9月17日(金) 
	 
	 
	 
体育館で行った立会演説会を オンラインで配信しました。 生徒は、演説を熱心に聞き 拍手を送っていました。 9月17日(金) 
	 
9月16日(木)授業の様子2 
	 
	 
	 
	 
	 
生物育成 練馬大根の種まき 1年1組 技術 木材加工 けがき 9月16日(木)授業の様子1 
	 
	 
	 
	 
	 
Unit 4 Tour in New York City パート3 2年2組 少人数英語2 地下鉄の道案内 2年3組 数学 一次関数の利用 9月16日(木) 
	 
9月15日(水) 
	 
9月14日(火)授業の様子 
	 
和歌の世界 9月13日(月)授業の様子2 
	 
	 
	 
ソフトボール ゲーム 1年1・2組 英語 少人数 ALT 動名詞と不定詞の名詞用法 9月13日(月)授業の様子 
	 
	 
	 
	 
	 
吸収の仕組み 2年2組 国語 枕草子 2年1組 数学 一次関数の利用 9月13日(月) 
	 
豚汁 9月10日(金)授業の様子 
	 
2次方程式の応用 解の確認方法を理解する 図形の問題 9月10日(金) 
	 
9月9日(木)授業の様子 
	 
	 
	 
	 
	 
生物のからだのつくりとはたらき 消化のしくみ だ液によるデンプンの変化を調べる 1年3組 社会 地理 世界の諸地域 アジア州 中国 中国の抱える課題を知ろう 1年2組 社会 歴史 原始・古代の日本と世界 シルクロードにつながる道 奈良時代 9月9日(木) 
	 
菊花ご飯 牛乳 菊花蒸し 白菜ともやしの煮びたし 沢煮碗 9月8日(水) 
	 
9月7日(火)授業の様子 
	 
本時のねらい 遺伝子の正しい組み合わせについて、 理由とともにに考えることができる。 自分の考えと他の人に伝えることで、 様々な考えを知ることができた。 9月7日(火) 
	 
9月6日(月) 
	 
9月6日(月)授業の様子 
	 
関係代名詞目的格 which/that 難しい英文法について 一生懸命に学びました。 9月3日(金) 
	 
 | 
 |