ようこそ、上石神井小学校のホームページへ。

9/10 家庭科「おいしい楽しい調理の力」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月10日(木)5年生の家庭科「おいしい楽しい調理の力」の授業の様子です。今日は、「ゆで野菜のサラダの調理計画を立てよう。」という、めあてで学習しました。
 新型コロナウイルス感染症の関係で、今は調理実習ができませんが、1人分の分量から人数分の分量を算出しました。その他にも、切り方やゆで時間なども学びました。
 お家の人と相談して、ゆで野菜サラダをつくってみるのもいいですね。

9月10日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・なすとトマトのスパゲティー
・ツナサラダ

9/9 道徳「公正、公平、社会正義」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月9日(水)1年生の道徳「公正、公平、社会正義」の授業の様子です。今日は、「あしたは えんそく」の話から、「自分の好き嫌いにとらわれないで接すること。」について考え、学びました。
 1年生ですが自分の思いをワークシートに書き、発表することで、考えを深め、考えを広げました。

9/9 学級目標を決めよう(6年生)

画像1 画像1
 9月9日(水)6年3組が学級目標を決めて、教室掲示を作成しました。本日は欠席児童がいたため、完成ではありませんが、ほぼ完成です。

 クラス三ケ条

 一 最高学年の自覚をもち低学年の手本になる
 二 諦めずに挑戦
 三 一人一人が意識して一致団結

 素晴らしい目標ができましたね。レッツ、トライ!

9月9日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ゆかりご飯
・生揚げのふきよせ
・小松菜とかまぼこの和え物

9/8 国語「ごんぎつね」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月8日(火)4年生の国語「ごんぎつね」の授業の様子です。今日は、「『ごん』の行動や気持ちを整理しよう。」という、めあてで学習しました。
 「兵十にしたこと」と「そのときの気持ち」を場面ごとにまとめると、気持ちが変化していることに気がわかりました。

9/8 図画工作「お魚モビール」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月8日(火)3年生の図工「お魚モビール」の学習の様子です。今日は、お魚の下描きをしてから、お魚の形をつくり、その後に目をつくりました。
 かわいいお魚ができてきましたね。

9/8 図画工作「ころがるくんの旅」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月8日(火)5年生の図工「ころがるくんの旅」の学習の様子です。今日は、すでにつくった土台と柱に、コースをつくりました。
 回転コースや階段コースなど、いろいろなコースを工夫してつくりました。どのようなコースができるか、楽しみですね。

9月8日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごぼう入りドライカレー
・フレンチサラダ

9/7 理科「動物のすみか」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月7日(月)3年生、理科「動物のすみか」の単元で、今日は「動物のすみかについて学んだことをたしかめよう。」という学習をしています。
 ライチョウが白いのは、てきに見つかりにくいからなのですね。

9/7 図画工作「緑の風景」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月7日(月)5年生が、1学期から取り組んでいた「緑の風景」の絵が完成しました。5年生3学級の廊下に掲示してありますので、ご紹介いたします。

9/7 アサガオの観察(1年生)

画像1 画像1
 9月7日(月)1年生が育てているアサガオの観察をしました。今日は、雨が降ったりやんだりでしたが、雨の合間に観察ができました。
 7月と比べると、花や葉や茎に違いはありましたか。

9月7日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・チキンピラフ
・ラタトゥイユ
・オレンジゼリー

9/7 放送朝会に変更

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月7日(月)月曜日の全校朝会は、オンライン(ZOOM)での予定でした。しかし、大型モニターの不調(映らない)の学級があったため、急遽、放送朝会に変更しました。直前の変更でしたが、6年生の児童は、慌てず、焦らず、きちんと放送できました。
 対応力、素晴らしいですね。
 

9/7 強い雨の登校でした

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月7日(月)今日は、登校時刻にとても強い雨が降っていました。それでも、登校班で、しっかり並んで登校できています。素晴らしいです。

9/4 道徳「信頼、友情」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月4日(金)6年生の道徳「信頼、友情」の授業の様子です。今日は、「ロレンゾの友達」の話から、「友達を信じるとは、どんなことだろう。」と考えました。自分の考えをネームマグネットに張り出し、意見の交流もして、考えを深め、考えを広げました。

9/4 算数「水の かさを はかって あらわそう」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月4日(金)2年生、算数科「水の かさを はかって あらわそう」の単元で、今日は「1Lますや1dLますをつかって、いろいろな入れもののかさをはかろう。」学習をしています。実際に1Lます等に、水をいれて調べると、分かりやすいですね。

9/4 図画工作「チョッキン パッでかざろう」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月4日(金)1年生の図工「チョッキン パッでかざろう」の授業の様子です。折り紙を折り、ハサミで切り取って様々な形をつくりました。
 タイヤのような形、雪の結晶のような形、いろいろできて楽しいですね。

9月4日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・親子丼
・けんちん汁

9/3 図画工作「帆船」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月3日(木)7月14(火)4年生の図工「帆船」の学習の様子です。今日は、1ℓの牛乳パックを1人3個、ハサミで切り開いて、船体部分をつくりました。
 次回は、糸をはったり、船体カバーや飾りを付けたりしていきます。どのような帆船ができるか、楽しみですね。
 4年生の保護者の皆様、牛乳パック集めに御協力いただき、ありがとうございました。目標数以上の、牛乳パックを集めることができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

お知らせ(新着)

学校だより

給食だより

献立表

学力向上計画

いじめ基本方針