1年生教材配付日の提出物について
1学年の保護者の皆様に連絡します。
5月14日(木)教材配付の際、入学式の日に配付した書類(「封筒に入れてご提出ください!」)の提出も併せてお願いします。
(1)児童個人カード
(2)学籍簿記入のためのお願い
(3)防災用児童カード
(4)児童の保健調査票
(5)心臓病検診調査票
今後も「連絡メール」や「学校ホームページ」をご確認ください。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
【緊急連絡】 2020-05-11 10:21 up!
臨時休校中の教材配付 5月14日(木)について
臨時休校が5月末日まで延長となりました。ご家庭で学習するための教材を5月14日(木)に配付します。プリントだけでなく、ドリル等が含まれている学年もあります。必要とされる方は、学年ごとの時間帯に取りに来てください。その際、前回に配付した課題の提出もお願いします。
なお、新型コロナウイルス感染を心配される方は、必ずしも学校に取りに来なくても構いません。児童や保護者の皆様の感染予防を優先してください。必要な場合は、学校に受け取りに来る日時をご連絡いただければ対応いたします。当日の受け取りや後日の受け取りにつきまして児童の感染防止を優先することも踏まえ、保護者の方に取りに来ていただけると助かります。
また、「学校ホームページ」で、各学年の教材(課題)内容を公開いたします。
5月14日(木)
6年生 9:00〜 9:20
5年生※14:00〜14:20
4年生 10:00〜10:20
3年生 10:30〜10:50
2年生 11:00〜11:20
1年生 11:30〜11:50
※5年生は、「イネの苗」を配付する都合上、午後にお渡しします。
◆4月20日に配付した各学年の課題提出も併せてお願いします。
今後も「連絡メール」や「学校ホームページ」をご確認ください。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
【緊急連絡】 2020-05-11 09:41 up!
児童の心のケア等の相談について
臨時休校が長く続いています。お子さんの心のケア等について相談されたい場合は、本校のスクールカウンセラーによる相談窓口をご利用ください。
5月15日(金)、22日(金)、29日(金)
9:00〜16:30まで対応できます。
まずは電話(03-3925-4343)でご確認をお願いします。
また、学習面などでお困りのことがありましたら、学校まで連絡をいただければ担任に連絡をとります。できる範囲で教員がご相談への対応をいたします。
(来週中に教材配付を行う予定です。)
「学校連絡メール」や「学校ホームページ」をご確認ください。
引き続き、児童生徒および保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
【緊急連絡】 2020-05-08 14:49 up!
5月31日までの休校について
国は5月4日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の実施期間を、5月31日まで延長することとしました。練馬区はすでに、区立小中学校および区立幼稚園の休業を5月10日まで延長していましたが、このような状況を踏まえ、5月31日まで休業(休校)を延長することとしました。
休業期間中の学習の対応などについては、今後配信する「連絡メール」や「学校ホームページ」をご確認ください。
引き続き、児童生徒および保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
詳細は、下記リンクよりご確認ください。
【練馬区公式ホームページ】
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kyoiku/oshirase/korona.html
【緊急連絡】 2020-05-07 09:52 up!
臨時休校の延長について
区の方針に則り、5月7日、8日を休業とします。それ以降の対応については、今後の練馬区教育委員会の方針を踏まえ、追ってお知らせします。
【緊急連絡】 2020-04-28 08:27 up!
学習支援コンテンツ
【お知らせ】 2020-04-24 16:13 up!
臨時休校中の課題について
本日、臨時休校中の課題を配付しました。
取りに来られなかった方は、下記「お知らせ」欄のリンク、または「学校生活」→「各学年のようす」の各学年のページからご覧ください。
【緊急連絡】 2020-04-20 13:11 up!
