていました。 11月24日(火)授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学年技術科では、本棚の制作に取り組んでいます。 今年度は、新しい電動工具を取り入れたため、 例年よりも作業速度が向上しました。 表面を保護するために ロウワックスを塗り、 作品を完成させました。 展示は、令和3年2月13日(土) 学校公開日に校内作品展を行います。 11月24日(火)![]() ![]() 牛乳 11月21日(土)![]() ![]() 11月20日(金)![]() ![]() 11月19日(木)図書室の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 貸し出しのほかに、 図書室の環境を整えたり、 希望図書を購入したり、 学校行事にあわせて特集を組んだりします。 写真左は、図書室前の掲示板です。 写真中は、新刊本の帯を掲示しています。 写真右は、入口付近のディスプレイです。 思わず立ち止まり眺めてしまう掲示や 本を手に取ってしまいたくなるような 素敵な図書室です。 11月19日(木)英語科ALT授業取組![]() ![]() 1月に10日程度、一緒に授業を行います。 1学年では、英語で年賀状を書きました。 一部を紹介します。 11月19日(木)![]() ![]() 11月18日(水)体育館 校歌取付工事2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回のものは、枠と歌詞が一体となっています。 パネルの中には鋼が入っているため、 強度があります。 ボールが当たっても割れないそうです。 昨年度は、ギャラリーの手すりを白く塗り替えました。 今年度は、床を削りました。 そして、校歌の歌詞を新しくしました。 少しずつ教育環境を改善していきたいと考えます。 来校の際は、体育館をご覧ください。 11月18日(水)体育館 校歌取付工事1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 破損していました。 新調のため、 取替工事を行いました。 業者の方がトラックで運んできた 大きなパネルを持って、 体育館まで移動しました。 足場を組んで作業を開始します。 古いものを慎重に取り外しました。 11月18日(水)![]() ![]() 11月17日(火)給食の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放送委員会によるお昼の放送を聴きながら、 おしゃべりをしないで食事をします。 お代わりなどは、食事の前に行います。 11月17日(火)給食の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 机の位置は、全員が前方です。 縦の列ごとに全員が着席したら、 給食委員が配膳するように 指示をします。 クラス全員の配膳が終了するまで 静かに待ちます。 11月17日(火)給食の様子1![]() ![]() ![]() ![]() 各フロアの給食エレベーターの前に 給食ワゴンが準備されます。 4校時終了とともに、 生徒は流しで手洗いをします。 給食委員は、 手洗い後にワゴンを教室前方まで運びます。 11月17日(火)![]() ![]() オニオンドレッシングサラダ 牛乳です。 11月16日(月)![]() ![]() 11月16日(月)1学年道徳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 席替えをして新しい班になったことを受けて 友達の良いところを考えました。 その後、一人一人にメッセージを書きました。 11月16日(月)生徒朝礼![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 話し合った内容について 生徒朝礼で報告しました。 生徒会長の挨拶から始まり、 各委員長は放送室前の廊下で 静かに順番を待ちます。 教室では、落ち着いて話を聞いていました。 |
|