1/27 なわとび教室【1〜4年生】
本日、体育館で縄跳び教室が行われています。
なわとび名人の「なわとび小助 ひじき先生」が、子供たちになわとびの跳び方のコツやいろいろななわとびの楽しみ方を教えてくれています。 1/19 養殖について考えよう【4年生】
5年生が取り組んでいるヒラメの養殖
ぐんぐん大きく育っています。 今日は、4年生に向けて「標本によみがえる魚から進化を学ぼう」というテーマで話をしていただきました。 身の回りには、養殖の物がとても多いことに驚き、どうして養殖が必要になってきているのか、環境の問題や魚の進化にまで話が及び、子供たちも興味をもって学習できました。 最後には、一人一つずつ、シラウオの透明標本を作り、記念としていただきました。 1/18 伝統文化・芸能体験2【5年生】
デモンストレーションを見せていただいた後には、三味線体験を行いました。
講師の先生方に丁寧に教えてもらい、「もっとやりたかった。」と三味線の魅力を感じた児童がたくさんいたようです。 1/18 伝統文化・芸能体験1【5年生】
東京都が主催の
「子どものための伝統文化・芸能体験」事業の一つとして、三味線・長唄の出前授業を行っていただきました。 芸能の達人によるデモンストレーション(演奏)では、間近で披露される圧巻の演奏に、子供たちが引き込まれていく様子が印象的でした。 1/8〜15 書初め2【全学年】
冬休みにも練習してきた成果が発揮され、力強い文字が書けています。
区の連合書写展は感染予防のため中止となりましたが、 校内書初め展として、教室前の廊下に掲示してあります。 【鑑賞できる日時】 20日(水)〜29日(金) 15:30〜17:00 ※児童下校後の時間帯 1/8〜15 書初め1【全学年】
各学級、学年ごとに書初めを行いました。
2学期から練習てきた文字を書きます。 1・2年生は硬筆 3・4・5・6年生は毛筆です。 どの子も集中して取り組んでいます。 1月8日の給食今年も、栄養のある給食を食べて、健康に過ごしてくださいね。 |
|