3年生バーチャル修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
2月24日(水)、3年生はバーチャル修学旅行が行われ、映像の世界ではありますが、京都、奈良のお寺などを訪ねました。本来訪れる予定だった広島方面は、契約の都合で残念ながら体験できませんでした。しかし、清水寺ではVTRで龍瓦のお話を聴いたり、バーチャルで「清水の舞台」からの眺めを味わったりなど、中身の濃い体験ができました。帰りの学活ではお土産として、八つ橋や扇子、ハンカチも頂きます。新型コロナウイルス感染状況の一日も早い収束と、現地を実際に訪れる日が早くくることを願っています。

中庭が華やかになりました

画像1 画像1
2月22日(月)は汗ばむほどの陽気でした。これまで少々寂しかった中庭の花壇ですが、PTA活動費で購入したお花を、地域の方々、PTA役員さん、用務員さんが植えてくれました。花壇の様子はホームページ内のギャラリーでもご覧いただけます。

都立高校学力検査に向けて

画像1 画像1
2月21日(日)は都立高校学力検査が行われます。
学校では前日にあたる19日の6校時、各クラスで事前指導が行われました。
前日から当日までの過ごし方、当日の持ち物、心構え等を確認できたと思います。
多くの皆さんが本番に臨みます。これまでの努力を信じて、培ってきた力を発揮できるよう頑張ってください。健闘を祈っています。

令和2年度学校評価報告書

令和2年度学校評価報告書」がまとまりました。
学校アンケートで生徒や保護者からお寄せいただいたご意見への回答や、アンケート集計結果及び分析を掲載しています。

令和3年度新入生保護者説明会

令和3年度にお子様が本校へご入学予定であり、2月13日の説明会に欠席された保護者のうち、お子様が下石神井小学校に在籍している皆様には、下石神井小学校を通して資料を配布する予定です。
一方、下石神井小学校以外の小学校から本校へご入学予定で、説明会に欠席された保護者様については、資料の配布方法についてご相談を承ります。下記電話番号へご連絡ください。

電話 03(3997)3315
担当 副校長

新入生保護者説明会

画像1 画像1
2月13日(土)、令和3年度新入生保護者説明会を開催しました。
3密を避けるため、会場を複数の教室に分け、Web会議システムによる説明会でした。時間の短縮や、画面を通しての説明など、例年とは異なるご説明となりましたが、保護者の方々に、少しの間校舎内の様子をご覧いただけたという点では、有意義なお時間だったのではないでしょうか。
説明に使用した資料を掲載しています。本校にご入学予定で説明会に欠席された方は、ご覧ください。

特設展示始まる

作品展示会は終わりましたが、1,2年生のフロアでは、壁新聞や教科の作品が引き続き展示されています。また、作品展示会に展示された作品のうち、特に優れた作品が、渡り廊下の特設コーナーで展示されています。その一部をホームページのギャラリーで紹介しています。部活動の作品と合わせてご覧ください。
画像1 画像1

春近づく

画像1 画像1
だいぶ日差しが明るくなってはきたものの、寒さはまだまだ厳しい毎日です。
校庭の脇にある梅の花が開きました。
用務員さんが折々の花を飾ってくれています。
「雪に耐えて梅花麗し」とは、
「厳しい冬に耐えてこそ梅の花は美しく咲く」という意味ですね。
3年生は受験本番です。これまでの努力が実を結ぶよう、応援しています。

作品展示会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月6日(土)作品展示会が行われました。
体育館や特別教室では、これまで授業や部活動、生徒会活動で作成した数々の作品を、また各教室では、吹奏楽部が録画した昨年秋の発表会での演奏をそれぞれ鑑賞しました。
すべて気持ちのこもった作品、発表で、授業や部活動での努力の成果が発揮されていました。
★ホームページの「ギャラリー」でも作品や鑑賞のようすを一部紹介していますので併せてご覧ください。

1年学級委員会の取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〜2年生ステップアッププロジェクト〜
1学年では学活の時間に「良い先輩」とは何か考え、2年生になるにあたり、どのように行動すべきかクラスで話し合いました。学級委員会は、その内容をもとにして作ったスローガンを発表しました。そのスローガンとは「自優責頼(じゆうせきらい)」(※)です。このスローガンを合言葉に生活し、自分たちの考えた理想の2年生像に近づけるとよいですね。応援していますよ。(※)このスローガンは、造語です。

今後の学校生活について

国の緊急事態宣言延長を受け、引き続き感染拡大防止策を下記のとおり徹底します。改めてご確認ください。

【学校生活】下記について、緊急事態宣言の解除される日まで中止
 〇飛沫感染リスクの高い学習活動(歌唱・調理等)
 〇部活動
 〇専門委員会 
  ※都中体連開催の大会・地区予選・練習会等も中止または延期
 〇一堂に集まって行う行事・校外での活動
 〇学校公開
 〇学校施設開放

【家庭への依頼】
 〇不要不急の都県境をまたぐ移動の自粛
 〇感染防止対策の徹底〔3密の回避・マスク・手指消毒・換気〕

生徒用タブレット利用マニュアルについて

生徒用タブレット利用マニュアル(練馬区)を掲載します。
本マニュアルはパスワード設定により保護されています。
閲覧に関しては、本日付け生徒配付文書をご覧ください。

「練馬区いじめ撲滅宣言」優秀賞受賞

「練馬区いじめ撲滅宣言」に本校2年生作品が優秀賞に選ばれました。

≪いじめ撲滅宣言≫
みんなで守る3rule
〜しない・させない・見過ごさない〜

≪作品に込めた思いや願い≫
全員がこのルールを守り、「自分は関係ない」という考えを捨てて行動することを宣言します。

本校の作品を含め、入賞者の作品は、下記のとおり掲示されます。
期間 令和3年2月17日(水)から26日(金)
場所 練馬区役所本庁舎1階アトリウム

学校連絡用携帯電話の積極的なご利用について

生徒の欠席や遅刻等に関するご連絡をありがとうございます。8時10分前後から電話が込み合います。つながりにくい場合は、学校連絡用携帯電話のご利用も併せてお願いいたします。
番号は、080(7182 )0080 です。
なお、契約の都合上、ショートメール( SMS )は使用できません。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2月1日(月)授業の様子です。
2年生国語の授業では、「方言」に関する課題に取り組んでいます。タブレットの扱いも、大分慣れてきたようです。「なんくるないさー」とは?
3年生保健体育(男子)は持久走です。チームごとにペースを守って走っています。天候にも恵まれ、走りながらジャージを脱ぐ人もちらほら。

放送朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
2月1日(月)放送による朝礼がありました。
校長先生からは、暦の歴史から始まり梅、桜の木に関するお話、生活指導主任からは、2月の生活目標についてのお話がそれぞれありました。今年の節分は2月2日であることのしくみから、興味が天文学へと広がった人もいたことでしょう。また、桜の木と自分とを結び付け、日々の取り組みについて皆さんそれぞれ気持ちを新たにしたのではないかと思います。学校帰りに桜の木を見上げてみましたか。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

緊急連絡

行事予定表

月行事予定表

お知らせ

学校だより

保健だより

動画_スキー教室

いじめ防止基本方針

ギャラリー

授業改善プラン(様式2)

保健室より

校則・きまり