巧みな動きを高める運動
5年生の体育で、なわとびを使って巧みな動きを高める運動の授業をしていました。なわとびを使ってバンブーステップをし、慣れてきたところで色々な動きを工夫していきました。移動しながら跳んだり、回りながら跳んだり、二人で跳んだり、ボールを使った運動を組み合わせたり・・・。子供たちは、自分の力に合った動きを考え挑戦していました。授業の最後では、どのようなことに気を付けたらできたかなど振り返って発表していました。素敵な5年生の授業でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長縄チャレンジ
長縄8の字跳びの最終記録をとる長縄チャレンジが行われました。3分間で何回跳べるか、どのクラスもみんな真剣に取り組んでいました。中には300回を超えたクラスもありました。長縄チャレンジが終わった後も、休み時間に長縄や短縄に取り組む児童がたくさんいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|