早寝・早起き・朝ごはん 規則正しい生活で健康に気を付けて、楽しい学校生活を送りましょう

9/8 国語の学習【4年生】

4年生は、新聞の書き方を学習しています。

取材って何だろう?
レイアウトってどういういこと?
見出しは大事なんだなぁ〜
分かりやすい新聞を書くには、どのようなことに気を付ければよいか学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 英語の学習【5年生】

将来就きたい職業について発表しています。

ALTの発音をよく聞いて、上手に発音できています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 総合的な学習の時間【3年生 】

3年生は、総合的な学習の時間に「新型コロナウィルス感染症予防のために自分たちにできること」に課題を見出し、調べ学習を進めています。
校長先生や栄養士の先生、主事さん、保健室の先生にインタビューをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 朝会の様子

今日は、学年団朝会(学年ごとに朝会)が行われました。
体育館では、校長先生から6年生に、コロナ禍でも新しいことにチャレンジし、下級生をリードする6年生に称賛の話がありました。
1年生は、Zoomを活用して、保健室と教室をつなぎ、養護教諭から健康診断についての話をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 朝、登校の様子

子供たちが登校する時間に、激しい雨が降りました。
1週間の始まりは雨になりましたが、昇降口では、上手に傘をたたんで朝の準備もスムーズにできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 熱中症予防

熱中症予防指数が危険レベルに達したので、
本日4時間目以降の校庭利用は中止になりました。

今後の状況の変化を見ながら、放課後などの利用については判断いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 体育の時間【4年生】

4年生は80m走のタイム計測

日陰を使って、応援は日陰から。
暑さに気を付けながら、短時間で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 地域・保護者の力

今年度は休校のため活動開始が遅れていた
「安心安全ボランティア」さんの活動。
6月に募集をしたところ、たくさんの保護者の方々が協力して下さっています。

今日も、玄関の受付や校内の安全のために、活躍してくださっています。

子供たちのために「安全安心な豊南小!!」
ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 図工の学習【5年生】

ダンボールを使って楽しそうな制作活動。

作っているものは「マイドリームハウス」
胸躍る作品づくりに、想像を膨らませながら取り組んでいます。

この中から、未来の建築家、デザイナーが誕生するかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 社会科の学習【3年生】

農家の人々について学習します。

今日は、キャベツ畑の写真を見て、疑問に思うこと「たくさんのはてな?」を発表しました。
・種はどうやっててにいれるのかなぁ?
・水やりはどうするんだろう?
・虫に食べられないための工夫は?
などなど・・・

さまざまな疑問があげられました。
ここから学習問題を作って、学習が展開されていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 生活科の時間【2年生】

愛情を込めて育てているザリガニさん

はじめは怖がっていた子も、上手につかまえられるようになり、お世話も慣れたものです。
ザリガニについて調べたことや観察の記録は、グループごとに、ザリガニブックにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 算数の時間【1年生】

しーん静まり返った教室
そうっと覗いてみると、1年生がテストに取り組んでいます。

算数のテストです。
みんな真剣に問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 英語の学習【6年生】

習得したワードを使ってビンゴゲームをしています。

大型提示装置に、自分が選んだワードが表示されると、子供たちも嬉しそうです。
英語を楽しみながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 挨拶運動【代表委員会】

児童が登校してくる東門と南門のところに立っているのは代表委員会の児童です。

元気な挨拶で、友達を迎えてくれています。
大きな声であいさつができる児童が増えてきています。

気持ちのよい一日のスタートに元気な挨拶 豊南小!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 給食のようす

今日の給食には
子供たちの大好きな
暑い季節にぴったりの

れ・い・と・う・みかん💛

ほっぺがおちそうな瞬間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 理科の学習【4年生】

校庭で砂や土を集める4年生。
教室に持ち帰って、実験キットを作成しています。

土(粒の細かい)と砂(粒の荒い)の2種類をコップに入れ、水のしみこみ方を調べています。
どんなことが分かったかな。
ワークシートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 英語の学習【4年生】

ALTのデモンストレーションを見て
すぐに子供たちは、理解できます。

今日は「好きな色、好きなスポーツ、好きな食べ物」を表現します。
それぞれワークブックに書き込んだら、みんなの前で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 体育の時間【5年生】

「どっこいしょ どっこいしょ!」
「ソーラン ソーラン!」の掛け声が体育館から聞こえてきます。

今年もやります5年生の豊南ソーラン。
かっこいい踊りに胸を躍らせて、練習に励んでいます。
がんばれ5年生!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 練馬大根【3年生】

集会が終わった後、畑に駆けていく3年生。
練馬大根の芽が出ているのを発見しました。

月曜日に種を植えたとき、農家の方が言っていた
「木曜日くらいに芽が出るよ。」
その通りになって、子供たちも驚いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 児童集会【全校】

集会委員会による児童集会
さまざまな制限がある中で、集会委員会の子供たちが考えたZoomを使ってのクイズ集会。
その名も「何を言っているのか当てゲーム」

集会委員会の児童が、パソコンの前で口をパクパク。
教室のみんなが、何を言っているのか当てるゲーム。

体育館での集会は、まだできませんが、子供たちが知恵をしぼって楽しい集会がどんどん生まれてきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

給食だより

授業改善プラン

PTA広報「たいさんぼく」