1〜6年生 臨時休校中の教材配布4月20日(月)について
臨時休校中、ご家庭で学習するための教材を4月20日(月)に配布します。プリント類だけでなく、ドリルやノートなども含まれています。必要とされる方は、学年ごとの時間帯に取りに来てください。なお、新型コロナウイルス感染を心配される方は、必ずしも学校に取りに来なくても構いません。児童や保護者の皆様の感染予防を優先してください。必要な場合は、学校に受け取りに来る日時をご連絡いただければ対応いたします。当日の受け取りや後日の受け取りにつきまして児童の感染防止を優先することも踏まえ、保護者の方に取りに来ていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
受け取り場所は、晴れていたら校庭、雨天時は昇降口付近です。
6年生 9:00 〜 9:20
5年生 9:30 〜 9:50
4年生 10:00 〜 10:20
3年生 10:30 〜 10:50
2年生 11:00 〜 11:20
1年生 11:30 〜 11:50
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
【緊急連絡】 2020-04-10 14:41 up!
臨時休業期間中の児童の居場所の提供について
保護者の仕事の都合や病気・介護など、真にやむを得ない事情で、自宅等で過ごすことが困難な各小学校に在籍する1年生から6年生の児童に提供するものです。安全上、1年生については、原則保護者の送迎が必要となります。
土日祝日を除く、4月16日(木)から5月1日(金)の午前9時から12時まで、児童の居場所を提供します。(校庭・体育館は使用しません。校舎内で行います。)
居場所を提供するにあたり、様々な約束事がありますので、リンク先の
練馬区役所ホームページをお読みください。申し込む場合は、4月14日(火)までに「利用申込書」をダウンロードし、ご記入の上、学校に提出してください。
居場所の提供に関して、学校での教材提供はいたしません。参加する場合は、必ずご家庭で検温し、「検温カード」に記入して持たせてください。また、新型コロナウイルスの感染予防を考慮し、話をする、接触するなどの行為がないよう、児童と児童の間は、十分な距離を保って実施することとなります。あくまでも、居場所の提供であることをご理解ください。よろしくお願いいたします。
【緊急連絡】 2020-04-10 11:05 up!
児童登校日および保護者会の中止について
緊急事態宣言を受け、学校だより4月号でお知らせした4月13日(月)の「登校日(2〜6年)」を中止とさせていただきます。今後、登校日ではなく、「教材配付日」として4月20日(月)を予定しています。詳しくは、メールとホームページでお知らせします。また、4月13日(月)と15日(水)に予定していた全学年の「保護者会」も中止とさせていただきます。皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
【緊急連絡】 2020-04-08 13:50 up!
校庭利用の中止について
4月7日よりしばらくの間、泉新小学校の校庭利用は中止とさせていただきます。
3月の臨時休業期間の対応とは異なりますので、ご理解・ご協力をお願いします。
【緊急連絡】 2020-04-06 16:29 up!
5月6日までの臨時休業への対応について
練馬区より、4月7日(火)〜5月6日まで臨時休校とするよう連絡がありました。その間の対応についてお知らせします。
◆登校日を設けます。第1回目の登校日は、4月13日(月)です。登校時間は、
6年生→ 9:00〜10:00、
5年生→ 9:30〜10:30、
4年生→10:00〜11:00、
3年生→10:30〜11:30、
2年生→11:00〜12:00
・1年生の登校日はありません。入学式の日に配付したプリントに取り組むようにしてください。
・第2回目以降の登校日については、第1回目の13日(月)にお知らせします。
(週1回、月曜日に実施する予定です。)
◆保護者会について(区より、1時間程度に短縮して実施するよう言われています。)
4月13日(月)14:00〜15:00 高学年(5・6年)、
15:00〜16:00 中学年(3・4年)
4月15日(水) 14:00〜15:00 低学年(1・2年)
・入学式に配付した書類に必要事項をご記入の上、保護者会でのご提出をお願いします。
※急な変更等が入るかもしれません。学校からのメールや泉新小学校ホームページでご確認ください。
【緊急連絡】 2020-04-03 16:33 up!
始業式、入学式は予定どおり実施します。
4月6日(月)1学期始業式は予定どおりに行います。新2〜6年生は、8:20までに登校してください。
入学式も予定どおりに行います。新1年生は9:30に登校してください。
【緊急連絡】 2020-04-03 16:25 up!