早寝・早起き・朝ごはん 規則正しい生活で健康に気を付けて、楽しい学校生活を送りましょう

トミーとミミ―

豊南小のキャラクター
トミーとミミーも、運動会モードで、子供たちを応援しています!!
画像1 画像1

9/11 体育の時間【6年生】

6年生は、6年間学んできた体育学習の発表に向けてグループ活動が始まっています。
グループごとに、選択した種目の発表をどのように行うか相談しながら進めています。
自分たちの力で作り上げるという姿勢が立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 体育の時間【3年生】

フラッグダンスも校庭で練習です。
青い空に、緑と赤のフラッグが映えています。

さすが3年生!隊形移動をしながらも、動きがそろっていて、とてもかっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 体育の時間【5年生】

体育館では、“豊南ソーラン”の練習中!

今日の2時間目は、校庭で【沖縄の踊り】“ちゃーびらさい”体育館では 【北海道の踊り】“ソーラン節”という何とも面白い時間でした。

5年生は、互いの踊りを見合って、教え合いながら踊りに磨きをかけています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 体育の時間【1年生】

校庭で“ちゃーびらさい”を元気いっぱいに踊る1年生です。
ぴょんぴょん跳びはねて元気いっぱいに踊っています。
校庭は広いから自分の場所を覚えるのも大変ですが、先生の話をよく聞いて、しっかり隊形を作れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 体育の時間【5年生】

豊南ソーランも気持ちが高まってきています。
体育館に入ると緊張した雰囲気が作り出されています。
どの子も真剣な表情で踊る姿がかっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 算数の学習【2年生】

繰り下がりの引き算の学習です。
“42−7”
「2から7は引けないから、どうしよう・・・」
子供たちからは、いろいろな方法が発表されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 体育の時間【1年生】

体育館でかわいい踊りの1年生

“ちゃーびらさい”の独特の音楽に合わせて、元気いっぱい踊っています。

速いテンポのリズムですが、みんな一生懸命に踊りを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 児童集会

今朝の児童集会は「ジェスチャーゲーム」

集会委員会の児童がZoomを使った集会を企画して、全校で楽しみました。

パソコンの前で、迫真の演技を見せる集会委員会の児童
教室では、画面を見て答えが分かると大喜びの歓声

はなれていても豊玉南小学校の児童が一つになれる大切な時間です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 英語の学習【4年生】

一日の中で、どの時間が好きか、友達や先生に尋ねています。
ゲームの時間
おやつの時間
寝る時間
と、さまざまな回答で、コミュニケーションが盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 生活科の時間【2年生】

ザリガニブックにまとめた内容を1年生に発表して、ザリガニのお世話の仕方を教えてあげます。
今日は、その発表の練習をしています。
1年生に、分かりやすく伝わるように、ゆっくりはっきり大きな声で話せています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9 算数の学習【3年生】

今日は等号、不等号を習っています。
練習問題もばっちりできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 図工の時間【1年生】

絵の具の使い方を学習しています。
太筆でいろいろな色の線を引き芸術作品を作っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 理科の時間【6年生】

ものを燃やしたとき、酸素がどのように変化するのかを調べています。
気体検知管の使い方を確かめながら、酸素の濃度を計測しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 総合的な学習の時間【6年生】

6年生が栽培している菊がずいぶん大きくなりました。

茎が折れないように、支柱にくくり付けたり、肥料をあげたり・・・
校長先生に教えてもらいながら、お世話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 体育の時間【3年生】

1時間目の体育館では3年生がフラッグを両手にダンシング。

ステージで踊る先生の動きに合わせて、一生懸命に練習しています。
赤と緑のフラッグの動きがそろっていて、とてもきれいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 登校の様子

今日は、朝から快晴
陽射しの強さを感じます。
登校してくる子供たちの顔にも汗がにじんでいます。

熱中症に気を付けながら、今日も元気に頑張ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 国語の学習【3年生】

3枚のポスターを見て、どのような工夫がされているかを見付けています。
気が付いたポスターの工夫を友達に紹介したり、みんなで共有したりして、ポスター作りの工夫を知るとともに、気が付いたことを友達に伝える活動を通して、コミュニケーション能力も伸ばしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 総合的な学習の時間【5年生】

5年生は「養殖体験プログラム」として、ヒラメの養殖にチャレンジします。
今日は、養殖に使う水槽を準備しました。
海にすむ生き物を育てるためには、海水が必要。その海水をどのようにして作り出し、維持していくのか、その方法について学んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 算数の学習【6年生】

新しい単元「円の面積」の学習です。
面積の公式を覚えるだけではなく、これまでの面積を求める学習を思い出し、どのようにすれば面積が求められるか、さまざまな方法を考えています。

発展クラスでは、面積の公式を導き出すこともできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

授業改善プラン

PTA広報「たいさんぼく」