令和6年度から豊玉小学校では、給食時に全児童がトレイを使用する予定です。ランチョンマットは、使用しなくなります。

町探検3(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
途中に所々で止まって気づきを記録していきました。全部で9か所止まりました。40分も歩いて疲れているはずですが、写真は9か所目のこもれび公園での様子です。

町探検2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南コースは南蔵院の方にも行きました。『近くの信号機には、「南蔵院前」と書いてあるよ』などと子供たちのつぶやきが聞こえてきます。その気づきも大切な学びです。たくさんの気づきがあったと思います。

町探検に出発1(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちの良い晴天にめぐまれ、3年生が町探検に出発しました。南コースと北コースに分かれて、町を歩きながら発見をしていきます。

高学年・アンケート調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度からの高学年の教科担任制。はじめの段階の子供たちの意識を調査しています。まだまだ手探りですが、子供たちと共に、より良い教育活動をつくっていきます。

4月27日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳、ツナサンド、ミネストローネ、海藻サラダ

池にマガモが飛んできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
池のトグサの中にうもれてマガモが水を飲んだり餌を食べたりしていました。天気も良く気持ちよさそうです。マガモは、毎年来ています。自然もいっぱいの豊玉小です。

歩行訓練3(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道に自動車が止まっている時には、飛び出さずに安全確認をします。信号のない横断歩道もわたりました。大事な命を守る大切な勉強をしました。

歩行訓練2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ校外に出発です。信号機が点滅してどきどきです。あわてずに止まります。

歩行訓練1(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
警察の方から安全な道の歩き方などを教えてもらいました。感謝の気持ちをもち、自分の命を守る学習をしました

2年生から1年生へのプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が1年生の時に育てたアサガオの種を今年の1年生にプレゼントしました。毎年プレゼントされています。とれた種を使って、算数の大きな数の学習にも使います。アサガオのツルは、リースづくりにも使います。心を込めて毎日育てて、たくさんのツルと種がとれますように。

4月26日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳、こぎつねずし、ししゃもの磯辺揚げ、野菜のゆかり炒め、吉野汁

1年生の算数の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数なのに、先生がタンバリンをたたいています。次に振っています。たたいた数と振った数を合わせるといくつ?という活動をしてるようです。集中していないと答えられません。みんなが真剣に聞いています。

理科の授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生がタブレットを活用して天気の勉強をしていました。一人一人にタブレットがあるおかげで、待たずに、空の様子を画像に撮り、気が付いた様子をまとめることができます。慣れると、画像入りの記録が簡単にできそうです。また、Google検索を使うと、その時の天気図との比較から、さらに気づきが増えそうです。

朝の教室風景(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三週目になり、1年生は、ランドセルの中身をお道具箱に入れたり先生に提出する連絡帳やノートを出したりと、自分のことは自分でできるようになっており、たのもしいです。片付けが早く終わったお友達は、自席で本などを読んで静かに過ごしています。6年生は、やさしく見守っています。

図工バックづくり(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
専科の授業が始まった3年生。図工では専用のマイお道具バックを制作していました。個性的なバックができています。自作のバックは、大切に使いたくなります。

理科の実験風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生理科の実験の様子です。マッチでろうそくに火をつける経験は、今ではなかなかないのではないでしょうか。一瞬で火が消える様子を見て、「オー」と声をあげているお友達もいました。

体育の授業風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短距離走のスタートを見ると、人によってスタート位置が違います。走ってみるとゴールでは、ほぼ同時です。自分の走力に合わせてスタート位置を変えて、全力で走り同着するような活動をしています。自然に、周りの友達から「がんばれ」の声援が生まれていました。

4月23日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳、きのこクリームソーススパゲティ、キャロットドレッシングサラダ、りんごゼリー

クラブ活動がはじまりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ長から決めていました。自分からチャレンジしようとする高学年生がすてきです。

5年生の外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人の先生が5年生の3クラスの外国語を指導しています。ALTの先生と打ち合わせをして、学習をすすめます。先生対子供でゲームをしながら楽しく学んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31