児童集会
タブレットのアプリを使って全校児童にアンケートを呼びかけ、その結果を発表しました。例えば・・・「肉と魚はどっちが好き?」の質問は「肉」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とうもろこし
今日は1年生がとうもろこしの皮むきをします。給食室前に飾ってあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日
雨は上がりましたが、今日も蒸し暑いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集団下校訓練
今日は方面別に分かれての下校です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鍵盤ハーモニカ
1年生の音楽。タンギングができたかな。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生も
今日は入れてよかったです。
![]() ![]() 水と生物の関係
6年生の理科。水と生物はどのように関係しているのでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発表会
5年生の社会科。いろいろな条件の地域のことを調べ、グループでスライドを作って発表会をしていました。素晴らしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 米作りが盛んな地域
5年生の社会科。米袋から情報を読み取ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひらがなのまとめ
1年生の国語。学習したひらがなを書けるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心の健康
5年生の保健。心の発達と心の健康について学習します。
![]() ![]() ![]() ![]() 安全指導日
今日は1学期の振り返り。自分が安全に気をつけて過ごせたかどうか振り返ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日
梅雨明けが待ち遠しい日が続いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集団下校訓練2
地区班に分かれて下校します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集団下校訓練
体育館で待つ1年生を6年生が迎えにきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(水)の給食![]() ![]() ・ポトフ ・七夕ぶどうゼリー ・牛乳 今日は七夕です。 今日は給食後、地区班下校があったため、配膳しやすく食べやすい献立で七夕の行事食を作りました。 七夕チーズトーストは、星形に抜いたにんじんをちらしたトーストです。給食室のオーブンの関係で少し縮んでしまったものもありましたが、七夕の特別なトーストになりました。 ポトフには、今日もたっぷり野菜を入れました。 七夕ぶどうゼリーには、フルーツや星形のマカロニを入れて、七夕飾りを再現しました。 集団下校の準備
休み時間の終わりに教室に靴と傘を運びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期の振り返り
2年生が1学期を振り返ってました。一生懸命頑張ったことはどんなことでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ながーい紙
1年の図工。長い紙に絵を描きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 洗濯
6年生の家庭科。図工室と家庭科室に分かれて洗濯の実習を行いました。洗濯機のありがたさが身にしみます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|