10月11日(月)
10月11日(月)全校朝礼
体育館で全校朝礼を行いました。 渋沢 栄一さん 大谷 翔平さん 最後にノーベル物理学賞を受賞した 真鍋 叔郎さん 3名についてお話がありました。 10月8日(金)
10月7日(木)1年防災学習
今回は、密を避けてクラスごとに実施しました。 起震車は迫力満点でした。 10月7日(木)
10月5日(火)
10月4日(月)
9月30日(木)
しおりの読み合わせをしました。 9月30日(木)
9月29日(水)
9月28日(火)
9月27日(月)
9月27日(月)全校朝礼
「二十歳の自分をイメージしよう」 将来の自分を想像し、 今、自分ができること、 しなければならないことを考えて 行動してください。 将来を見据え、 一歩一歩踏み出してください。 生活指導主任から 「衣替えについて」 10月4日(月)から冬服期間となります。 服装は、夏用と冬用のどちらでも構いませんが、 登下校では、必ずネクタイを着用してください。 詳細は、本日配布した衣替えのお知らせを見てください。 9月24日(金)
9月21日(火)授業の様子
ソフトボール ゲーム 1年3組 美術 色彩構成の練習 9月21日(火)
9月17日(金)
体育館で行った立会演説会を オンラインで配信しました。 生徒は、演説を熱心に聞き 拍手を送っていました。 9月17日(金)
9月16日(木)授業の様子2
生物育成 練馬大根の種まき 1年1組 技術 木材加工 けがき 9月16日(木)授業の様子1
Unit 4 Tour in New York City パート3 2年2組 少人数英語2 地下鉄の道案内 2年3組 数学 一次関数の利用 |
|