今日のひとコマ校庭で待っているのですが、雨が降ると校庭の真ん中には大きな水たまりができるようになってしまいました。 昨日も朝から先生方は水を掻き出してくださっています。 1時間くらい作業してもなかなか掻き出し切りません。 それぞれの教室での学習も本格的に始まっています。 しっかりとノートをとって、自分の考えを発表できる姿、頼もしかったです。 今学期もたくさん力をつけましょう。 給食*9/7*ししゃも
*今日の献立*
・萩の花ごはん ・ししゃもの南蛮漬け ・さつまいものみそ汁 ・牛乳 萩の花は、昔から秋の季節を代表する花です。今日は、ささげと枝豆を混ぜたごはんで萩の花をイメージしました。 給食*9/6*リクエスト給食
*今日の献立*
・はいがごはん ・ぴりぴりしらたき ・肉じゃが ・牛乳 7月に行ったリクエスト給食が9月の献立に登場します。今日は、副菜部門第一位だった「ぴりぴりしらたき」です。しっかりとした味付けで、ご飯が進む一品です。今日は、ランチタイムを給食委員が作成してくれました。 給食*9/3*ぶどうたべくらべ
*今日の献立*
・ねぎしおぶた丼 ・キャベツのみそ汁 ・ぶどう食べ比べ ・牛乳 ぶどうには、いろいろな種類があります。今日は、巨峰とシャインマスカットの食べ比べです。どちらも香り高く、甘味たっぷりの新鮮なぶどうでした。ぶどうは、新鮮なほど白い粉がついています。スーパーなどで選ぶ時も参考にしてみてください。 給食*9/2*キムチチャーハン
*今日の献立*
・キムチチャーハン ・はるさめスープ ・あんにんゼリー ・牛乳 ピリッと辛いキムチが食欲をそそるキムチチャーハンです。1年生は4月と比べて、辛いものも食べられるようになり、美味しそうに食べてくれました。 給食*9/1*仮設校舎給食開始
*今日の献立*
・ハヤシライス ・ツナドレサラダ ・牛乳 仮設校舎で初めての給食です。給食室も引っ越しをして、無事初日の給食を提供することができました。安心安全な給食作りのために、給食室一丸となって取り組みます。子供たちの給食時間は「黙食」と指導しています。おしゃべりをしない分、味わって食べてくれていました。 今日のひとコマ田植えの直前に整備の終わった田んぼでしたので、新生たんぼ第1号収穫です。 大変楽しみです。 今日は雨がやんでいたので傘をささずに登校していました。 これはくりりん側にできた新しい門になります。 変更した通学路にも慣れてきたようです。 また今朝は朝会がありました。 野球部の4年生が表彰されました。 4年生大会で頑張りました。 今日のひとコマ
外国語活動や音楽等専科の授業も始まりました。
はっきりした声でALTの後に続いて話す様子を見ていて自信がついてきたなぁと感じます。 発表や歌もそして外国語の学習もちょっとくらい違っていても大きな声で話すところから自信がついてきます。なかなか大きな声を出しにくい今はそはっきり話すことを心がけていけるとよいですね。 音楽室では打楽器を中心に演奏の練習をしていました。 新しい教室で先生方も子供も張り切って学習しています。 夏休み中の課題もみんな頑張ってきました。 お料理をしたり、工作に励んだり、課題を決めて研究してみたり。 有意義に過ごした夏休みでしたね。 2学期始業式2学期に頑張りたいことを発表すると、廊下を通して大きな拍手が隣のみつば学級から聞こえてきました。 「友達との学びで学習を深めたい」「自分の考えをしっかりもって学習に臨みたい」など大変頼もしい内容でした。 2学期、さらに子供たちの力が伸びるよう、学校・家庭・地域が一体となって上北小の教育活動を進めていきたいと考えております。 どうぞご理解ご協力を賜りますようお願いいたします。 2学期初の学級活動
新しい校舎になってどのように過ごすか、学級活動で学びました。
早速学校内の探検をする学級も多かったです。 早く慣れて安全に気持ちよく生活できるように指導してまいります。 2学期 始動しました!雨上がりのくりりんは空気もきれいで、区内とは思えないほどの清々しさでした。 昨日地域の方々が汗びっしょりになって整備をしてくださいました。 真心に心より感謝申し上げます。 今日より仮校舎で教育活動を行う間、この通学路となります。 近隣の皆様にはご迷惑をおかけすることとなりますが、ご理解をいただきたくお願い申し上げます。 本日は校舎内の配置も分からない状況でしたので、校庭に並んでから学級での入室となりました。 一日も早く新しい校舎に慣れて気持ち良く過ごしてほしいです。 学校のお引越し その7夏休みの間に、大きな塀が建てられて囲まれてしまうと見ることもできなくなってしまいます。 私も2年半、お世話になったお部屋に深々と礼をして引っ越ししてきました。 学校のお引越し その6
昇降口からは次々と台車に載せて新しい教室に運び込まれます。
椅子や机に書いてあったメッセージに「嬉しくなります!」と喜んでくださっていました。 見えない相手も思いやれる心大切ですね。 学校のお引越し その5学校のお引越し その4
2日目はいよいよ各教室から教室への移動です。
3階の教室の窓が外され、そこから皆さんの机が運び出されます。 大きなクレーンの台が3階の窓にぴったりと付けられそこから台に載せられていました。 教室の中の方は、窓と同じ高さの作業台が据え付けられていました。 学校のお引越し その3着いた荷物から荷解きです。 業者の方も主事さん方も汗だくで頑張っていらっしゃいました。 学校のお引越し その2周りはばたばたとしている中、5年生の田んぼの鴨はおなかをすかせてえさを待っていました。 しっかり働いてねと声をかけつつえさをやりました。 くりりんの池には地域の方がメダカを連れてきてくださいました。 金魚も元気に泳いでいます。 新しいくりりん池も順調です。 学校のお引越し その12日の朝はまだ静かな校舎ですが、職員室や廊下は荷物でいっぱいです。 暑い中の作業になります。 お引越し屋さんも無事故で作業を進めていただきたいです。 給食*7/19*すいか
*今日の献立*
・夏野菜カレーライス ・コールスロー ・すいか ・コーヒー牛乳 給食最終日はとても暑い中すいかでした。こだますいかを予定していましたが、旬が過ぎてしまったため、大玉すいかです。すいかは水分とカリウムがたっぷり含まれているので、夏の水分補給に最適です。給食がない夏休みもバランスよく食べて、元気に過ごしましょう。 下水道教室
4年生は下水道局より、講師の方が来てくださり下水道の学習をしました。油が下水道管に流れることでできる「オイルボール」の存在を知り、油を使いきることやきちんと拭き取ってから洗うことの大切さを学びました。また、映像や実験を通して、使った後の水がどのように処理され、きれいなっているのかを学習しました。
前回の水道キャラバンに加え、今回の下水道教室での学習を通して、さらに水を大切に使うことへの理解が深まりました。 |
|