1月13日 給食
献立
・ごはん ・ほっけの塩焼き ・キャベツのごまよごし ・味噌汁 ・牛乳 今日は和食です。子ども達に「お魚好き?」と聞くと、残念ながらあまり良い返事は返ってきません。 でも、献立がお魚の日は残食がほとんどありません。 調理員さんがおいしく調理してくれているのはもちろんですが、子ども達も「好き嫌いせず、残さず食べよう」がちゃんと身についているのだと思います。 ![]() ![]() 1月12日 給食
献立
・あげあげパン ・肉団子スープ ・牛乳 今日は久々に登場の「あげあげパン」です。 あげパンが給食に出ると、「きなこ派」と「ココア派」に分かれてしまい、どちらを献立に入れるか悩んでしまいます。 「それなら両方!」と誕生したのがあげあげパンです。 朝から楽しみにしていた子ども達。 今日もおいしくできました。しっかり食べてくださいね! ![]() ![]() 1月8日 給食
献立
・ごはん ・松風焼き ・紅白なます ・七草汁 ・りんご 今日から3学期の始まりですね。 給食は昨日の七草にちなんで「七草汁」にしました。 七草汁には、たっぷりの野菜と、鶏肉・白玉もちが入っていて栄養満点! しっかり食べて寒さを吹き飛ばしてください。 ![]() ![]() 12月25日 給食
献立
・パインパン ・ラザニア ・クリスマスサラダ ・ココアプリン ・牛乳 今日は2学期最後の給食です。 今日の給食はクリスマスメニュー。全部新メニューにしました。 2学期も元気いっぱいに過ごし、しっかり食べてくれた子ども達でした。 3学期も元気に過ごしてくださいね。 ![]() ![]() 12月24日 給食
献立
・ごはん ・ジャンボからあげ ・キャベツの爽やか和え ・具だくさん味噌汁 ・牛乳 今日は今年度初登場の「ジャンボからあげ」です。 給食の時間、食缶のふたを開けた瞬間、子ども達の歓喜の声が聞こえること間違いなしです。 今日のからあげも、外はサクサク、中はジューシーにおいしくできました! ![]() ![]() 12月23日 給食
献立
・ごはん ・鯖の味噌煮 ・おかか和え ・根菜汁 ・牛乳 今日は鯖の味噌煮です。春日小学校では「赤味噌」と「八丁味噌」2種類の味噌を使っているのでひと味違います。調理員さんの丁寧な仕事で、中まで味が染みておいしくできました。 ![]() ![]() しょうゆ博士の出前授業(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくあん漬け(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学&ミニ遠足(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月22日 給食
献立
・昭和カレー ・福神漬け ・コーンサラダ ・オレンジゼリー ・牛乳 今日は昭和カレーです。 昭和カレーはカレー粉以外の香辛料を使わず、チャツネや生クリームを入れて作る昭和の学校給食で出ていたカレーです。 最初はまろやかな口当たりで、後からほど良い辛さが来ます。 今日もおいしくできました! ![]() ![]() 12月21日 給食
献立
・五目おこわ ・ゆず大根 ・かぼちゃすいとん ・牛乳 今日は冬至ですね。給食は冬至にちなんで「ゆず大根」と「かぼちゃすいとん」です。 かぼちゃすいとんは、かぼちゃを蒸してつぶし、生地に練り込んで作ります。 もちっとした食感がとてもおいしく、だしの香る温かい汁は、冷えた体を温めてくれます! ![]() ![]() 12月18日 給食
献立
・豚飯 ・にんじんしりしり ・もずくスープ ・サーターアンダギー ・牛乳 今日は4年生の女の子からのリクエストに応えて、「沖縄料理」です。 サーターアンダギーは初登場です。 給食室では、朝から360個のサーターアンダギーを作りました。 サクサク食感のおいしいサーターアンダギーができました。 ![]() ![]() 4年 車いす体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、3人の車いすの方と、4人の介護人の方が来てくださいました。 はじめに、車いすの扱い方について説明していただきました。 そのあと、3つのグループに分かれて、自己紹介をしたり、車いすの方に質問をしたりしました。 そして、実際に交代で車いすに乗ったり押したりする体験を行いました。 子供たちからは、たくさんの感想が発表されました。 ・跳び箱の踏切板に乗るとき、持ち上げるのが大変だった。 ・坂を下るとき、ゆっくり下るように気を付けた。 ・介助をするには力が必要だと思った。 ・乗っているのが怖かった。 ・平らな道じゃないところは、押すのが大変。 また、実際に車いすの方とお話しして、トイレやお風呂、寝るときや普段の生活の様子など、たくさん知ることができました。 12月17日 給食
献立
・ごはん ・四川豆腐 ・春雨サラダ ・みかん ・牛乳 今日は四川豆腐です。「四川」とつくと辛い味付けを想像してしまいますが、四川豆腐は辛くありません。(ほんの少し豆板醤が入っています) 豆腐の他に、肉とたっぷりの野菜が入ったバランスの良いメニューです。 ![]() ![]() 12月16日 給食
献立
・ジャージャー麺 ・フルーツヨーグルト ・牛乳 今日は人気メニューの「ジャージャー麺」です。 その人気ぶりは、朝から「今日のジャージャー麺楽しみにしています!」と声をかけてくれるほどです。 今日もおいしくできました! ![]() ![]() 12月15日 給食
献立
・ごはん ・お好みバーグ ・ピリ辛もやし ・味噌汁 ・牛乳 今日はお好みバーグです。 前回が初登場でしたが、子ども達には食べやすかったようで、ほとんど残食がありませんでした。 好評につき、2回目の登場となりました。 香りと味付けはお好み焼き、食べるとハンバーグ。楽しいメニューです。 ![]() ![]() 1年 昔遊び体験![]() ![]() ![]() ![]() 4年 写真授業発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分が撮影した写真の中から一枚を選び、それに文章と題名をつけて発表しました。 リハーサルでは、写真は出なかったので、どんな写真なのかみんな楽しみにしていました。 横山さんに教わった、「具体的に書くこと」を意識して文章を書いたので、聞いていて、とても内容が分かりやすかったです。 発表する態度も、聞く態度もとても立派でした。 12月14日 給食![]() ![]() ・豚キムチ丼 ・甘酢漬け ・ふわっと卵のコーンスープ ・牛乳 今日は人気メニューの「豚キムチ丼」です。 12月に入り本格的な冬の寒さになってきましたね。寒さに負けないよう、豚肉+キムチで体の中から温めましょう! 12月10日 給食
献立
・ごはん ・かじきのマリアナソース ・ひじきのピリッとサラダ ・味噌汁 ・牛乳 今日は久々に登場の「かじきのマリアナソース」です。 カリッと揚げたかじきに、ケチャップとウスターソースをベースにした甘辛いソースを絡めます。 このソースがごはんにぴったり‼なのです。 食欲アップ間違いなしの一品です。 ![]() ![]() |
|