5月11日「2年生 理科」
2年生は理科で、物質の成り立ちを学習しています。今日は、教室で演示実験を見ました。実験では、状態変化と物質の分解を見て、その違いを学習しました。
5月11日「1年生 理科」
1年生は理科室で、実験器具の使い方を練習しました。実験室の机で対面にならないように、1つの机を2人で使用しながらの観察・実験でした。
5月10日「1年生 社会」
1年生は社会で、世界の様々な気候を学びました。なぜ、各地域はそれぞれ決まった特徴をもった気候になるのか、その理由も学びました。
5月10日「2年生男子 保健体育」
2年生男子は保健体育で、ハードル走を練習しました。始めは、歩きながらハードルを跨ぎ、次にゆっくり走りながらハードルを跳ぶ練習をしました。
5月10日「3年生 学年朝礼」
3年生は学年朝礼で、各クラスの学級目標を発表しました。なぜ、この目標になったのかその理由も説明しました。
5月10日「2年生 学年朝礼」
今日は学年朝礼でした。日頃のあいさつに対する心がけや、一人一人が立てた目標を達成できるように頑張る姿勢の大切さについて、福田先生からお話がありました。学年目標の「行動力・集中力・共感力」を意識しながら、よりよい姿を目指していきましょう。
令和3年5月10日(月)給食
今日の給食は、ジャンバラヤ ハニーサラダ ポパイスープ 牛乳 です。
5月7日「3年生 内科・結核健診」
3年生の2クラスが内科・結核健診を受けました。感染症予防を考え、各回2クラスくらいずつ短時間で行っています。
5月7日「1年生 保健体育2」
1年生は保健体育で、短距離走の次に運動会競技の大縄をしました。まだ、始めたばかりで、考えながら練習する姿がありました。
5月7日「1年生 保健体育1」
1年生は保健体育で短距離走をしています。クラウチングスタートの練習や50m走のタイムを測定しました。
5月7日「1年生 総合」
今日の総合ではソーシャルスキルトレーニングを行いました。日常生活を振り返りながら、「気持ちのコントロール」について学びました。
5月7日「2年生 総合」
今日の総合では今月末に行われる運動会の選抜リレーと全員リレーの走順を決めました。クラスごとに作戦を立てたり、さまざまな意見を活発に出したりしていました。
5月7日「3年生 総合」
今日の総合は、選抜リレー・クラスリレーの走順決めを行いました。運動会実行委員が中心となって、各クラス作戦を立てながら走順を決めていました。
令和3年5月7日(金)給食きつねうどんの油揚げは、甘辛く煮つけておいて、うどん汁に最後に加えたことで、一つの汁で二つの味を味わうことができました。ふんだんに使用したかつおの厚削りや昆布の出汁がよく出ていておいしさが倍増でした。 竹輪は、青海苔と黒ごまで見た目も香りもよかったです。 5月6日「2年生 社会」
2年生は社会の地理で、緯度から日付変更線や時差などを学習しました。
5月6日「1年生 数学」
1年生は数学で、正負の数の加法・減法(足し算・引き算)を学習しています。中学校の学習では、学校で学んだことを家庭学習で繰り返し練習することがとても重要になります。
5月6日「1年生 ロッカー」
1年生の教室のロッカーは、学校に置いていって良い物がとてもきれいに整理整頓されています。写真は複数クラスのものです。
5月6日「2年生 数学」
2年生は数学で、単項式どうしの乗法・除法(かけ算・割り算)を学習しています。
令和3年5月6日(木)給食旬の食材をたくさん使用した献立です。 4月30日「3年生 数学」
3年生は、数学で多項式の計算をしました。展開する方法を復習したりしながら進めました。2年生の時より、集中し成長した姿が見られました。
|
|