3月25日「通知表」
学活で先生方から通知表を一人ずつ手渡されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日「2年生 学年集会」
2年生は、修了式に引き続き、学年集会を行いました。始めに学級委員長が話しました。その後、学年の先生方が順番に話されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日「令和2年度 修了式」
令和2年度 修了式を体育館で行いました。代表生徒が校長先生から修了証をいただきました。その後、校長先生のお話と生活指導主任の先生からお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日「大掃除」
大掃除をしました。新年度のためにきれいにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日「1年生 理科」
1年生は理科の観察や実験を教室でしています。水中での堆積や、岩石、熱による岩石の変化などを見ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日「2年生 英語」
2年生は英語で、「私のお気に入りのこと・もの」を1〜2分のスピーチで発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日「1年生 美術」
1年生は美術のファンシー時計で、作品をきれいに見せたり保護のために塗装をしました。その後は、水性ニスを3度塗りします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年3月24日(水)給食![]() ![]() 今日で、今年度の給食が終了いたしました。 調理委託会社「藤江」の調理員さんの日々の努力で、安心・安全においしい給食が提供できましたことは本当にありがたく思います。 3月23日「保護者会」
1,2学年の保護者会が開かれました。全体会を放送で行い、次に学年ごとにオンラインで学年全体会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日「1年生 球技大会6 しっぽ取り」
1年生は、5つの種目を行い、クラス対抗で競いました。写真は、しっぽ取りです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日「1年生 球技大会5 大縄飛び」
1年生は、5つの種目を行い、クラス対抗で競いました。写真は、クラス全員での大縄飛びです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日「1年生 球技大会4 リレー」
1年生は、5つの種目を行い、クラス対抗で競いました。写真は、クラス全員リレーです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日「1年生 球技大会3 バスケットボール」
1年生は、5つの種目を行い、クラス対抗で競いました。写真は、バスケットボールです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日「1年生 球技大会2 キックベース」
1年生は、5つの種目を行い、クラス対抗で競いました。写真は、キックベースです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日「1年生 球技大会1」
球技大会実行委員とレクリエーション実行委員が準備を進めてきました。今日は朝早くから準備をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年3月23日(火)給食![]() ![]() 3月22日「対面式準備」
4月の準備が始まりました。放課後、対面式の準備で、生徒会役員・専門委員長・部長が集まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月22日「2年生 球技大会3」
球技大会種目は、女子はバスケットボールをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月22日「2年生 球技大会2」
球技大会種目は、男子はサッカーをしました。男女混合ではドッチボールをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月22日「2年生 球技大会1」
実行委員がプログラムを作るなど準備を進めてきました。今日は朝早くから準備をし当日を迎えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|