今年度も、充実した学校生活を送ることができるよう、より一層の安全対策を講じて学習活動を続けてまいります。今後とも健康管理のご協力お願いいたします。

令和2年度 練馬区連合図工作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和2年度「練馬区連合図工作品展」は、分散開催としてそれぞれの学校で行っています。本校では、三原台中学校の「学習発表会」で作品を展示していただいた後、本校の図工室前で展示をしています。緊急事態宣言が発令中のため、保護者や地域の方に見ていただくことができず、申し訳ございません。

道徳一斉授業 R3年2月13日(土)

画像1 画像1
 2月の第2土曜日に予定をしていた「道徳授業公開講座」が、コロナウイルス感染予防のため実施できなくなったので、校内で「道徳一斉授業」を実施しました。どの学年の児童も、資料を読んで、考えたことなどを伝え合っていました。
 なお、当日の「主題名・教材名・ねらい」は、本ページ下の方「配布文書」の「お知らせ」欄にあります<swa:ContentLink type="doc" item="63672">PDFファイル</swa:ContentLink>をご覧ください。

2月10日(水)オリパラ教育(ゴールボール)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月10日(水)、3時間目は低学年(1〜3年)、4時間目は高学年(4〜6年)が、オリンピック・パラリンピック教育の学習をしました。
講師として、ロンドンパラリンピック2012 女子団体ゴールボールで金メダルを獲得された、安達 阿記子選手に来ていただき、体育館からの映像を生配信し、児童は各教室においてオンライン配信を見ながら、視覚障害やゴールボールについて学びました。
授業の後半は、各クラス2名の代表が体育館に集まり、アイマスクを着けながらキャッチボールの体験を行いました。
相手がどこにいるのか分からないので、「○○さん、投げるよ。」「いいよ。」などと互いに声を掛け合って、ボールの受け渡しをすることができました。互いに元気のよい声を出し合うことの大切さに気付いていました。


児童集会(オンライン)1月25日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
集会委員会の児童が計画を立て、1月25日(月)に「ジェスチャー当てゲーム」集会をオンラインで実施しました。
あらかじめ、集会委員会の児童が録画をしておいた「ジェスチャー」動画を配信しながら、問題や答えを校内放送で流しました。
どのクラスも、映像をよく見て、考えながら手を挙げて答えていました。
集会委員会の児童の皆さん、ありがとうございました。

校内書初め展

画像1 画像1 画像2 画像2
1月に入ってから、各学級や学年で「席書会」を実施しました。どの児童も、おしゃべりをせず、集中して文字を書いていました。
また、1月は、書初めの作品を、各クラス前の廊下に展示しました。はねや払いに気を付け、迫力のある作品が見られました。

3学期始業式(オンライン)1月8日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期がスタートしました。始業式は、「Zoom」を使ったオンラインで実施しました。
全校児童が一堂に集まることは、当分の間できそうにありませんが、今後も朝会や集会などは、オンラインも活用したいと考えています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28