日差しはなくとも、気づかぬうちに子供たちの体内水分は奪われていきます。十分な大きさの水筒準備をお願いします。       厚着で登校する子供が散見されます。薄手の服装で登校するよう、ご家庭でもお声掛けをお願いいたします。

給食*6/17*旬の魚 鯵

*今日の献立*
・はいがごはん
・鯵 ねぎかつおだれ
・大豆とごぼうのカリカリ揚げ
・キャベツのみそ汁
・牛乳

 鯵は、一年中出回っていますが、初夏が旬の魚です。一番脂がのって美味しい時期です。ぜいごという固いうろこを魚屋さんが丁寧に処理して届けてくれました。
 どっちが鯵でしょうクイズを出すと、先週の復習になり、多くの人が正解を答えてくれました。魚にもいろいろな顔があり、味わいの違いを感じてくれたら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト

長座体前屈 長座体前屈 20mシャトルラン 20mシャトルラン
本校では、6月7日〜25日までを新体力テスト期間とし、体育の時間でそれぞれの種目の計測を行っております。コロナ禍ということもあり、限られた種目のみの計測ですが、全国平均の記録を上回れるよう力いっぱい取り組んでいます。

2年遠足

ウォークラリー ウォークラリー お弁当 お弁当
6月15日、2年生は石神井公園に遠足に行ってきました。度重なる延期でご心配をおかけしましたが、お弁当の準備等、ありがとうございました。今回は、野鳥の広場からグループごとに三宝寺池を一周するウォークラリーを行いました。どのグループも協力し合って、チェックポイントのミッションをクリアしながらゴールをめざしました。石神井公園の豊かな自然に親しんだり、グループで協力してミッションを解決したりすることができました。お弁当は、緊急事態宣言が解除されていないため、外で食べることができず、体育館で食べました。それでも、お弁当が楽しかったという人がたくさんいました。無事に楽しく行ってくることができてよかったです。

給食*6/15*わにフライ

*今日の献立*
・まるぱん
・わにフライ
・ゆでキャベツ
・コメッコマカロニのトマトスープ
・牛乳

 広島県では、「さめ」のことを「わに」と呼びます。「さめ」は国産の魚ですが、とても手頃な価格で、カジキのような食べ応えのある美味しい魚です。フライにするとまるでお肉のようになります。子供たちも、サメだと聞いてとても驚きながら、美味しく食べてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いつもありがとうございます

1年生から6年生へ、日ごろのありがとうの気持ちを込めて、手作りアジサイのカードのプレゼントを渡しました。

しっかりお礼を言った後、一人一人手渡しをしました。

ちょっとてれ気味の6年生ではありましたが、とても素敵な朝のワンシーンでした。
6年生の皆さん、これからも上北のりっぱなリードをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食*6/11*入梅いわし

*今日の献立*
・はいがごはん
・鰯の梅煮
・れんこんきんぴら
・ごじる
・牛乳

 暦の上で今日は「入梅」です。梅雨のころにとれる鰯はもっとも脂がのっていて美味しい「梅雨いわし」と呼ばれています。お酢・梅と一緒にじっくり2時間煮込んで、骨まで柔らかく仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食*6/10*ぼくがラーメン食べてるとき

*今日の献立*
・みそラーメン
・ぼうぎょうざ
・牛乳

 おはなし給食最終日です。今日は長谷川義史さんの「ぼくがラーメン食べてるとき」を紹介しました。何気なくラーメンを食べているとき、世界の子供たちは何をしているでしょう。世界の平和を願った本です。大人が読んでもぐっとくる素敵な本です。
 給食時間は、図書館管理員と一緒に教室を巡り、本の紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書旬間

5月31日から始まった読書旬間がもうすぐ終わろうとしています。
学校では、子供たちが多くの本に出会えるように、今月号の図書だよりで、先生たちの「おすすめの本」が紹介され、図書室では、6年生の「おすすめの本」が展示されています。あちらこちらから、「この本読んだことある!」「これ読んでみたい!」など、弾んだ声が聞こえます。

朝学習や隙間の時間には、机の横にかけてあるバッグの中からさっと取り、本を読む姿が多くみられるようになりました。読書旬間を機に、常に読みかけの本を手元に置き、いつでも読める環境をつくり、読書習慣を身に付けてほしいと思います。

ご家庭でも、今読んでいる本を聞いてみたり、親子で読んでみたりしてはいかがでしょうか♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

