5月18日(火)の給食
牛乳、カレートースト、海藻サラダ、べジマカロニスープ
【給食】 2021-05-18 14:14 up!
ひょうたんの種まき(4年生)
ツルレイシの種まきに続いてひょうたんの種をまきました。昨年の場所と変えることで連作をさけ、今年もたくさん収穫できることを願っています。
【新着情報!!】 2021-05-17 13:20 up!
ミニトマトの観察(2年生)
先週に植えた苗の観察をしています。黄色い花を咲かせている苗もあります。毎日、水やりや観察を続けて、気付いた変化を記録します。継続が力とミニトマトの成長につながります。
【新着情報!!】 2021-05-17 13:16 up!
私たちのまち(3年生)
先週の火曜日に行った練馬区役所20階から見えた物から学習を深めています。資料やタブレットを活用して調べ学習をすすめています。
【新着情報!!】 2021-05-17 13:12 up!
ヤゴ救出作戦
ヤゴがプールから救出されました。3年生の理科の学習で観察していきます。すでに、脱皮をしています。
【新着情報!!】 2021-05-17 13:09 up!
プール清掃
ヤゴの救出作戦が先週行われ、今週はプール清掃をしています。感染症のために昨年度は実施しませんでした。今年度は、どうなるか心配です。
【新着情報!!】 2021-05-17 13:07 up!
ミツバチの巣
子供たちが発見したヒマラヤスギのミツバチの巣です。個体を採取していないので詳しい種はまだ分かりませんが、人に影響がないので、静かに見守っていきます。
【新着情報!!】 2021-05-17 13:04 up!
5月17日(月)の給食
【給食】 2021-05-17 13:00 up!
5年生の社会科の授業風景
日本には、様々な特徴のある土地があります。東西南北・低地高地などの特徴を分担して、タブレットなどを活用して調べています。
【新着情報!!】 2021-05-14 12:43 up!
4年生の図工の風景
絵具研究所では、絵具を塗った紙を二つ折りにして、不思議な模様を作成して、そこから創造を広げて新しい生物をつくりだしています。
【新着情報!!】 2021-05-14 12:39 up!
ひまわりの種まき(3年生)
種を観察した後は、実際に種を鉢にまきました。芽が出やすいように、ふかふかの土にしています。どんな芽がでるのかな。
【新着情報!!】 2021-05-14 12:36 up!
2年生の音楽の様子
手拍子でリズムをとっています。手を大きくあげたりまわしたりして動きも楽しんでいます。
【新着情報!!】 2021-05-14 12:33 up!
トマトの苗植え(2年生)
畑の前で、2年生がミニトマトの苗を植えていました。たくさんのミニトマトが実りますように。
【新着情報!!】 2021-05-14 12:31 up!
クレヨンとクレパスを使って(1年生)
色々な色のクレヨンとクレパスを使って、色々な表面を紙に映し出しています。「きれい」などの驚きの声も聞こえてきました。この後、何になるのか楽しみです。
【新着情報!!】 2021-05-14 12:29 up!
5月14日(金)の給食
牛乳、ピースコーンピラフ、ペンネソテー、ソーセージと野菜のスープ
【給食】 2021-05-14 12:25 up!
書に思いを込めて(6年生)
小学校生活最後の年となった6年生。仲間との絆を大切にする思いを込めて、書写をしました。コロナに負けずに最高の一年にしていく思いでもあります。
【新着情報!!】 2021-05-13 13:35 up!
パズルづくり(5年生)
糸鋸を使って、パズルを制作しています。世界に一つのオリジナルパズルです。手を切らないように、線の上から外れないように、糸鋸の振動に耐えながら丁寧に作業をしています。切ったパーツは、一つ一つ紙やすりで磨いて、色付けをして仕上げていきます。
【新着情報!!】 2021-05-13 13:31 up!
ひまわりの種の観察(3年生)
これから育てるひまわりの種の観察をしました。虫眼鏡で拡大して観てみると、種の表面の様子がよくわかり、気付きも増えました。自分が発見したことを前の学習を生かしてカードに絵や説明文でまとめていました。
【新着情報!!】 2021-05-13 13:21 up!
1年生・テストのおためし
5月になり、すすめてきた学習のテストのお試しをしていました。みんな、一生懸命に取り組んでいました。努力している過程がなにより大切です。
【新着情報!!】 2021-05-13 13:15 up!
5月13日(木)の給食
牛乳、麦ご飯、鮭のごまみそだれかけ、大根のきんぴら、けんちん汁
【給食】 2021-05-13 13:12 up!