セーフティ教室(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() 川西先生の跳び箱運動教室(3〜6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日 給食
献立
・ごはん ・魚のゆず味噌がけ ・雷こんにゃく ・のっぺい汁 ・牛乳 今日は初登場の「雷こんにゃく」です。 雷こんにゃくは、こんにゃくを炒るときに「バリバリ」という音がすることからこの名前がついたと言われる、昔ながらの常備菜です。 ![]() ![]() 11月17日 給食
献立
・カレーライス ・福神漬け ・カリカリポテトサラダ ・くだもの ・牛乳 今日は人気メニューのカレーライスとカリカリポテトサラダです。 給食の写真を撮っていると集まってきてくれた子ども達。 「食べたい!」「おいしそう!」とうれしい言葉がたくさん聞けました。 今日もしっかり食べてください! ![]() ![]() 11月16日 給食
献立
・ごはん ・ジャンボシューマイ ・のりのり和え ・はなまるスープ ・牛乳 今日は初登場の「のりのり和え」です。 いつもの磯の香和え(のり和え)に青のりをプラス。 ほんの少しの差ですが、青のりが加わることでぐっと風味が変わります。 ぜひお家でも試してください! ![]() ![]() 11月12日 給食
献立
・ごはん ・塩麹ハンバーグ ・もやしの梅醬油和え ・味噌汁 ・牛乳 今日は新メニューの塩麹ハンバーグです。 ハンバーグのたねに塩麹を入れているので、旨味たっぷりでふわふわの食感に焼き上がりました。 ソースは練馬が誇る「大根」を使ったおろしソースです。 ![]() ![]() 11月11日 給食
献立
・ココアあげパン ・キャベツたっぷりポトフ ・くだもの ・牛乳 今日は一斉給食の日です。練馬区で生産されたキャベツを使った献立を、練馬区内の小・中学校で実施します。 春日小学校は「キャベツたっぷりポトフ」です。寒い日にはぴったりのぽかぽかメニュー。キャベツの甘味がたっぷりのおいしいポトフができました。 ![]() ![]() 11月10日 給食
献立
・ごはん ・麻婆豆腐 ・華風きゅうり ・わかめスープ ・牛乳 今日は麻婆豆腐です。辛さは控えめですが、肉や味噌の旨味たっぷりのおいしい麻婆豆腐です。 HP用の写真を撮っていると、「おいしそう!」「食べたい!」と嬉しい声をかけてくれる子ども達でした。 ![]() ![]() 11月9日 給食
献立
・ごはん ・豚肉のガリバタ炒め ・大根のさっぱりサラダ ・味噌汁 ・牛乳 今日は新メニューの豚肉のガリバタ炒めです。 これからやってくる寒い冬に負けない体を作るスタミナメニューです。 しっかり食べて元気に過ごしてくださいね。 ![]() ![]() 11月6日 給食
献立
・天津飯 ・塩ナムル ・白菜のぽかぽかスープ ・牛乳 今日はぐっと冷え込みましたね。 そんな日にぴったりの新メニュー「白菜のぽかぽかスープ」です。 生姜と豚肉の効果で、食べれば体ぽかぽかですよ。 しっかり食べて元気にすごしましょう! ![]() ![]() 11月5日 給食
献立
・ごはん ・鯖の文化干し焼き ・ひじきの煮物 ・具だくさん味噌汁 ・牛乳 今日は和食の献立です。 子ども達には少し人気のない献立ですが、やはり和食の良さを伝えたい!という気持ちで和食の献立も取り入れています。 これから先もずっと大切にしたい文化ですね。 ![]() ![]() ユニバーサルスポーツ フライングディスク体験![]() ![]() 最初はうまくいきませんでしたが、コツをつかむと、上手に飛ばせるようになり、友達が投げたディスクを、上手に受け取れるようになりました。 とても楽しい体験となりました。 ![]() ![]() 農家見学(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日 給食
献立
・ソース焼きそば ・しゅわしゅわ白玉ポンチ ・牛乳 今日は初登場の「しゅわしゅわ白玉ポンチ」です。 みんなに人気のサイダーポンチに白玉を入れました。 配膳の時間教室に行くと、嬉しそうに「おいしそう!」と見ていた子ども達でした。 ![]() ![]() 6年生 光が丘公園学年遠足
10月29日(木)6年生が光が丘公園まで遠足に行ってきました。天気も良く気持ちの良い気候の中、学校を出発しました。実行委員が中心になって企画をし、午前はオリエンテーリングをしました。グループに分かれて協力しながらミッションをクリアし、ポイントを回りました。お昼はおいしいお弁当を嬉しそうに仲良く食べました。午後は学年で遊具を使って遊んだり、「ドロケイ」や「こおりおに」をしたりして楽しく遊びました。終始笑顔いっぱいで、また一つ素敵な思い出ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日 給食
献立
・さつまいもごはん ・和風ツナサラダ ・白玉入りけんちん汁 ・牛乳 今日は十三夜ですね。給食は、十三夜にちなんで「白玉入りのけんちん汁」にしました。 今日はお天気に恵まれたので、きれいな月が見られそうですね。 ![]() ![]() 10月27日 給食
献立
・焼き肉丼 ・わかめスープ ・くだもの ・牛乳 春日小学校では、昨年から長野県にあるやまじゅうファームさんからりんごを取り寄せて、給食で提供しています。 りんごの季節になると毎月1回給食に登場します。毎回違う種類のりんごを届けてくださるので、子ども達はいろいろな種類のりんごを味わうことができます。 どのりんごもとてもおいしいいので、子ども達も毎回楽しみにしています! ![]() ![]() 5年生 水産業 特別授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日 給食
献立
・ごはん ・魚のごまだれかけ ・野菜のポン酢あえ ・味噌汁 ・牛乳 今日のごまだれかけに使った「鰆」は春が旬と言われますが、関東地方では今頃も旬です。今日の鰆も脂がのって焼いているときからいい香りしていました。 ![]() ![]() 6年生 ミニ移動教室![]() ![]() |
|