6/17 今日の給食 その1
今日の給食は、チキンカレーライス・カントリーサラダ・牛乳でした。カレーはよく煮込まれており、チキンもホロホロにほぐれました。じゃがいもも味が染みていておいしかったです。サラダや牛乳で口をさっぱりさせると、いくらでも食べられそうでした。
【給食】 2021-06-17 13:55 up!
6/17 今日の給食 その2
カレーには不思議な力がありますね。街中でカレーの香りをかぐだけで、急にカレーを食べたくなるときもあります。食欲がいまいちのときでも、なぜかカレーは食べられることもあります。この夏も、カレーの力を借りて、乗り越えていきましょう。
【給食】 2021-06-17 13:53 up!
6/17 元気に育って!(1年生生活)
今日は、1年生がアサガオのお世話をしていました。実は、アサガオに虫がついてしまい、しばらくはその除去のために触ることができないでいました。今日は久しぶりのお世話です。たくさん育ってきたので、成長が遅いものを間引きし、支柱を立てました。これから夏にかけて、どんどん大きく育ってほしいですね。
【できごと】 2021-06-17 13:46 up!
6/16 校庭が海に・・・
今日は朝から激しい雨が降ったり止んだりしています。一番ひどいときは、滝のような雨が降り注ぎました。写真は、激しい雨が降っているときの校庭の様子です。あっという間に水に覆われ、海のようになってしまいました。逆に水はけもよいので、雨が止めば2時間ほどで元に戻るのも特徴です。明日は雨が降らないで、休み時間に外で遊べるといいですね。
【できごと】 2021-06-16 13:28 up!
6/16 今日の給食 その1
今日のメニューは、麦ごはん・豚肉と厚揚げの味噌炒め・五目汁・牛乳でした。味噌の甘じょっぱっさが、ご飯にとてもあいました。五目汁も少しとろみがついており、出汁の風味がやさしく感じられました。
【給食】 2021-06-16 13:19 up!
6/16 今日の給食 その2
最近は、ほとんどの家庭で「ご飯=白米」が当然だと思いますが、一昔前は、麦などが入った雑穀米も珍しくありませんでした。米の甘みを味わうならば白米が適していますが、様々な料理に合わせようと思うと、米以外の雑穀が入っている方が合うこともあります。ご家庭でも、時々試してみてはいかがでしょうか。
【給食】 2021-06-16 13:15 up!
6/15 今日の給食 その1
今日はラーメンでした!野菜ラーメン・大学いも・牛乳です。野菜がよく煮込まれており、麺と絡んでとてもおいしかったです。大学いものやさしい甘さもたまりませんでした。
【給食】 2021-06-15 18:05 up!
6/15 今日の給食 その2
給食でラーメンが出るというのは、一昔前には考えられないことでした。今の給食は、メニューが多様になり、様々な工夫がされています。ご家庭で、それぞれが好きだった給食などについて会話を広げてみると、おもしろいかもしれませんね。
【給食】 2021-06-15 18:03 up!
6/15 ふれあい環境教育その1(4年総合)
今日の1・2時間目に、4年生が総合的な学習の時間で、環境について学びました。区の練馬清掃事務所から10名の方がいらっしゃり、様々な環境問題について学びを深めていきました。外では、スケルトン式のごみ収集車を使い、ごみ収集の仕方や分別についてなどを学びました。
【できごと】 2021-06-15 17:59 up!
6/15 ふれあい環境教育その2(4年総合)
体育館では、グループごとに環境についての学びを深めました。そして、3R(リデュース・リユース・リサイクル)などを通して、一人ずつの環境意識を高めることの大切さについて学びました。
【できごと】 2021-06-15 17:57 up!
6/14 今日の給食その1
今日の給食は、ご飯・アジの香草焼き・コールスローサラダ・小松菜スープ・牛乳でした。脂ののったアジと香草が非常によく合い、ご飯をおいしくいただけました。
【給食】 2021-06-14 18:07 up!
6/14 今日の給食その2
夏場は食欲も落ち、冷たいものを好んで食べるようになるため、栄養が偏りがちになります。こういう時に、しっかりと野菜を食べることが大切ですね。今日のコールスローサラダのように、さっぱりと食べやすい味付けの工夫などをして、栄養を取りましょう。
【給食】 2021-06-14 18:03 up!
6/14 分数の割り算 その1(6年算数)
今日は6年生の算数少人数の授業を紹介します。今勉強している単元は「分数の割り算」です。「分数÷分数」の計算の方法は覚えていますか?方法を覚えていても、なぜそれで答えが出せるか説明できますか?この説明が大切です。ただ方法を覚えて終わりではなく、その理由を自分なりに答えられるように学びを深めていきましょう。
【できごと】 2021-06-14 18:00 up!
6/14 分数の割り算 その2(6年算数)
今日は計算の工夫を考える場面でしたが、分数の計算に限らず、計算問題を見たときに、頭の中に複数の方法が浮かぶことが大切です。その中から、この場面での最適は何かを選択できれば、間違いも減らせますね。その意識を常にもちましょう。
【できごと】 2021-06-14 17:57 up!
6/12 ヤゴがトンボに
3年生が以前取ってきたヤゴ。それがトンボになって廊下を飛んでいました。まだまだヤゴはいるので、元気にトンボになってほしいですね!
【できごと】 2021-06-12 18:35 up!
6/12 土曜授業・道徳授業地区公開講座 その1
今日は、今年度最初の土曜授業日でした。本来なら学校公開で、道徳授業の公開を行う予定でしたが、残念ながら実施できませんでした。しかし、各学年学級で、道徳の授業は実施しました。その様子を少しご紹介します。
【できごと】 2021-06-12 18:33 up!
6/12 土曜授業・道徳授業地区公開講座 その2
道徳の授業は、ただ話を聞いて終わりではなく、「自分に返す」ことが大切です。読み物資料を通して、自分の姿を重ねていきましょう。
【できごと】 2021-06-12 18:31 up!
6/12 土曜授業・道徳授業地区公開講座 その3
【できごと】 2021-06-12 18:28 up!
6/11 今日の給食 その1
今日は「入梅料理」でした。メニューは、ご飯・いわしの竜田揚げ・梅海苔和え・根菜の和風汁・あじさいゼリー・牛乳でした。いわしは、パリパリした食感と甘辛いたれがとてもおいしかったです。食後のゼリーもさっぱりしますね!
【給食】 2021-06-11 18:23 up!
6/11 今日の給食 その2
暑くなってくると、食欲も落ちてきます。そういうときに、梅の酸味のように刺激的でさっぱりするものを食べると、気分も多少は良くなりますね。暑さに負けずに、しっかり食べられるような食生活を続けましょう。
【給食】 2021-06-11 18:20 up!