| 2月17日(水)    2月16日(火)    2月15日(月)    ココアマフィン 牛乳 2月13日(土)校内作品展3学年 総合 3組            全ての作品において 丁寧に取り組んだ様子が 伝わったと思います。 作品の完成度も 毎年向上しています。 また、創造する喜びや 感性の豊かさを 味わっていただいたこと思います。 これで作品紹介を終わります。 2月13日(土)校内作品展3学年 総合 2組            2月13日(土)校内作品展3年 総合 1組            日本の伝統文化新聞を作成しました。 クラス発表後、 優秀者は、 体育館のスクリーンを使用して プレゼンを行いました。 2月13日(土)校内作品展3学年 国語科と全体風景            俳句作品と書写を 展示しました。 展示室の様子を 掲載します。 2月13日(土)校内作品展3学年 技術科        取組みました。 学校日記でも授業の様子を お知らせしたことがありました。 プログラムを組むことが難しくて 悪戦苦闘している姿を 思い出しました。 2月13日(土)校内作品展3学年 美術2        2月13日(土)校内作品展2学年 美術        下絵、彫刻、仕上げと 丁寧に作品と向き合いました。 木のぬくもりが伝わる作品です。 2月13日(土)校内作品展3学年 家庭科3    一部紹介します。 集中力と根気のいる作業で このように素晴らしい作品が 完成します。 2月13日(土)校内作品展3学年 家庭科2            座布団でした。 作品の下にある布は、 スウェーデン刺繍の作品です。 2月13日(土)校内作品展3学年 家庭科1            アニマルクッションです。 様々な工夫を凝らし、 愛らしい表情の作品ができました。 2月12日(金)校内作品展2学年 英語科3        2月12日(金)校内作品展2学年 英語科2        雰囲気をお楽しみください。 2月12日(金)校内作品展2学年 英語科            2月12日(金)校内作品展2学年 総合3        2月12日(金)校内作品展2学年 総合2        2月12日(金)校内作品展2学年 総合        総合的な学習の時間で取り組んだ 日本の伝統文化新聞を掲載しました。 2月12日(金)校内作品展2学年 社会科その2        |  |