2月16日「2年生 総合」
2年生は総合で、医療従事者の方などへイラスト入りのお礼の手紙を書いています。実際にどのような活動をされているか、タブレットで調べながら作成しています。
2月16日「1年生 タブレットパソコン」
1年生は総合の時間に、タブレットを使ってプレゼンテーションを作り始めました。今日は基本的な「文字の大きさを変えたり、図形の使い方」などを試し始めました。
2月16日「2年生 数学」
2年生は数学で、確率を学習しています。確率を理解するためにカードを使い実験をしました。
2月16日「2年生 英語」
2年生は英語で、「ドルフィン テイル」の本文の内容を、写真を見ながら自分の言葉で英語を使い表現しました。
令和3年2月16日(火)給食春野菜のクリームスープは、かぶとキャベツがたっぷり入っていて野菜の甘みと旨味が感じられました。スープというよりは、煮込みのような感じでした。 2月15日「3年生 美術」
3年生は美術で、「てん刻」を作っています。彫りが進み、試しに押印して仕上げに入る人もいます。
2月15日「3年生 学活」
3年生は学活で、各グループのSDGsの目標のためのポスターを制作し、完成してきました。
2月15日「2年生 タブレットパソコン」
2年生はタブレットで、タイピングの入力練習をしました。毎回の点数とかかった時間、入力文字数、ミス入力数、正答率などが出て自分の上達がわかるようになっています。
2月15日「1年生 学活」
1年生は学活で、スリーウエイバックのメリットとデメリットについて、学級討議をしました。
令和3年2月15日(月)給食せんべい汁は、南部せんべいの汁用を使用しました。 野菜も大きく切って、芹を入れた温まる具だくさんの味噌汁です。 令和3年2月13日(土)給食2月13日「2年生 技術」
2年生は技術で、スクラッチというソフトを使ってプログラミングの学習をしています。スクラッチは、いろいろな命令をブロックにしたものを組み合わせていくだけで、簡単なプログラミングの勉強から大作のゲームまでつくれてしまいます。
2月13日「小中連携活動」
校区の4〜6年生のみなさんからいただいた「学校・委員会・部活動」紹介のお礼の手紙を、生徒玄関を入ってすぐの場所に掲示させていただいています。
2月13日「1年生 英語」
1年生は英語の発音の学習で、「口の形」と「口腔内の形や舌の形」に注意しながら声を出してみました。
2月13日「3年生 理科」
3年生は理科で、「エネルギー資源の利用」を学習しています。今日は、放射線の性質を調べました。放射線の量と距離の関係を理解する実験で、花崗岩や湯の花、船舶の塗料などの放射線を測定しました。
2月12日「作品展準備」
今日、作品展実行委員会が開かれました。実行委員長、副委員長、学年代表を決め、スケジュールやポスター、例年と違うことなどを確認しました。
2月12日「漢字検定」
今日、放課後、漢字検定が行われました。ほぼ1,2年生で、40名の生徒が受けました。
2月12日「2年生 タブレットパソコン」
2年生は総合の時間にタブレットを使いました。今日は、タブレット上で各クラスのクラスルームに入り、ビデオ通話の仕方まで進みました。
2月12日「2年 理科」
2年生は理科で「磁界から電流が受ける力」を学習しています。覚え方の一つとして、フレミングの左手の法則で確認しました。
令和3年2月12日(金)給食練ごまたっぷりの豆板醤を効かせたピリ辛スープに、ひき肉とたくさんの野菜を炒め加えコクのあるスープに仕上げました。 |
|