9月11日 土曜授業 6年2組貴族の優美な生活に驚くと共に、行事や儀式が現代にも続いていることを知りました。 来週は、いよいよ「源氏」と「平家」の学習に入ります。 みなみん学級だより(NO.17)を掲載しました。9月11日 土曜授業 3年1組来週はサミットさんの紹介動画を見ることを伝えると、子供たちはとても目を輝かせて喜んでいました。身近なスーパーの学習は、すでに知っていることもあれば、学習を通して気付くこともたくさんある楽しい学習です。この学習を通して、いつものスーパーの見方が変わり、お店の人の努力や工夫に思いを寄せられるようになると良いですね。 買い物調べのご協力、ありがとうございました。 9月11日 土曜授業 4年1組写真に説明を書き加えたり、色遣いを工夫したりと、それぞれの個性が出た作品になりました。10枚のカードをつなげた作品もたくさんありました。「子供は、使いこなすのが早い!」と感心しました。 9月11日 土曜授業 1年1組タブレットを持って、校庭へ行きました。虫や池のメダカやウサギのピョンスを写真で撮りました。写真の撮り方がとても上手でした。一人の子がバッタを捕まえて、持ってくれている間にみんなで写真撮影!!同じピョンスを撮っても、いろいろな角度から餌を食べたり、水を飲んでいたりする様子が写真に撮られていました(^▽^)/ (4時間目) 自分で撮った写真がどのファイルに保存されているのか、その写真をチェックして、削除の仕方を覚えました。そして、オフリンクに写真を貼り付けて、クラスの大きな画面に送る練習もしました。まだ小さくてかわいい1年生の子供たちが、こんなことができるなんて、驚きです。子供たちのほうが、情報機器の操作の仕方が上手です。 1・2枚目の写真は、中休みに粘土や折り紙を楽しんでいる様子です。3枚目は、黒板係さんが、授業の終わった後に、黒板をピカピカにしてくれている様子です。 4年生 総合的な学習の時間「だれもが関わり合えるように」学習のきっかけづくりとして、パラリンピックについて学習しました。各クラスで様々な競技の映像を見たり、本を使って調べたりしました。子供たちは興味を高め、疑問を膨らませているようでした。 これから、学習を通して、誰とでもよい関わりをもつために自分にできることを考えていきます。 パラリンピックを教室で観戦しました(6年生)パラリピアンの技を観て、「うわー!すごい迫力!僕よりはるかに上手い!」「車椅子に乗ったまま卓球するなんてすごい!」と驚いていました。 自分たちが住んでいる東京都で行われていたオリンピックやパラリンピックが、子供たちの心に残りますように・・・。 新しい学校生活のしかた(緊急事態宣言中・9月版)おいしい給食!2学期が始まりました元気な子供たちの姿で、学校が一気に活気を取り戻しました。友達にも久しぶりに会うことができて、みんなうれしそうでした。 始業式は、校内放送で行いました。各教室、落ち着いて話を聞くことができ、2学期を気持ちよくスタートすることができました。 学校だより・学年だより(9月号)を掲載しました。
学校だより・学年だより(9月号)を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。
学校だより9月号 1年生学年だより9月号(NO.10) 2年生学年だより9月号(NO.7) 3年生学年だより9月号(NO.7) 4年生学年だより9月号(NO.7) 5年生学年だより9月号(NO.7) 6年生学年だより9月号(NO.7) みなみん学級だより(NO.16) |
|