60周年集会に向けて たてわり活動 その2

初めてお花紙を扱うので、難しそうな低学年の人もいましたが、各班で6年生が丁寧に教えている姿が大変嬉しかったです。

はじめは手伝ってよいのか、ちょっと迷っている様子の人もいましたが、先生方の促しで席の間に入っていって教えてくれていました。

みんなで協力して素敵なお祝いをしましょう。

6年生の皆さん、全校のかっこいいリードをありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

60周年集会に向けて たてわり活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の開校記念日は6月20日です。
24日にはお祝いの集会を行います。

今日はたてわり班で記念集会に飾る看板づくりを行いました。
お祝いの文字を全校の笑顔で飾ります。
本校の児童、分校の児童、合わせて699名の笑顔がお祝いの文字に光ります。

給食*6/8*男子弁当部

*今日の献立*
・はいがごはん
・鮭の塩焼き
・えのきの梅肉和え
・わかめと油揚げのみそ汁
・牛乳

 男子弁当部は、小学校5年生が男子弁当部を結成する物語です。巻末にはレシピも載っているのでぜひ読んでみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食*6/7*あじさいゼリー

*今日の献立*
・麻婆豆腐丼
・大根ナムル
・あじさいゼリー
・牛乳

 くりりんのあじさいがきれいに咲いています。給食室では、あじさいをイメージしてあじさいゼリーを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食*6/4*歯と口の健康週間

*今日の献立*
・はいがごはん
・きびなごのからあげ
・切り干し大根の煮物
・じゃがいものみそ汁
・牛乳

 6月4日〜10日は歯と口の健康週間です。今日は、噛み応えのあるきびなごと切り干し大根のかみかみ献立です。きびなごは丸ごと食べるお魚ですが、からあげ味で大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会委員と図書担当の先生で読書旬間に向けての集会を行いました。

教室でのインタビューをまじえながら、本の紹介などを行いました。
給食でも読書旬間を推進する取り組みが進められています。
以前NHKでも取り上げられた、本に出てくるメニューを現実に給食で作ってくださる取り組みです。
読書のきっかけになればと、調理員さんたちも一生懸命に取り組んでくださっています。

たくさんの本に親しんでください。

給食*6/2*はいがごはん

*今日の献立*
・はいがごはん
・豆腐ハンバーグ
・あおのりポテト
・白菜とベーコンのスープ
・牛乳

 おはなし給食です。今日は「もしも日本人がみんな米粒だったら」という本を紹介しました。6年生対象の絵本で、ご飯をもっと大切にしようと思えます。作者の山口タオさんは、練馬区の方です。ぜひ手にとってみてください。
画像1 画像1

給食*6/1*とうがん

*今日の献立*
・はいがごはん
・まぐろとチーズの包み揚げ
・ひじきの煮物
・冬瓜のみそ汁
・牛乳

 冬瓜は「冬の瓜」と書きますが、暑くなるこれからの季節が旬の食材です。水分たっぷりでカリウムを多く含む冬瓜は、熱中症対策にもぴったりです。
画像1 画像1

給食*5/31*読書旬間

*今日の献立*
・ターメリックライス
・ごぼういりドライカレー
・コールスロー
・りんごゼリー
・牛乳

 今日から読書旬間です。本の中には、美味しそうな食べ物が出てくる物語がたくさんあります。給食を通して「本を読んでみよう!」というきっかけになれば嬉しいです。今日は、大人気のヨシタケシンスケさん「りんごかもしれない」を紹介しました。図書の時間に読み聞かせをしていただきました。またお家にある人も多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

改築工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
改築工事の一端でくりりんの整備が進行しています。
歩道にかからないように田んぼを移設し、子供たちの歩く道も舗装されました。

是非、学校の南側道路を通られる際は、学校側をご覧ください。


今日のひとコマ

1年生が算数のお勉強で「5まだんご」を作っています。
「ごまだんご」と読みますので大変おいしそうですが、食べ物ではありません。
たくさん作って、数の合成分解の学習をすすめています。

また、たまごと孵ったひよこの数とを比較して、「1と5で6」など1から10までの合成分解について繰り返し考えて発表しています。

最初は自信のなかった様子の人も繰り返すことで徐々に自信をもって取り組めるようになっています。
画像1 画像1

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽朝会をZOOMで行いました。

先生の手拍子を真似して、教室で演奏しました。
音のずれがあり難しかったのですが、画像を真剣に見て回数を数えながら取り組んでいました。

どの教室からも音が聞こえてきて、楽しかったです。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

給食レシピ

献立表